ブログ

周庭さん逮捕

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 香港の民主活動家の周庭さんが逮捕されました!

ついにここまで来たか!

という感じです。


周庭さんは、日本時間今日未明保釈されたそうですが

本人は、これまで逮捕された中で一番怖かった。

言うほど、異常な事態でした。


先日中国全人代成立した

香港国家安全維持法違反容疑だそうですが

元々後付け理由なんでもできる悪法との評判

問題法律違反容疑です。


習近平氏中国トップなった時は、期待しました。

これで中国民主化一気進むのではないか!

そんな、淡い期待もありましたが

現実は、その逆でした。


ガッカリです。


それでも 
中国と言う好きだし

旅先出会った親切中国人大好きです。



あの人たち

平和暮らせる国なって貰いたいと思います。


そのためには世界上げる必要があります。

こんな事書いてしまうと

もう中国行けなくなる可能性すらある

香港国家安全維持法。


まるで戦前日本軍国主義再来です。

あるいはそれ以上です。


中国指導部には、大いに反省して頂いて

平和路線戻る事祈ります。

続きを読む

真っ赤な夕焼け

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 夕焼けは綺麗でした!

真っ赤な夕焼け


昨日夜7時ころ出る真っ赤な夕焼け

とても綺麗でした。


慌てて写真撮りました

あっと言う間薄暗くなってしまいました。

サクラ散り際のように(はかな)かったけど

とっても綺麗でした。


写真より、玄関映った夕焼け写真良かったかな


でも、これだけ綺麗な夕焼けと言う事は、今日暑くなりそうです。

昨日長野市内最高気温37°!!!

異常です。


今日平和一日なりますように!

続きを読む

ペルセウス座流星群

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

明後日12日は 夏の天体ショー

ペルセウス流星群が最大の日です。


今夜から見えるかな?


今年は、例年比べて

気象条件悪いようですが

明るすぎるとの事。


曇り、よりは良さそうです。


以前にも書きましたが、昔サラリーマン

職場仲間流星群見に行った事があります。


エアコン効かせ過ぎて曇って

フロントガラスを、一生懸命拭いているので

ワイパーを動かせ!

と言ったら、一瞬曇り拭けたので、夏の事です。


多分ペルセウス流星群だったのでしょう。


簡単科学実験ですが、高温低温接触すると

高温側に、曇り生じます。


熱い空気が、急激冷やされると、飽和水蒸気量急減して

過剰水蒸気析出します。

この析出したが、水滴となり曇りや、濡れになります。


だから、暑い日に、冷たい氷入れたコップ外側濡れます。


に、寒い日に、温かな飲み物入れたコップ

最初から濡れているコップの内側曇るので

外側曇り現れません。


雨の日湿気こもり内側曇ります。

に、エアコン効かせ過ぎる

フロントガラス良く冷えてフロントガラス外側曇ります。


この曇りは、いくら窓の内側拭いても取れません。

ワイパーで、曇り取れば一発視界ひらけます。


簡単な、科学実験でした。


流星群を見ていて、バカな事を思いつく奴がいました。

みんなで交代1分づつ目を閉じよう言うのです。


最年長だった一番最後。

みんな交代つむっている間一度も流星は流れません。

になって、みんなが一斉にあっ流れた!

叫びました。


嘘か思って開けなかった僕。

でも、あと聞いたら本当にその時だけ流星流れたそうです。


結局30分ほど居て流れたのはその一個だけ!

唯一のチャンス逃したのは僕だけでした。

続きを読む

長崎原爆の日

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日は 75回目の長崎原爆の日です。

今年は、新型コロナ影響で、広島同様平和祈念式典

規模縮小されて実施予定です。

世界平和の声届きますように。


新型コロナでは

当初は、批判ありながらも

何とか妥当な対応をしてきた安倍政権ですが

ここに来て対応誤っているようです。


政府は、まだ第2波とは認めていないようですが

GOTOキャンペーンも、批判の声大きくなりつつあります。


そろそろ国会再開して、まっとう取り組む姿勢見せてください!


は、第2波以前安倍政権対応

悪くはなかったと思います。

しかし、GOTOキャンペーン以降

明らかな失策増えています。


日本が、とんでもない事ならないうちに

早く軌道修正してください!

続きを読む

琉球泉風のピリ辛豚しゃぶ丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日お昼は 琉球泉風のピリ辛豚しゃぶ丼でした。

豚ピリ辛しゃぶ丼


暑い夏ぴったりの、ちょっとピリ辛

さっぱりしたぶたしゃぶ丼でした。


ニラ効いてて美味しく頂きました。

あのピリ辛は、キムチ風?

まめ類もあったような、もやしかな?


マスター色々考えます。

またランチ楽しみです。


ところで 
一時復活していた客足ですが

このところまたトーンダウン。


昼時に、念のため歩いて行った琉球泉風さん

あれなら行けたかも?

新型コロナ第2波影響は、至る所出ています。


一時復活したころは、行列してました。

しかし昨日でも止められるくらいに余裕がありました。


客入りは、そこそこでしたが

混む時間帯にしては少なかった。

これも新型コロナ第2波影響でしよう。


新型コロナ第2波いやなもの始まりました。


頑張れ長野!

続きを読む

あつーい!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 長野市の最高気温は35°でした!

あつ〜い一日でした!

長い梅雨明けたと思ったら、連日30°越え。

昨日ついに35°でした。


今年、暑い暑い夏やってきました。


新型コロナでは、政府東京都対応ですが

は、東京都対応支持します。


暑さの中熱中症危険高まりますが

新型コロナ熱中症症状似ていることから

救急搬送対応にも、影響出ているようです。


消防士さんご苦労様です。

市民安全のために、ありがとうございます。


それにしても、昨日暑さ異常でした。

こんな日がこの先もまだ2週間は続きます。


特にお年寄りいるご家庭ご注意ください。

水分良く摂り室温管理にも気を付けて

休養良くとってください。


暑い夏乗り切りましょう!

続きを読む

藤井聡太棋聖二冠に大手

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 将棋の藤井聡太棋聖が王位戦で大手を掛けました!

7番勝負王位戦初戦から3連勝大手です。

第4局にも、新王位誕生になるかも知れません。


最年長タイトルホルダーと、最年少タイトルホルダー一騎打ち。

第4局は、8月20日です。


ところで昨日 
香港の裁判所に周庭さんが出廷しました。

国民扇動したで、本人認めているそうです。

判決12月ごろ予想だそうです。


一国二制度事実上なくなりました。

これにより台湾一層中国への不信感高めています。


習近平国家主席誕生した

これで民主化が、一気進む期待しましたが

に、習近平さんは毛沢東追っています。


このままでは、中国独裁国家逆戻りです。


中国大好きですし

中国人民にはとても良い感情持っています。

しかし中国政府には失望しました。


このまま独裁路線突き進むのか

誰かブレーキかけるのか


暫くは行ってみたいという気にもなりません。


に、先日亡くなった李登輝元総統墓参り

何十年ぶりかで、台湾行ってみたいと思います。


中国台湾の、平和的発展祈ります。


大リーグの大谷翔平投手は今季絶望!

昨日損傷発見された大谷翔平投手。

今期投手復帰絶望的です。


バッターとしては出場可能で、今季指名打者専念する模様。

怪我良く治して来期二刀流復活祈ります。

頑張れ大谷翔平!


今日は、広島に原爆が落とされた日です。

あれから75年世界平和でありますように

続きを読む

珍しい飲み物頂きました

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 お客様に珍しいお茶を頂きました。

黒豆玄米コーヒー


納豆村田商店と、黒姫和漢薬研究所共同開発だそうです。


コーヒーと言いながら、実はコーヒーではなく

黒焙煎したコーヒー風味飲料だそうです。

コーヒーではないので、ノンカフェインです。


眠れなくならないので、でも安心して飲めます。


むかし友達コーヒーを飲むと眠くなる奴がいました。

そいつ勉強した時

ノンカフェインコーヒー飲んでいました。


いまならこの商品気合入ります。


コーヒー風味で、香ばしい良い香りです。

面白い商品開発しました。


ところで黒焙煎とは何でしょう?

ネット調べてみたら、黒焙煎商品いっぱいあるけど

黒焙煎についての、解説見つかりませんでした。

知っている方教えてください!

続きを読む

李登輝元総統弔問所設置

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 台湾の李登輝元総統の弔問所が設置されました。

7月30日急逝した、台湾李登輝元総統。

近々日本訪問するとのニュースがあったばかりでした。

楽しみ待っていたのに、残念です。


京都大学留学経験ありで、親日派としても知られた李登輝元総統。

台湾民主化の父と呼ばれ、長きにわたって台湾導きました。


97歳ですから、大往生と言えるでしょうが

中国独裁化心配される中、最重要人物でした。


まあ、台湾蔡英文総統

李登輝さんの弟子筋だそうですから

その血は、脈々受け継がれています。

もっとも台湾政治家

李登輝かかわらない人いないでしょう。


の、初めて海外旅行台湾でした。

まだ社会人4年目

会社社員旅行幹事をやらされた時でした。


日本語ペラペラ現地ガイドおじいちゃんにも親切にして頂きました。


そのおじいちゃん聞いた話です。

日本敗戦後天皇制廃止 が議論された

戦後統治のためには、天皇制残した方が良い。

マッカーサー進言したのが、李登輝さんだったそうです。


そんな事もあり、日本古い政治家

台湾に行けば、李登輝まいりをする人も多いとか。

これからは、本当李登輝さんの墓参りになってしまいました。


民主主義大事にし、自身民間選挙選ばれた総統となり

台湾民主化に、多大功績を残した李登輝さん。

安らかお休みください。

続きを読む

照ノ富士復活優勝!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 大相撲7月場所の千秋楽

幕ノ内最高優勝は照ノ富士!


御嶽海一気引き付けて寄り切り。

照ノ富士圧勝でした。


膝の怪我糖尿病で、引退考えた照ノ富士。

思いとどまらせたのは、師匠伊勢ケ浜親方でした。


序二段まで落ちての、復活。


いくら今場所好調とは言え

そのうち負けるだろうと思っていました。

それが、単独トップに立っても、勝ち続けました。


まだまだ幕尻17枚目。

来場所平幕でしょうが、また大活躍すれば三役?

昨日様子では、狙えそうです。


まあ、世の中そんなに甘くはない。

それでも今後活躍期待させる今場所内容でした。


御嶽海は照ノ富士に勝てませんでした!

結び前一番。

優勝照ノ富士には、勝てませんでした。


御嶽海には、勝って巴戦(ともえせん)に

持ち込んで貰いたいところでしたが

照ノ富士一気持っていかれてしまいました。


連日引いて勝ってきた御嶽海でしたが

あれだけガッチリ引き寄せられては何もできませんでした。


なすすべなく、あっさり土俵割った御嶽海。

これをきに攻める相撲身に着けてください。

今場所11勝4敗で、大関ラインには乗ってます。


昨日引かなかった御嶽海!

引かなかったのか、引けなかったのか

完敗でした。


たしかに御嶽海引き効きます。

しかし、照ノ富士のような大型ある相手には

真っ向勝負挑んでください。


頑張れ御嶽海!


新大関の朝乃山は昨日も勝って12勝3敗!

新大関場所で、単独の準優勝です!

来場所優勝すれば横綱でしょう!


もちろん今場所大関務め十二分果たしました。


大横綱白鵬に、老いの陰りみえるなか

時代担う新ヒーロー誕生です。


日本中期待背負って

横綱昇進した稀勢の里でしたが

無理たたって短命横綱終わりました。


朝乃山には、是非とも本格的大横綱なって貰いたい!

頑張れ朝乃山!


昨日の 
大相撲7月場所の十両優勝は

立浪部屋の三力士による巴戦となりました!


ほんとうは、ここに逸ノ城加わる可能性ありましたが

幕ノ内で取って負けた逸ノ城十両優勝決定戦進出できませんでした。


巴戦進出したのは

いづれも立浪部屋の、明星天空海豊昇龍三人。

10勝5敗6人優勝決定戦

まず巴戦進出する3人決定戦抽選。

抽選結果立浪部屋三人は、それぞれ別々対戦に。


この結果立浪部屋3人揃って勝って巴戦進出。

おそらく大相撲歴史上初の快挙ではないでしょうか


優勝決定巴戦は、まず最初勝ったのが十両筆頭明星。

豊昇流竜との熱戦制してまず1勝。


続く天空海戦勝負一瞬でした。

明星天空海突き落として瞬間優勝でした。


これで、来場所帰り入幕を添えました。


ところで 
横綱の休場もあり

三役以上が全員勝ち越した今場所!


来場所の、番付どうなるのか

薄かったとは言え、上位これだけ好調場所珍しい。

世代交代でしょうか


おっと、失礼

西小結隠岐の海35歳三役勝ち越しでした。

まだまだ目指すそうです。

続きを読む