浅川ダム
2017-08-02 10:30:270 Comments
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
先週 しゅん工式が行われた浅川ダム。
僕も、定休日に行って見ました。
試験湛水(しけんたんすい)が終わり
3月から運用を開始した、浅川ダム。
浅川ダム
ダムを下から見上げた写真。
案内図
公園に周辺の案内図があります。
記念碑
浅川ダムの記念碑も公園にあります。
見晴橋プレート
見晴橋
以前の見学場所は、ダムの水を
横から見るだけでしたが
今は、見晴橋を渡って
ダムの真上に行けます。
ダム天端
ダム反対側の天端
ダムの両側の、最高地点を
ダム天端と呼ぶようです。
ダム上流側
ダムの真上から見る上流側。
浅川ダムは、浅川の治水ダムなので
通常は、穴あきダムで
ただ、浅川が流れているだけのようです。
千曲川が増水して
浅川下流が氾濫しそうな時だけ
浅川ダムの水門を締めて、水を貯め
千曲川合流付近の氾濫を防ぐみたい!
ダムより下流の増水は大丈夫かな?
見晴橋の清水沢プレート
清水沢にかかる見晴橋
ダム法面がほぼ全面
コンクリートで固められています。
ダム上流側
横から見ると、浅川ダムはこんな感じです。
浅川
ダムから見下ろす浅川。
これが、治水目的の浅川です。