ブログ

昨日は2月2日の節分

2021-02-03 09:47:250 Comments

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は 珍しい2月2日の節分でした!

雪の節分会


長野市善行寺さんでも、追儺式催されました。

行かなかったけど、当然ガラガラだったと思います。


いつも行われる節分会は、今年新型コロナ影響中止になり

かわりに、疫病退散願う追儺式(ついなしき)

だけが、行われたそうです。


節分会来年延期だそうです。

延期言う事は、来年節分会

丑年寅年両方を、併せて行うと言う事かな

善行寺さんは、平等です


ところで、通常節分2月3日です。

前回節分2月2日になったのは124年前明治30年。


本来 
節分立春前日。

今年2月3日立春だから、前日2月2日節分です。

過去には、2月4日節分あったようです。


二十四節季の、立春立秋立冬立夏などは

天体観測によって、毎年2月国立天文台

官報翌年分発表するそうです。


ところで、1年365日ですが、実際にはズレがあります。

太陽暦 では、これ4年1回閏年調整しています。


一方 
太陰暦 では、1ヶ月30日または29日に固定。

満ち欠け日付決めます。

だから毎月1日新月14日満月です。


一年は、ほぼ毎年354日になり、何年か1回

1年13ヶ月があり、これ調整しています。


この13ヶ月目を 
閏月 と言い

閏月何月入れるかは、また決まりあるようです

いづれも 
天体観測 に依るようです。


たとえば3月閏月入る場合

3月閏3月その次4月

この年は、13ヶ月です。


たしか 
赤穂浪士討ち入りあった年 は

閏月のある1年13ヶ月だったと思います。

そして12月14日討ち入りの日!

と言う事は満月狙った!

と言う事ですね。


中国 では 旧正月 を盛大祝います

この旧正月も、2月から1月毎年徐々進んできて

1年13ヶ月翌年は、一気遅れます。


この徐々に進んできて、とは

具体的には 365−354=11日

つまり、計算上毎年11日づつ、となりますが

これも天体観測依るので、定かではありません。


一方の 
太陽暦閏年 は

4年1回あり100年1回無くなり400年1回あります。


このように 
機械的 に決まっている

いつか 
天体観測 と合わなくなる思うんだけど

その時は、やっぱり何百年か1回閏年無くなるのかな?

たとえば千年1回無くなるとか???


でも、たしか2000年閏年で、2月29日ありました!

コメント

  1. コメントはありません
 
コメントをどうぞ
ハンドネーム・イニシャル可
非公開です。表示はされません。