ブログ

結局白鵬

2014-01-27 08:18:300 Comments

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の大相撲初場所千秋楽

大関鶴竜全勝横綱寄り倒し

優勝決定戦まで持ち込みました!

しかし、鶴竜善戦もここまで。

1敗で並んだ、優勝決定戦では

白鵬横綱との力の差を見せつけられ

あえなく寄り切られてしまいました。

横綱も、最後は土俵の下転がり落ちる勢いだったので

必死だったことが良く分かります。


白鵬28度目の優勝、おめでとうございます。

満員観客にもお得な千秋楽でした。


その中でも、今場所MVPは 
審判部 でしょう。

番付通り対戦なら、千秋楽結びの一番

白鵬稀勢の里です。

しかし、稀勢の里は早々に優勝争いから脱落。

結果論ですが千秋楽怪我休場、負け越しです。


13日目白鵬−稀勢の里戦が組まれたのは

11日目取り組み終了後。

この段階で、番付通りの対戦崩す決断をした審判部。

まさか稀勢の里負け越しとは思わなかったでしょうが

鶴竜には千秋楽まで残り4日間負けないで欲しい!

祈るような心境だったのではないでしょうか?


鶴竜も良くその期待に応えました。

それも白鵬を着けて、決定戦まで持ち込みました。

じゅうぶん大関らしい責任果たした場所でした。


しかし、いきなり次は綱取りがささやかれていますが

僕は、それはまだ早いと思います。

確かに稀勢の里優勝経験なし綱取り場所でしたが

ほとんど毎場所の様に優勝にからみ、安定感抜群です。

鶴竜優勝した今でもナバーワン大関

やはり稀勢の里でしょう。

鶴竜綱取りが論じられるのは

まだまだ時期尚早だと思います。

コメント

  1. コメントはありません
 
コメントをどうぞ
ハンドネーム・イニシャル可
非公開です。表示はされません。