新型車両E7系
2014-02-14 11:25:590 Comments
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先週、北陸新幹線の新型車両E7系の
試乗会のニュースがありました。
偶然通りかかった長野市赤沼の
新幹線車両基地で、そのE7系を見つけました!
E7系の横顔
正面から見たE7系
隣は現役のASAMA号、E2系です。
空気に突き刺さる様な長い鼻が特徴です。
これに対し、最新のE7系は先が丸くなってます。
空力にもハヤリスタリがあります。
ちなみに、ボートのへさきは
ナイフの先の様に丸みを帯びていますが
タンカーなどの大型船は
水中で、マッコウクジラの頭みたいに
前への出っ張りがあります。
これは偶然の発見で、戦時中に
船の先頭の水中に魚雷を付けたときの方が
スピードが速かったので、効率が良い事が分かり
いまの形状になったそうです。
セスナなどの翼の形で
主翼が胴体に直交するのが 直交翼。
ジェット機などの音速に近い高速域で
必要になるのが、翼が斜め後ろに伸びる 後退翼。
更に効率が良いのが 左右非対称の斜め翼 だそうです。
片方だけが後退翼、反対は前向きに伸びる前進翼。
ちょうど忍者が刀を背負った様な形の主翼です。
色々な技術の進歩があります。
E7系の後ろ姿