ブログ

長野の秋

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

このところ 朝夕はめっきり寒くなった長野市です!

もう長袖離せません。

上着一枚多くなりました。


今朝のカイロヤ岩岳前


長期予報では、今年多いそうです。

12月多いみたいです。


大昔10月でも半袖過ごせた時

大雪なった事がありました。

今年も、そんな感じです。


長野も、もう少し続きます。

綺麗紅葉楽しみます。


昨日の 
日本シリーズ第5戦

逆転さよならでオリックスが勝ちました!


2勝2敗1分五分の星戻したオリックス。

36年ぶり第8戦までもつれるのか!?

残り僅か決着です。

続きを読む

裾花渓谷の秋

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 白馬の帰りに裾花渓谷に行きました!

裾花渓谷では綺麗紅葉始まってました!


裾花渓谷の赤い橋


白馬楽しみ過ぎて行くのが一寸遅れました。

少し暗くなったのが残念でしたが

それでも綺麗裾花渓谷楽しめました。


裾花渓谷の紅葉


今年紅葉綺麗です。

多そうで、からスキー楽しみです。


今年

スキー頑張って作るドリルやり抜きます。

続きを読む

白馬の秋

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 白馬に紅葉狩りに行きました!

白馬黒菱の景色



もうすぐ冬です。

スキー場オープン備えて準備中です。

テレビでは、紅葉楽しめる言ってたけど

何処か分かりませんでした。

昨日快晴で、絶好紅葉狩り日和でした。


午前中用事があり、昼過ぎから出かけました

白馬楽しみました。

続きを読む

10月のおことば

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

10月の 善光寺さん今月のおことばです!

今月のおことば


苦も楽も心がけなり

      紙一重


善光寺本坊大本願



確か何事心がけです。

心がけ一つですが、紙一重です。


社会人一年目凄い技術者部長について

付きっ切り面倒見て貰いました。

第一種電気主任技術者国家試験一発合格した猛者です。

電験一種と言えば、発電所運営できる免許です。


良かったか、ご長男東工大ご長女東工大。

ご次男東大法学部を出て富士銀行入行

海外勤務まで勤めた方です。


しかし2年目、そのおじいちゃん退職してしまいましたした。

仕事内容から、いきなり独りぼっち!

心細かったけど、頑張って目の前の仕事没頭しました。


大変だったけど、今思えば良い経験でした。

そして3年目客先貴重経験積みました。

今思えば、その客先での経験

技術者として、成長させてくれました。


それをとは思わなかったけど

確か紙一重でした!!


さすが善行寺さん良い事言います。

続きを読む

秋の空

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今朝の 長野市の空は綺麗な秋の雲です!

今朝の長野市の空


こんなに綺麗秋空久しぶりです。


綺麗な夕焼け


先日は、とっても綺麗夕焼けでした。

周り見ると皆さんカメラ片手

夕焼け眺めてました。


慌てて撮りました

一番綺麗な瞬間逃してしまいました。


まだまだ暑い日あります

確実深まっています。

今年の冬が楽しみです!

続きを読む

高山の秋

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 高山村まで紅葉狩りに行ってきました!

雷滝


雷滝浦見の滝と言って、裏側からの景色有名ですが

正面姿も、また見事です。


浦見の滝


これが裏側景色浦見の滝です。


秋の笠岳


今回は、登りませんでしたが

むかし笠岳頂上

赤とんぼ大群囲まれた事ありました。


いまも天気良ければ

赤とんぼ飛んでいたのかな?

どんどん深まります。


でも、昨日まだ紅葉始まっていませんでした。

そのまま、山田牧場から笠岳抜けて

志賀周り帰りました

志賀紅葉には、まだ少し早かったようです。

続きを読む

秋の空

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日寒かった!

今朝の長野市は秋晴れでした!

もう曇ってます早朝長野市快晴でした

今朝の長野市の空


遠く大きな雲見えます

良く晴れています。


曇ってるけど

長野市上空この雲だったかな


昨日寒かったけど

これからどんどん寒くなります。


温かくなったり、寒くなったり。

風邪には十分ご注意ください!

続きを読む

善光寺御開帳の回向柱

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は 善光寺御開帳の回向柱

について書きましたが、今日は写真です!


善光寺御開帳回向柱移動したと

ニュース言ってたので

実物見て来ました。


善光寺御開帳回向柱の跡


もうありません。


通る度いつ移動するのだろう?

と、にしていましたが

10月に入りついに移動しました。


歴代回向柱


一番高い新しい柱今回ものです。



徐々低くなり過去10回分保存されています。


実質6年ごとなので、60年分です!


低くなるのは上部風化して低くなるのではなく

毎回移し替えて

埋まっている部分腐食低くなるそうです。


毎回一本づつ移し替えて

今回も、前日まで過去10回分シフトして

今回場所空けておいたそうです。


今回は、新型コロナ1年延期されたので

次回いつかはまだ決まってないそうです。

づっと牛年羊年だったんだから、羊でしょう!

続きを読む

今日から10月

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日から10月です!

今日からの値上げ備えて

昨日買い込み多かったのではないでしょうか


もう一つ昨日ニュース

善光寺御開帳回向柱移動したと言ってました。


善光寺御開帳回向柱


写真は、まだ9月末本堂前回向柱です。

おそらく昨日もう移動していたです。


御開帳終わると歴代回向柱移築してある場所移動。

そのまま何十年かしてどんどん短くなって行くようです。

ニュースでは、移築終わって

歴代回向柱として定位置移動した

今回回向柱映像放映されていました。

ご苦労様でした!

続きを読む

グライダー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 屋島橋上空を部ライダーが飛んでました!

エムウェーブ上空のグライダー


画面左と、画面右端中央やや上

2機グライダー見えます。


グライダーのアップ


薄っすら掛かっています。

グライダー旋回中です。


高校生

屋島飛行場グライダー体験会がありました。

自転車行って体重聞かれ50.5キロ答えると

大人達話し合ってバラストを積めば大丈夫!

と言う事になり、操縦席乗せて貰いました。


どうやら50キロ操縦席座れる境目だったみたい。

体験会でしたが、将来ある若者来てくれたので

できるだけ良い体験を指せてやろう!

と言う、大人判断だったようです。


大人後ろ教官席操縦士。

操縦席ハンドル握りました。


色々な技体験させてもらいましたが

覚えているのは60°バンクドリフトです。


グライダー機体左右傾けて

円錐側面に沿って曲がるそうです。

方向舵曲がる訳ではありません。

その傾き60°60°バンクだと思います。


60°言うけど、感覚的には直角近い感じです。


そして、方向舵使うのは横風を受けて機体向き変わった時

方向舵切って直進するための技術ドリフトだと思います。

着陸使う技術の様です。


2回だけ体験機乗だったけど

とっても楽しかったです。

また乗って見ようかな!?

続きを読む