御嶽海黒星スタート
2017-09-11 08:53:490 Comments
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
いよいよ昨日から
大相撲秋場所が始まりました!
信州期待の東関脇御嶽海ですが
昨日は、阿武咲の叩き込みに敗れました。
ん〜、ざんね〜ん!
先場所、関脇の地位で9番を上げて
新関脇での勝ち越し。
金星も二つ取り
二場所かけて全横綱4人から
白星を挙げています。
今場所は、いよいよ
大関とりの足掛かりか!
との期待が掛かっていますが
出鼻をくじかれる
黒星スタートとなってしまいました。
立ち合いは悪くは無かったけど
上体を起こされた所での叩き込みに
ばったり前に落ちてしまいました。
今日から、気持ちを切り替えて
白星街道を突き進んでください。
昨日は、上位陣総崩れの
大波乱の初日でした。
小結玉鷲は松鳳山に敗れ
関脇千代大龍が嘉風に
関脇御嶽海は阿武咲に
それぞれ敗れました。
カド番大関の照ノ富士は北勝富士に
カド番大関の豪栄道は元大関の琴奨菊に
それぞれ敗れて、昨日勝った三役は
大関高安 ただ一人!
勝って、高安は休場の兄弟子
横綱稀勢の里の分まで活躍して
今場所の優勝争いに
名乗りを上げました!
上位陣総崩れの昨日でしたが
結びの一番で
横綱日馬富士が小結栃煌山を
上手投げでくだし
一人横綱の責任を果たしました。
むかし、北の湖が横綱の時代。
上位陣全員が黒星で
結びの一番が北の湖。
と言う日がありました。
北の湖が負ければ
上位陣全黒星になる所でしたが
さすが北の湖
みごとに勝って締めくくりました。
しかし、その北の湖でも
勝利後のインタビューに対し
自分まで負ける気がした
足がガクガク震えた。
と答えていました。
あの北の湖でも、そうだったのですから
昨日の日馬富士も、相当緊張したでしょう。
もっとも昨日は、結び前の一番での
高安が、その立場だったかも知れません。
いづれにしても、昨日の高安と日馬富士は
立派に、結びの二番を務めました。
今場所の優勝争いを期待します。