池にハマリました!?
2015-07-31 09:17:080 Comments
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先日夜 善光寺東庭園を散歩していて 鐘つき堂との間の池を発見しました。
鐘つき堂脇の池
池に近づくとこんな感じ
事務所方面から東庭園に入って左手に、昼間、気付かなかった飛び石を発見。
何かと思って駆け上がったら、暗闇が開けていました。
よく見ると そこは池。
危うく池に飛び込むところでした。
この事故? で、学生時代の失敗を思い出しました。
僕の母校は国士舘大学。
吉田松陰神社のお隣です。
大学の正門前には世田谷区役所があります。
その区役所入口前には池がありました。
今もあるかな?
僕は学生時代、大学の電算機センターでアルバイトもやらせて頂いていました。
その職場でお誘い頂いた 在職OB会の日帰り旅行。
行き先は 山梨 ぶどう園を巡りワインの試飲。
水晶の見学と楽しい一日でした。
あの時 お土産の石 をプレゼントした娘は、今頃元気にしてるかな?
朝、世田谷区役所前に集合。
知り合いの先生方と雑談をしながら、バスを待っていた時の事。
何を思ったか、区役所前の池の裏の植え込みを乗り越えたら
目の前に池のハズが 波も無く、澄み切って いました。
池の水は抜いてある と勘違いし、池を直進して、ショートカットしようと
ジャンプした瞬間、池に水があることに気づき
空中で悪あがきしましたが、もはや 手遅れ。
そのまま、池にダイビンしてしまいました。
幸い池の水が浅く、靴が濡れただけでしたが
バスに乗って、隣に座ったのはセンターの事務長。
終戦時には、特攻に志願したと言う、航空自衛隊出身の、超大物先生です。
事務長に詳細を話して、呆れられました。
自分のあまりのバカバカしさに、自分でも、つい笑ってしまいました。
あの旅行、楽しかったなぁ〜!