昨日のお客さんはお得でした!
2015-09-28 08:06:180 Comments
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
昨日は大相撲秋場所の千秋楽。
昨日のお客さんは得でした!
優勝は鶴竜。
横綱になって初めての優勝で、約1年半ぶりの優勝です。
おめでとうございます。
昨日は、つまらない千秋楽になりそう!
などと言ってしまいましたが、大変失礼致しました。
とっても内容のある、面白い千秋楽でした。
結び前、優勝できない事が確定している稀勢の里。
相手は7勝7敗の大関豪栄道。
気合の抜けた稀勢の里は
死に物狂いの豪栄道に、あっさり負けるとばかり思ってました。
ところが、取り組みが始まると両者譲らぬ攻防。
見ごたえのある大一番でした。
結局、稀勢の里が寄り切って、豪栄道に引導を渡しました。
豪栄道は、来場所またカド番です。
稀勢の里、この相撲が取れるなら
なんで鶴竜戦で、あんなに攻め急いだのか?!
昨日の豪栄道戦は
かわす相手をじっくり追い詰め、焦らず、攻め急がず
確実に自分に有利になるように
少しずつ、良い体勢を作りました。
やっぱり、精神的な問題かな?
完全に優勝争いから脱落して、気楽に取ったら、昨日の相撲。
やっぱり場所後は、相撲の稽古より、精神修養だな!
滝にでも打たれて来い、稀勢の里!!
日本人最強力士!
結びの一番では、奇跡が起こりました?!
怪我で実力が発揮できないままで終わる、と思われた照ノ富士。
ことろが、立ち合いから鋭い出足で鶴竜を追い詰め
最後は一気の寄りで決めました。
傷めた右膝の負担は最小限でしたが
それでも、引き上げる時は右足を引きづってました。
あれだけ一方的な相撲を取られては
相手の怪我などかまってられない横綱鶴竜。
優勝決定戦では、前褌(まえみつ)を取って
頭をつける体勢から、横に回って、斜めに力づくで引き落としました。
決まり手は、上手出し投げ。
良いもの見せてもらいました。
とっても見ごたえのある千秋楽でした。
昨日のお客さんはとっても得 をしたと思います!
ところで 気になる十両の御嶽海も勝ちました。
昨日勝って12勝3敗。
幕の内下位でも、負け越しが何人かいます。
来場所、いよいよ幕の内に昇進か?
西十両5枚目での12勝。
微妙です。
頑張れ御嶽海!