ブログ

知恵と愚痴

2016-02-03 08:51:080 Comments

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

年末知り合い保険屋さんから面白い言葉を頂きました。

もともとは 
塩尻の会社代表のお言葉 だそうです。

良いお言葉なので、紹介します。


真剣にやっている人は知恵がでる。

それなりにやっている人は愚痴がでる。

いい加減にやっている人は言い訳をする。



だそうです。

なるほど、その通り。


最近善光寺大本願お言葉

かなり辛口で笑っている場合ではありませんが、こちらは、うなずきながら笑えます。


でも、本当にその通り。

まいった座布団一枚!


そう言えば 1月の善光寺大本願のお言葉 は

やけに胸に響くものがありました。

今月のお言葉も気になります。

今日節分善光寺豆まきを見に行って

2月のお言葉も見て来よう!!


同じ案内に、こんな言葉もありました。

1.進んでやるのが人の上。

2.まねしてするのが人の中。

3.言われてするのが人の下。

4.言われてせぬのが人のクズ。



偉い人は色々良い言葉を思いつく様です。


塩尻の会社代表のお言葉


コメント

  1. コメントはありません
 
コメントをどうぞ
ハンドネーム・イニシャル可
非公開です。表示はされません。