ブログ

最後の最後のスキー

2015-05-11 08:32:560 Comments

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週の金曜日 最後の最後のスキー に行きました。

5月3日(日)終わりのつもりでしたが、内容悪く不完全燃焼だったので

先週金曜日、もう一回行きました。

ゲレンデはこんな状態



前回歯が立たなかったコブは、もう既に、消えて無くなっていましたが

今回新たなコブが、口を開けて待っていました。


今年は 
ジャンプ でコブをかわして、発散しない滑りを心がけましたが

幾つもコブが続いているうち、最後は発散してしまいます。


今回重心が 
左寄り を意識して滑ったところ

ジャンプかわす滑り発散せず最後まで滑り切る事が出来ました。

恐らく、これが 
本当のセンター だったんでしょう。


今までは、中央のつもりで、右寄りに乗っていたため

映像でみると、左足一本で滑っているような 
非対称な滑り でした。


今回左寄り意識したため、重心センターに近づき

発散しない滑りになったと思います。


重心寄りすぎている事が、最大の欠点と分かったので

これだけ意識を集中して、練習しました。


今シーズン複数の先生から、右寄り(右倒)

左内エッヂ立ち過ぎ指摘され、改善を心がけていました。


自転車 に乗っている時、右寄りである事に気づき、矯正したところ

感覚的にはかなり左寄り、でもガラス映った姿を確認すると、それが 
中央 です。


スキーも同じと思い 
思いっきり左寄り で滑ったところ

これまで発散したところ発散しなくなりました。


今シーズン最後の最後リベンジで、良いこと学習出来ました。

これで来シーズンは大きく滑り変えるぞ〜!

コメント

  1. コメントはありません
 
コメントをどうぞ
ハンドネーム・イニシャル可
非公開です。表示はされません。