シャイな大連人
2012-12-18 07:56:590 Comments
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
今月初めに旅行した中国大連では
各所で 中国人に親切にしてもらいました。
これまでの中国旅行は
大都市上海起点が多かったので
『中国人は話好き』というイメージがありました。
それに比べると
大連では最初は無愛想に感じました。
初めは、もしかしてこれが反日かな?
と思いましたが違ってました。
バスの 切符売り場 で道をたずねると
売り場の外まで出てきて親切に教えてくれました。
バスの運転手 に大連駅まで行くか確認して
前の席に座っていると、降り忘れたら
運転手から声を掛けてくれました。
『ここで降りて、あの角を右に行けば大連駅だ』
と親切に教えてくれました。
大連市内の路線バスのバス停
ビルの 食堂 の前で
日本人らしき二人連れ(私達)が
見本を見ながら何やら話していると
店員が外の中国人に声を掛けてくれました。
その人が見本を見ながら
値段と発音を教えてくれます。
その通り注文すると
予定のものが出てきました。
肉野菜定食
海外のお決まり、何でも大盛りです。
最初、話が通じにくかったのは
僕の発音が悪かったのと
大連のなまりもあったかも?
これまで出会った中国人と違う感じを受けたのは
大連の方が地方なので 人間が素朴 で
シャイ な所がぶっきらぼうに
感じたからかも知れません。
慣れてくると、実際は皆とても親切で
いままで中国で出会った人達と同じ でした。
今回は、上海で日本人が殴られる事件の後
だったので、あえて上海は避けましたが
多分上海でも同じだったと思います。