ブログ

座骨、腰骨

2015-01-17 09:27:520 Comments

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日久々の練習で 午後フルに滑りました。

右外足反時計回りターン苦手でしたが、良い練習課題を見つけました。


以前 
右の座骨 を意識すると、左回り上手くいきましたが、結局同じ事でした。


右への重心移動比べると少なく、その結果、右外足に乗り切れませんでした。

座骨 を意識すると、不足分移動量追加され、同じ量だけ移動できたようです。


今回、腰の移動量意識すると、なんとなく左右対称。

感覚的 には とっても左右非対称 ですが

これでやっと 
左右対称の滑り になります。


この発見は大きい!


右は丁寧左は自然に。

これで大体結果良し。

ただし、これだと時たま左外足になります。


右は丁寧に、左は自然に、でも雑にならない様に。


とっても複雑です!


でも、そうしないと良い滑りは出来ません。

やるべき事どんどん増えてます。

でも、今のところ自分で発見した課題は全てクリアーできてます。


あとは繰り返して体に覚えさせるだけ。

染み付くかな〜?





ちょっと改善


油断大敵


夕焼けまで練習しました


コメント

  1. コメントはありません
 
コメントをどうぞ
ハンドネーム・イニシャル可
非公開です。表示はされません。