君の名は
2016-12-16 09:04:010 Comments
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
アニメ映画 君の名は 2回目みました!
先日、また見てしまいました。
本も買ってきたので見てください。
待合室に置いてあります。
興行収入も200億円を超えたそうです。
君の名は
映画館で買った本なので
当然ストーリーはぼかしてあります。
それでも、綺麗な映像の一部は楽しめます。
肝心のストーリーは、高校生の男女が入れ替わる
転校生か? と思いきや、全く別のストーリー。
大昔の実写映画の 君の名は とも違います。
時間(歴史)を変えようとするところは
猿の惑星シリーズや、バックトゥザフューチャー
ターミネーターシリーズにも通じる所があります。
実写との合成か? と思うほどの
綺麗な映像も、実在の新宿や代々木の風景も
みんな心に残りました。
それから、画像の美しさの他にも
動画の滑らかさも特徴だと思います。
巫女(みこ)の踊りや、歩くシーンの柔らかさ!
時間差の画像を重ね合わせる
音楽のクロスフェードの様な技術を
使っているような気がします。
また、全編に挿入される音楽も耳に残ります。
更に、マラソンの高橋尚子を思い出す岐阜弁も
代々木とのミスマッチで印象的。
岐阜弁は、聞くと分かるけど、マネできません。
岐阜出身の声優を使ったのかな?
キーポイントの 結び の紐が
時間を行き来するストーリーの伏線に!
とにかく面白い。
見どころ満載の 君の名は。
もう一回見ようかな!?