ブログ

スキーのベクトル

2013-04-07 07:46:550 Comments

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週金曜日のスキーは

仲間と野沢温泉 に行きました。

野沢はまだまだ雪が沢山


昼は味噌ラーメン



この日のはなぜか皆さん
コブトレ に熱中!

僕は、最後はお腹一杯でした。


コブ斜面まで移動の途中

大回りの丁度良い練習バーンがあったので

そこで良いトレーニングが出来ました。


この日の先生はテク持ちの指導員。

僕以外全員指導員という豪華メンバーです。


これまで、遠心力に負けるトレーニングばかり

してきましたが、積極的に板を踏んでもズレるコツ

分かりました。


エッヂ角 が有る状態で

スキー板を垂直 に踏めば、僅かですが

斜面の横方向に も踏んでいる事になります。

これを使えば、遠心力だけに頼らなくても

積極的踏みズラす事が出来ます。


斜面に平踏みの状態では

幾ら真下に踏んでも

横方向へのゼロです。

しかし、僅かでも 
 が

斜面に傾き を持っていれば

板を真下 に踏むだけ

横方向成分 の力が発生します。

数学のベクトルです!


この使い方を覚えただけで

常に踏み続ける積極的な滑りになります。

シーズン最後に良い事覚えました。

コメント

  1. コメントはありません
 
コメントをどうぞ
ハンドネーム・イニシャル可
非公開です。表示はされません。