ブログ

田端の中華 福緑

2016-05-16 09:00:170 Comments

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日東京に出た時

田端の中華 福緑 で食事しました。


田端から、山手線京浜東北並走になります。


新幹線大宮まで7000円はしませんでした。

そこから京浜東北田端までを、SUICAで精算。

表示された乗り越し料金388円でした。

最初から、みどりの窓口都区内までを買うと

もっと安かったかな?

行先にもよりますが、新幹線高いので節約しました。


その田端で入った、中国人経営中華料理店。

店の名前は福緑。


福緑


タンタンメン


辛くないか聞いたら、辛いのは激辛だそうです。

ほんのり辛い美味しいタンタンメンでした。

でも、やっぱり食べると汗をかきました。


チャーハン


上海で食べたチャーハンも、安くて美味しかったけど

福緑チャーハン美味しかったです。


餃子


焼き餃子ジューシー熱々で、美味しい餃子でした。

焼き方は、日本風かな?


水餃子


中国餃子と言えば、普通水餃子です。

日本式水餃子

スープの中ワンタン風餃子がありますが

福緑の水餃子は、お皿で出てきます。

多分、福緑流の出し方だと思います。

こちらも、とても美味しかったです。


餃子はどれも、醤油で頂きますが

焼き餃子水餃子とも

何もつけずに食べても、とても美味しかったです。


今回食べられそうもなかったので

単品メニュー食べませんでした

どれもみな美味しそうでした。


次の機会には、単品料理も試してみます。


コメント

  1. コメントはありません
 
コメントをどうぞ
ハンドネーム・イニシャル可
非公開です。表示はされません。