ブログ

ブラジルワールドカップ開幕

2014-06-14 08:13:190 Comments

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日ついに、サッカー

ワールドカップブラジル大会が開幕しました。

記念すべき開幕試合審判三人とも日本人。

大変名誉な事です。

前回ワールドカップの審判チーム制でしたが

今回チーム制ではない様です。

その中でも、選抜された

開幕試合審判三人の日本人。

サッカー審判

世界レベルの日本になりました。


主審は西村雄一さん。

前回準決勝の主審を務めるなど

世界的名審判。

その西村さん開幕戦での厳しいジャッジ

話題になってます。

ブラジルのエース、ネイマール

相手の顎に入った所でイエローカード。

次に、クロアチアペナルティエリア内での

ホールディングに、今度はPK!

一方の、肩を掴まれたブラジル選手は

オーバーアクションで倒れても

シミュレーションは取りませんでした。


試合後、クロアチアのコバチ監督

『あれがPKなら、今大会は100個以上PKが出る』

怒りまくっていましたが

本当に同じプレー100個以上あったら

その言葉通りに100個以上PKが出るでしょう。


大会全体の流れを作ると言われる開幕戦のジャッジ。

その開幕戦

ボディーコンタクトのファールは厳しく取る!

と言う、明確なメッセージ発しました。


グラウンド内外

様々な事態が予想される今大会。

開幕戦での西村さんのこの厳しいジャッジ

今大会のMVPだった!

後に言われるかも知れません。


この試合PK話題になりますが

僕はそれ以上にネイマールへの

イエロー立派だったと思います。

開催国ブラジルエースネイマール

そのエースに、今大会初

イエローカードを出した西村主審。

ここで、厳しい試合コントロール意思

明確示しました。

PKは、その流れ

当然の様に出したのでしょう。


日本選手活躍と同時に

日本人審判活躍も楽しみです。

コメント

  1. コメントはありません
 
コメントをどうぞ
ハンドネーム・イニシャル可
非公開です。表示はされません。