こんどは貴乃花親方?
2017-12-16 10:22:360 Comments
ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
日馬富士問題が
貴乃花親方と横綱白鵬の確執に発展?
最近は、貴乃花親方の対応を
問題視する傾向があります。
僕は、これはとんでもない
言いがかりだと思います。
更に、親方と白鵬との確執まで
報じられていますが、僕は
こちらはあり得ることだと思います。
先ずは、貴乃花親方の対応。
そもそも、警察の捜査が終わったら協力
との発言は、本当に
書類送検後には のつもりで言ったのか?
うやむやにしたい協会寄りで
警察に顔の効く委員が
その場の電話で決めた事?
裁判が終われば協力しても良いと思った
法律を知らない親方が
そう言った事にされただけではないか?
そして、3月の理事長選の布石との見方も
僕は、そんな事を親方は考えていないと思います。
曲がった事が許せない親方の性格だと思います。
この事件の一番の被害者は
貴ノ岩と日馬富士だと思います。
貴乃花親方も、そう思っているのでは?
親方も、日馬富士は引退する事はなかった
と言ったとの報道もあります。
関係ない話ですが、以前NHKか何かで
沖縄で実際にあった裁判を
モデルにしたドラマがありました。
米兵を殺した沖縄県民が
裁判にかけられ殺人罪を問われたものです。
ドラマの詳細は忘れましたが
『くるせ』がドラマのキーワードでした。
くるせは沖縄の方言で、殺せの意味。
裁判では、この『くるせ』だけが独り歩き。
『くるせ』と言いながら米兵を殴ったとの
目撃者の証言から、裁判では
殺意ありと解釈されました。
しかし
この事件を調べるジャーナリストの調査で
『くるせ』には、殺せよりは軽い
『やっちゃえ』のような意味もあり
標準語の殺せ、よりも
もっと軽い使われ方である事を突き止めます。
貴乃花親方が前言を翻して、書類送検後も
協力を拒否している事が批判されていますが
その事は、問題の本質とは
かけ離れた議論だと思います。
むしろ、貴乃花親方を快く思わない輩の
すり替えの材料にされたような気がします。
事件の真相は闇の中ですが
僕は、白鵬は明らかに品が無いと思います。
そして、もう一つ気になっていた事。
それは 日馬富士の白鵬化 です。
以前の日馬富士の土俵入りは美しかった!
それが、最近は白鵬に近づいていたのが
気になっていました。
おそらく、伊勢ケ浜親方も
そのあたりは気づいていたと思います。
もちろん、今でも
モンゴル人で一番美しい土俵入りは
日馬富士の土俵入りです。
でも、白鵬の品の無い土俵入りも
取り入れていた、ここ最近の
日馬富士の土俵入り。
まさか、ここまでの事件が起きる
とは思いませんでしたが
大横綱となった白鵬の悪影響を
モンゴル人力士達が受け始めていた
その前兆だったかも知れません。
相撲人気維持のため、それを容認する権力側と
貴乃花親方は、戦っているのかも知れません。
やはり、真相の究明は貴乃花親方の対応ではなく
大相撲のモンゴル会と白鵬の関係の解明だと
僕は思います。
白鵬も朝青龍と同じ
師匠は、横綱になれなかった親方です。
大横綱とは言わないまでも
元横綱旭富士の、伊勢ケ浜親方の
厳しい指導を受けた日馬富士は
白鵬や朝青龍とは違った感性を持っていた
と僕は思います。
もちろん、暴力をふるった
日馬富士が一番悪いのは変わりません。
でも、貴ノ岩の怪我の程度が分からないと
何とも言えませんが、もしかしたら
日馬富士は貴ノ岩以上の犠牲者かも知れません。
目立つ力士は、とかく批判されます。
派手好きで黄金のまわしを締めた
横綱輪島が批判された時
師匠の花籠親方は
悔しかったら勝って言え!
と弟子をかばいましたが
花籠を引きついた輪島は、その後
親方株を抵当に借金をし
その事で解雇されました。
その輪島と一時代を築き
のちに理事長にまでなる北の湖が
21歳の新米横綱のころ
キャンディーをしゃぶった事で
横綱としてふさわしくない!
と、お叱りを受けました。
指導に従った、横綱北の湖は
引退後に、一代年寄北の湖を襲名しました。
本来、横綱に求められるものは多大で
日本人でも、厳しい眼で見られるのが横綱です。
そこを理解できない白鵬の品の無さが
根底にあると言われれば
その通りなんだろうと言う気がして来ます。
貴乃花親方が頑張れば
日馬富士のこれまでの貢献に報いられるなら
そうしてやりたい思いです。