ブログ

北方領土前進!?

2016-12-17 09:43:070 Comments

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日、一昨日と ロシアの

プーチン大統領が来日しました。


4島共同経済活動進める事

合意しました。

は、領土問題僅かながら

前進したと思います。


日本国内では、落胆の声も聞こえますが

敵対するアメリカ同盟国である

日本には譲歩しずらい、ロシア側にも

一部の理があります。


日本も、いい加減アメリカべったり

見直すべきだと思います。


かつて領土問題前進しかけた時

アメリカ横槍ご破算になりました。

日本ソ連領土問題合意すれば

アメリカ沖縄返還しない!

との圧力屈したそうです。

記憶ではこの事実

NHK取材で明らかになりました。


昨日結果を受けて、民進党蓮舫代表

『領土問題の道筋が見えず

大規模経済援助で終わった、引き分けではなく

プーチン大統領に一本取られた』


コメントしました。


あれっ!?

蓮舫さん、ゾンビ予算復活追及した時は

切れ味鋭かったけど、このコメントは明らかに

おかしいよね〜?


2島を返して、終わりにしたいロシアに対して

4島の、より現実的な解決

交渉テーブルに乗せ

平和条約締結最重要との

プーチン大統領言質も取った。


僕はスタートの交渉としては、これで引き分けだと思います。

甘いかな〜?


ロシアでは、経済面成果

大々的報道しているようですが、一歩間違えれば

プーチン大統領『一本負け』との批判

受けかねない発言です。


は、安倍さんのこれまでの強引国会運営には

愛想が尽きましたが、今回

プーチン大統領との交渉だけは

良くやったと思います。


蓮舫さんも代表になったので

何が何でも反自民であるべきと

思い込んでるのかな〜?


日本人ロシア人に対する印象明らか悪いです。

しかし、実際に会ってみれば真面目勤勉です。


スターリン毛沢東同様

明らかに独裁者だったようですが

フルシチョフ以降ソビエトトップ

平和的な人も多かったみたいです。


同じ人間だと気づけば不信感低減

より建設的思考になると思います。

日ロ平和的友好的発展する事を期待します。

コメント

  1. コメントはありません
 
コメントをどうぞ
ハンドネーム・イニシャル可
非公開です。表示はされません。