ブログ

善光寺びんずる市

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市善光寺今日

善光寺びんずる市 が開催されます。


東京両国出張中だった

びんずる尊者像親子地蔵

長野市善光寺お戻りになりました。


6月〜11月第2土曜日 は

善光寺びんずる市 が

開催されるそうです。

善光寺六地蔵東庭園での開催だそうです。

善光寺びんずる市の看板


善光寺東庭園


善光寺東庭園の花


善光寺東庭園での催しは

アート、クラフト、農産物の販売などがあるそうです。

昨日から、看板区割りの札が設営されてました。

昼休みに行ってみようかな?

続きを読む

長野市夕立ち

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の長野市内 凄い夕立ち でした。


お湿りが欲しいと言ったのが聞こえたかな?

それにしても、あんなに猛烈に降らなくても!

三輪小の側溝の枯れ葉


豪雨水量の多さを物語ってます。


美和神社の側溝の枯れ葉


大量枯れ葉降雨量を語ると同時に

短期間大量の雨が降ったため

一部から噴出 していた事が分かります。


とにかく、凄い雨でした。

室内に居ても、もの凄いでした。

大きな被害出なくて良かったです。

続きを読む

長野市の梅雨

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市梅雨入り初日から

二日連続でしたが

その後は快晴が続いてます。


今年の梅雨は、入り明け早い予報ですが

今から水不足が心配です。

お天気解説では

梅雨前線太平洋と日本列島

行ったり来たりの繰り返し

雨の日当てるのが非常に難しいのが

今年の梅雨特徴だそうです。


集中的豪雨にならず

少しづつ十分な水量が確保 できるのが

理想的ですが

お天気ばかりは、思い通りには行きません。

農家に限らず、お天気左右される仕事

何でも大変です。

続きを読む

石井美千子人形展

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市水野美術館

石井美千子人形展 開催中です。

昨日の定休日に行ってきました。

東日本大震災長野県北部地震

復興支援事業だそうです。


明日6月2日(日)で終わりです。

とっても良かったので時間のある方

是非お勧めです。

入場券



昭和の子供たちがテーマで、感動しました。

あまりに良かったので、僕にしては珍しく

も買ってきました。

カイロ屋岩岳待合室に置いておきますので

御覧ください!

石井美千子作品集


続きを読む

中野バラ園の藤棚

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市のお隣り中野市

一本木公園の 
藤棚が見事です。

中野バラ園の藤棚


よく伸びて、たわわに実った藤の花。

この藤棚の下で涼むと、実に爽快です。


一本気公園メインバラ

バラ祭りのときは賑わいますが

はまだ、それ程混雑もしません。

チョット息抜きに、丁度良い穴場です!

続きを読む

豊野つつじ祭り

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先々週、長野市豊野

つつじ祭り に行ってきました。

はもう終ってしまいました

真っ赤山肌がとても見事でした。


国道から見えるオレンジの山肌


つつじ祭りの提灯


山一面のつつじ


真っ赤なつつじ



初めて行きましたが

丁度良い運動になります。

期間短いのが残念ですが

とても鮮やかでした。

また来年も行きます!

続きを読む

つつじ山の鳴子蘭

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週、長野市豊野のつつじ山

鳴子蘭 を見つけました。

つつじ山の鳴子蘭


白い蘭の花茎に連なってぶら下ってます。

鳴子の様なのでこの名前が着いたそうです。


つつじ山にも色々な花が咲いてます。

先週は、子供たちが 
遠足 で来てました。

元気につつじ山をかけ回ってました。

遠足の子供たち


続きを読む

新緑の小布施橋

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日まで桜が満開だった小布施橋

今は新緑がきれいです。

新緑のさくらつつみ通り


散った桜に群れる野鳥


何をついばんでいるのか

足元に小鳥の群れが。

この写真じゃ小さくて分からないかな?

と言うより 
初夏 です

続きを読む

丸い虹

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

連休中奥志賀山頂で撮った

丸い虹 の写真です。

丸い虹


もう一つ

丸い虹2


リフトを降りてコブ行列待ちの時

空を見上げたら丸い虹!

思わず、行列そっちのけで写真を撮りました。


程よい雲がかかって

僅かなシャッターチャンスでした。

この日は風が強く

すぐ流れてしまいます。

滑ろうか次の雲を待とうか

迷った末待ったのが正解。

もう少し厚い雲がかかると最高だったんだけどな〜!


ところで 
丸い虹2はダブルレインボー!?

丸いダブルレインボー は、極めて稀。

とっても良い事起こりそう!

続きを読む

善光寺出開帳

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市善光寺さん 出開帳 で出張中。


先日、NHKの全国ニュースにもなりましたが

長野市善光寺さんから

びんずる尊者 と 親子地蔵 が

東京出張中です。


親子地蔵の出開帳を告げる張り紙


本堂内のびんずる尊者像の位置にも

同じ看板がありました。

お戻り は5月末頃だそうです。


善光寺さんは有名なパワースポットでもあり

何かと、ご利益が大きいようです。


世間では安倍ノミクスの効果が言われていますが

善光寺さん東京出張の効果もあるかな?

続きを読む