参院選開始!
2016-06-27 09:29:150 Comments
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
いよいよ 参議院議員選挙が始まりました。
また、投票率は低いのかな?
18才選挙権初の選挙です。
みんな選挙に行きましょう!
アベノミクス 対 改憲阻止 がテーマだそうです。
訴える事がバラバラで、選びにくい選挙ですが
僕は必ず投票に行きます。
経済選挙で大勝した後の、お約束の
特定秘密保護法や、安保法の成立。
反省の足りなかった自民党が大勝したら
次は何をやらかすのか?
2/3なら憲法改正でしょう。
一方、民主党政権の大失敗で
愛想をつかされてしまった民進党他の野党。
国を任せられる政党はどこに?
それでも、この中から選ばなければなりません。
必ず、有効票を入れましょう。
話は飛びますが、スキーのジャンプは
運(うん)が作用しやす競技と思われがちです。
しかし結果は
かなり実力通りの結果となる確率の高い
スポーツだと思います。
なぜ、そうなるのか?
神様は、全てのジャンパーに平等に不利益を与えます。
ただ、与える不利益の内容は気まぐれで
同じ選手でも、二度と同じ条件では飛べません。
試されているのは、適応力です。
個別に与えられた不利益に
より良い対処ができた選手が
良い結果を残すスポーツです。
全ての好条件が揃う選手など一人もいません。
サッカーや、野球など
実力と結果が逆転し得る競技は沢山あります。
スキーのジャンプは実力通りの結果が出やすい
数少ないスポーツだと思います。
勉強も同じです。
テストに出る範囲は平等です。
その中で、より多くの問題に柔軟に対応できた人が
良い成績を収めます。
選挙も同じだと思います。
棄権も含めて、選んだ我々の結果でしか
政治は動きません。
その結果が直接、我々に降りかかります。
出来る事を最大限やって、結論を出しましょう。
このままでは、本当に日本が消えてしまいます。
世界一安全で住みやすい国、日本。
最悪から順次削って行けば、最後に残るのが
ありうる選択肢の中での、最善です。
当然、ベストとは程遠い事もあり得ます。
それでも、みんなが何もしないと
ごく少数のやった者だけの、やりたい放題です。
与えられた選択肢の中での、最善の選択に悩みましょう!
長野市の、選挙公報の配布は
7月1日の予定だそうです。