ブログ

四大陸フィギュア

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

アメリカで開催された

フィギュアの四大陸選手権

日本勢活躍しました。

高橋大輔 選手は

世界一パトリックチャンには

及びませんでしたが堂々の 
2位。


4回転の両足着氷は残念でしたが

その後を上手くまとめての2位

今後期待が掛かります。



苦手SP首位発進の 
真央ちゃん

久々の優勝に期待がかかりました。


磨きを掛けた二シーズン目の演技。

回転不足にはなりましたが

トリプルアクセルやってくれました。

期待のフリーでしたが

惜しくも逆転され 
2位 残念!


それでも、これまでは

ダブルアクセルでノーミスの演技は

既に見せてくれました。


今回、ミスはあったものの

ショート、フリーともに

トリプルを入れてきた所に

自信を感じます。


次の 
世界選手権 では

トリプルを入れてノーミスの演技を

見せてくれるでしょう!!


優勝ワーグナー

出来が良すぎました。

でも逆回りは

やっぱり違和感ありますね。


村上佳菜子も表彰台狙い

でしたが、惜しくも4位。

なかなか思う通りには行きません。


皆さん 
次の世界選手権 では

今回の上を行ってください。

続きを読む

ジョコビッチおつかれさま!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

全豪テニス

ジョコビッチの優勝 で幕を閉じました。

決勝最長時間記録更新したそうです。

両選手、お疲れ様でした。


長い決勝と言えば 
ボルグ5連覇 の

ウインブルドンボルグマッケンロー

思い出します。

あの時はとてつもなく長く感じましたが

今回に比べればそうでもなかったんですね。

でも、実際の時間以上に長く感じました。


ヒーロー:ビョン・ボルグに挑む

ヒール:ジョン・マッケンロー

観客全員が敵でした。


しかし 
ボルグ と対戦する時だけはなぜか

悪童 
マッケンローは紳士 でした。


ボルグの確認に、審判が判定を覆して

マッケンローに不利な判定を下しても

マッケンローは涼しい顔。


ああいう試合をもう一度見てみたい!


続きを読む

おもしろい初場所でした

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今年の大相撲初場所

大関把瑠都の初優勝 で

幕を閉じました。


千秋楽横綱白鵬が意地を見せて

しっかり締めてくれました。


新大関の稀勢の里11勝!

残念ながら

準優勝にもなりませんでしたが

来場所以降に期待が掛かります。


一気に上を目指してください。


安美錦は上が三つも空いてて

前頭筆頭での9勝、三役は確実

関脇もありだよね〜!


大器晩成大関はいっぱい居ます。

次の大関候補にならないかな〜?

琴奨菊千秋楽やっと勝ち越し

来場所体調万全で奮起してください。


優勝した把瑠都

NHKのサンデースポーツに出演して

稀勢の里戦の変化につて言い訳してました。


立会いで稀勢の里がわざと

合わせようとしなかった。

相手が駆け引きしてきたので対応した

と言う様な事を言ってました。


しかし、駆け引き注文相撲

全く別の話!です。


晩年のハチナナ大関ならまだしも

綱を目指す力士心がけではありません。


綱取りまでには、心身ともに

しっかり鍛えなおしてください。


そして、稀勢の里には

堂々とした横綱

なってもらいたいと思います。


次こそ優勝争いを!

続きを読む

変化の多い一日でした!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日大相撲

新大関稀勢の里、横綱白鵬

いづれも立会いの変化

あっさり負け。


稀勢の里は天敵の琴奨菊

変化で勝った後の

後味悪い負け方です。

自業自得かな?


これを機に変化しない

変化に負けない

大横綱を目指してください。


天国から親方が見ているぞ

横綱大関とも

にもっと腰を落として

安定感を見せてください。


それにしても日馬富士

優勝には関係ない

勝ち越してるのに

なんでそんなに勝ちたいの


それとも、本気

全勝把瑠都三敗して

まだ優勝できると思ってるのかな


横綱は遠くまで吹っ飛んだねぇ〜!


全勝把瑠都変化にはがっかりです。

ひそかに把瑠都優勝に期待してたのに

こうなったらやっぱり

横綱白鵬に頑張ってもらわないと!


把瑠都今場所の充実ぶり

を考えると

勝ち目は充分あったのに

新大関相手の変化?


優勝してもケチがつきました。

綱取りの時は間違いなく

問題になるでしょう。


そこに行くとベテランの安美錦

立派な土俵7勝目。

頑張れベテラン安美錦

あと1勝三役復帰!?


いやいや、小結関脇では

鶴竜以外全員負け越し。

と言う事は内容次第では

いきなり関脇も?


そのためにも、千秋楽まで

堂々とした土俵を勤めてください。

続きを読む

松平康隆さん逝く

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨年末、ミュンヘン五輪男子バレー

金メダル
監督の 
松平康隆さん が

亡くなられました。

謹んでご冥福をお祈りいたします。


バレーボールも好きですが

僕は松平康隆さんの大ファンでした。


ミュンヘン五輪前後日本で行われた

当時の 
日ソ交流バレー のテレビ中継で

日本人審判に抗議したソ連の選手の訴えを

問答無用で退けた、日本人審判の態度に

けしからんと怒っていました。


視聴者にも分かり易く解説してくれました。

審判の決定は絶対だ、ただ国際試合では

説明くらいはしてやらんといかん!

だそうです。

そのための通訳もいる。


抗議をしたソ連の選手の位置からは

今のプレーを正しく認識できていない。

それを説明するのは国際審判員義務

と言ってました。


選手達には厳しかったようですが

人間として立派な方でした。


また、クイックの

名付け親 でもあるそうです。


日本人選手が開発した

クイック攻撃を初めて見たとき既に

クイック、クイックの

誕生を期待しての命名です。


開発した選手も凄いが

それにクイックと命名してしまう

松平康隆さんはとてつもない人です。


バレーボールのみならず

研究心にあふれた

日本スポーツ界の逸材でした。

お疲れ様、松平康隆さん。

続きを読む

新大関稀勢の里、豊ノ島に不覚!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

いよいよ始まりました大相撲初場所

新大関稀勢の里

三日目まで順調な滑り出しでしたが

昨日は豊ノ島の動きに着いて行けず

不覚を取りました。


動きは悪くないので気を取り直して

今日からまた頑張ってください。

三日目までは貫禄の相撲で相手を圧倒

立派な土俵でした。


課題だった精神面

充実している様子なので

期待も高まります。


意外に綱は近いかも?


今のうちに、しっかり体を鍛えて

息の長い横綱になってください!

今後に期待です。


ところで、昨日四日目大関把瑠都

若荒雄もろとも土俵下に落とされた

行司木村庄三郎は大丈夫だったかな?


昨日は琴奨菊にもが着き

色々あった四日目でした。

続きを読む

祝世界最優秀選手&監督!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

女子サッカー

澤穂希選手、佐々木則夫監督

世界最優秀選手、監督


受賞おめでとうございます!


サッカー女子ワールドカップ

なでしこジャパン優勝

世界驚かせました。


だれもが実力世界一と認める

アメリカを破っての優勝

大きな感動と希望

与えてくれました。


エース得点王澤穂希選手

当然とも言える受賞ですが

アジアで初の快挙おめでとう!

和服での授賞式も良かったね!


佐々木監督の選手起用も

ばっちり当たり、まさに

神がかり的な優勝でした。


スポーツニュースでも

この話題で持ちきりです。


ロンドン五輪での期待も高まります。

日本に更なる希望を与えてください!

続きを読む

成人式が上海事変

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

スキー帰りのラジオで 97歳の

女性フォトジャーナリスト笹本さん


と言う方が出てました。


昨日は成人式でしたが

笹本さん二十歳のときは

上海事変だったそうです。


歴史を感じますが

ラジオの声はとても若々しく

60歳前後の印象でした。


話の内容もしっかりしていて

さすが現役ジャーナリストです。

仕事が忙しく、東北は行けなかった

と聞いてビックリしてしまいました。


富士山大滑降の冒険スキーヤー

三浦雄一郎さんの父親

三浦敬三さんも、100歳を過ぎても

現役スキーヤーでした!


40、50は鼻たれ小僧!

もまだまだを目指します!!

続きを読む

AKB48とイナバウアー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

中井正弘と大竹しのぶのテレビ番組で

AKB48 のレコード大賞

ドキュメントをやってました。


誰も見向きもしなかった時代から

6年かけて国民的アイドルとなり

日本を飛び出すアーティスト

認められるまでのドキュメントです。


昨年のレコード大賞はAKB48

大本命だったそうですが

それでも彼女達には

名誉ある賞は取れないと言われ

不安もあったそうです。


途中で、もうダメだ

と思った時期もあったそうですが

秋元康の『僕を信じてついてきて欲しい』

と言う言葉だけを頼りに

ダンス励んだそうです。


たかみなには

そんな思いも含まれてたんですね。


フィギュアスケートの 
荒川静香選手 が

不安のなか試行錯誤の練習から

最後は自分を貫き

あの 
点にならないイナバウアー で

観客を魅了し 
金メダル を取ったのと

ダブるものを感じます。


以前、なにかのテレビ番組

荒川静香さんが、苦手のスパイラル

確実ポイントを稼ぐため、心のなかで


『ワン、アイスクリーム

 ツー、アイスクリーム

 スリー、アイスクリーム』



数えていた事を語りました。


『ワン、ツー、スリー』

では、短くてポイントを落とす。

好きなアイスクリームを追加すると

ちょうど3秒かかるので

ポイントが取れるからだそうです。


結果 を出すためには

みんな 
色々な工夫 をしています。


AKBも、大人たちに作られた

ただのアイドルとばかり思っていましたが

執念でいまの地位を築いたんだと知りました。


もしかして、おニャン子クラブ

相当努力してたのかな

続きを読む

同級会

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日10年ぶり

小学校の同級会 でした。


久々に会う仲間は

10年前と変わりなく

スグに分かりました。


10年前は何十年ぶりかで

全く分からない人もいましたが

あだ名で呼び合うと

スグ昔に戻りました。


今回は、前回からの変化は少なく

見た目にはあまり

変わりませんでしたが

皆さん各分野でご活躍

刺激を受けました。


かつての恩師も現役でご活躍で

自分も後に続きたいと思います。

次回の幹事も決まり

また次が楽しみです。

続きを読む