ブログ

大相撲秋場所初日

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 大相撲秋場所初日は御嶽海白星発進!

前頭筆頭隆の勝相手

余裕押し出し、まずは白星発進です。


今場所こそ5月場所のように

引かない相撲で、攻め続けてください!


NHK長野場所前取材

落ちたくない維持したいとの気持ちが守り走り

攻めなければならない所で、攻めきれなかった。

自己分析してました。


御嶽海魅力は、圧倒的前に出る爆発力です。

結果考えずに、出続けてください。

そうすれば、大関から転がり込んで来る筈です。


頑張れ御嶽海!


結びの一番、新横綱照ノ富士は逸ノ城を寄り切り!

審判部永遠のライバル逸ノ城新横綱最初相手選びました。

粋な計らいです。


モンゴルから、同じ飛行機来日した二人。

に、怪我苦しみましたが復活。


お互いに精神的強くなりました。


短い力士人生を、悔いなく送りたい照ノ富士。

一方突っ掛けからの立ち合い変化封印

真面目土俵務めるようになった逸ノ城。


に、怪我からの復活苦労したです。

悔いのない力士人生全うしてください!


昨日一番は、照ノ富士力勝ちでした。

暴れる逸ノ城を、もろともせず新横綱寄り切りました。


稀勢の里以来の、新横綱優勝目指してください!


新横綱での一人横綱 は、朝青龍以来です。


白鵬は、宮城野部屋新型コロナ感染休場。

白鵬自身は、元気なので

ちょうど良い一休みとなりました。

来場所優勝争い期待します。


そういえば場所前NHK長野取材

白鵬御嶽海に、相手大きさによって違う

廻し切り方指導したなどの報道もありました。


晩年白鵬後進の指導にも余念がありません。

続きを読む

9.11から20年

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は 20年目の9.11でした。

アメリカでは、追悼集会催されたようです。

くしくもアフガン撤退完了直後

20年目9.11迎えました。


ここで注意しなければならないのは

アメリカ落ちいて世界警察にはなり得ない

と言う事です。


日本も、アメリカ利用できるうちは良いけど

最後最後では、アメリカ日本見捨てる。

と言う事です。


アフガン撤退は、その予兆です。


尖閣日米安保範囲内明言しているアメリカですが

領土問題は、当事者間解決してくれ!

と言うのが、アメリカスタンスです。


日本も、北方領土無断開発推進するロシア対抗して

欧州との連携強化し、北海道欧州軍駐留認める。


豪欧連携して尖閣含む中国海洋進出備える。


踏み込んだ検討する時だ思います。


敗戦以降アメリカべったり軍事費支出抑え

経済発展してきた日本ですが、頼りアメリカ信頼性薄れています。

そろそろアメリカべったり卒業すべきです。


欧州各国アメリカ変わる程頼もしさ

あるか言えばありません。


は、どこか一国世界支配できる時代ではありません。

アメリカだけ協調するのではなく

世界各国との協調検討する時代です。


カイロヤ岩岳は 
中国人民と中国政府は別。

と、常々言ってきました

になってバイデンさんが同じような事言ってます。


バイデンさんによれば、中国共産党人民だそうです。

たしかに中国政府共産党があるので

間違いではありません。


かつては、中国豊かになれば民主化される期待されました。

しかし習近平国家主席は、辿っているようです。


習近平さんが出てきたときは期待しました!

これで中国の民主化が一気に進む!

思われました。


しかしその後独裁体制築いた習近平さん

国内だけでなく、国外国民向けさせています。


いま中国は、まるで戦前日本です。

しかも、中国周到です。

負けるべくして負けた日本とは違い

確実に、世界制覇向けて突き進んでいます。


中国の悲願は台湾統一です!

アメリカは、これ許さない言ってます

アフガン撤退見ると、どこまで本気か疑問です。


その時日本台中戦争どう向き合うのか?

から、考えておく必要あります。


アメリカ当てにならなくなる中

日本全方位外交問われています。

続きを読む

黒姫コスモス園

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日定休日 信濃町の黒姫コスモス園に行きました。

コスモス園


観光リフトから見下ろすコスモス園です。

満開直前かな


観光リフト


観光リフトも、結構盛況でした。

みなさん家族連れ多かったみたい。


リフト終点の観光スポット


コスモスって、結構種類たくさんあるんですね。

紹介しているだけでも10種類

まだまだありそうです。


今回は、頂上までのリフト動いてませんでした

頂上同じで、幸せを呼ぶ鐘ハピネスベルがありました。

鳴らしてきました。


秋の雲


には

綺麗かかっていました。


野尻湖


コスモス園から見える野尻湖です。

弁天島赤い鳥居も、目視でははっきり見えました。

この写真だと、ちょっと分かり難い。


下りリフト


下りリフトからの写真です。

ほうきコスモスが、並んで咲いてました。


ダリア


コスモス園の、もう一つ名物ダリア。

こちらは、今回まだまだでしたが一部満開でした。

リフト脇に、ひっそり咲いていました。


いよいよ深まります。

一年収穫実りますように!

続きを読む

昨日は寒かった!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 長野市の最高気温は20°に達しませんでした。

昨日は一日雨でした。

から、しとしと降り続きました。


おかげで、寒い一日でした。

に、夕方寒かった。

季節は、一気終わりか思うほどでした。


になって、あがり

久々善行寺さんお散歩。


当然長袖ですが、不要でした。

それでも、歩いているうち小雨パラパラ。

あわてて帰りました。


今日天気予報晴れです。

昨日寒かったけど

今日はまた温かさ戻って来そうです。


気温乱高下ご注意ください。

続きを読む

白露

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は 二十四節季の一つ白露でした。

白露暑さ和らぎ大気冷えて

草花朝露着く季節だそうです。


たしかに、長袖必要季節になりました。

今朝涼しく長袖出勤です。


それでも昨日長野市最高気温27°でした。

ひと雨降れば一気気温下がります

あがれば、また30°近くまで上がります。


今週も、予報明日まで。

週末は、また30°近くまで上がる予報です。


そろそろ収穫の秋ですが

体調管理には、十分気をつけてください!

続きを読む

秋が進む長野市

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市の 秋もだいぶ進みました。

まだまだ30°予報あります

もう涼しさもやってきました。

ここ数日は、長袖着ました。


それでも昼間暑く長袖脱ぐ事あります。

三寒四温ですが

いま三暑四涼言うところでしょうか


木槿?(むくげ)


地附山公園には、むくげらしき咲いています。


木槿(むくげ)は、秋の七草でもあります。

季節は、もう秋です。


それにしては、まだ暑いですが

季節確実進んでいます、


のような猛暑去って、まずは一安心です。

新型コロナも、ようやく減少傾向がみられ

穏やかな世の中になって貰いたいのもです。

続きを読む

たなぼた庵

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日随分久しぶり

長野市川中島のそばや たなぼた庵のそばを食べました。

重ね天そばと卵とじそば


とっても美味しかったです。

そして、相変わらずでした。

相変わらず濃厚そば湯美味しかった!


今回初めて卵とじそば食べました。

たっぷりで、とっても美味しかったです。

は、また卵とじそばにしようかな


たなぼた庵再開以来昼のみ営業

やってません。


昼だけなので、なかなか行けません

行けば相変わらず大満足させてくれます。


でも玄関開け放し新型コロナ対策万全です。

入口テーブル消毒置いてあり安心です。

また行きます川中島たなぼた庵!


帰りにちょっと延ばして川中島古戦場跡行ってみました。


古戦場跡にある佐久間象山の像


何かあるのは知ってました

近く見ると佐久間象山でした。


松代だけじゃなくて

何故か、川中島古戦場跡にも佐久間象山。

偉い人は、どこにでも飾られます。

信州生んだ偉人です。


パラリンピックも昨日で終わり

今日から新型コロナ対策本格稼働です。


みんなを、みんな守りましょう!

続きを読む

国枝慎吾3回目の金!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日パラリンピック車いすテニス

国枝慎吾選手が3回目の金メダルを獲得しました!

おめでとうございます!


北京ロンドンパラリンピック連覇国枝慎吾。

しかしその後手術など

長く低迷時期続きました。


前回リオでは準決勝敗退で、メダル逃しました。

そこからフォーム改善などで復活して

再び世界ランク1位まで返り咲き

母国日本東京パラリンピックで、みごと復活優勝果たしました。


お疲れ様でした。

多く障害者に、勇気希望与えました。


リオメダル逃してから国枝慎吾時代もう終わった。

そんな空気流れました。

そこから地道取り組んだフォーム改善奏して復活。


昨日相手は 
ダブルス3位決定戦敗れた相手エフべリンク。


絶好調国枝慎吾は、6−1とあっさり第1セット先取。

続く第2セット第3ゲームで、この試合2個目の相手のキープまで

連続ゲーム奪う圧倒的有利。


170キロ近い強烈ビッグサービス武器相手

随所で、ギリギリ突く国枝慎吾上回りました。


相手厳しいリターンにも、リターンエース返すなど

国枝慎吾良さ随所光るプレー圧勝。


終わってみれば、相手サービスゲームキープできたのは

試合全体通じて僅か3ゲームのみ。


ダブルス3位決定戦借り返し一度もブレイクを許さず

みごと3回目金メダル輝きました!


これからも障害者希望与えてください!

続きを読む

菅さん辞任!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 一番のビッグニュース 菅総理が総裁選辞退!

9月末退任がきまりました。

あれだけ続投意欲示していたので、ビックリです。

自民党内でも

菅降ろしは、まだそんなには始まってはいなかった思います。


対抗馬岸田さんが、麻生さん

内緒会ったりはしてましたが

降ろされる前に降りた!

と言うところでしょうか


まあ 
これだけコロナ失策続いて

辞任致し方ない
 と言う事です。


中には五輪強行開催失敗した

と言う人います

五輪そのもの は 開催結果オーライ だったと思います。


ただやり方が悪かった!

人流抑制全く効いていませんでした。


元々 
入国PCR検査陰性済 で

ワクチン接種済 の限定されてました。

海外からの持ち込みは、厳しく制限されていました。


それに比べて 
国内は移動自由!

あれでは、わざわざ拡散させているようなもの。

全てが、その場しのぎ後手後手対応。


心配された海外からの持ち込みより

国内での拡散拍車がかかった 方が支配的でした。

今後調査

デルタ株五輪関係者持ち込んだ事判明でもすればですが。


パラリンピック至っては学童見学すら辞退相次ぐ始末。

政府より、国民よっぽど危機感があります。


さすがに 
菅さんでは選挙に負ける!

との認識は、自民党内蔓延しつつあったのでは?

それ敏感察知した菅さん

総裁選出馬断念だったのでしょう。


日本は、こから良くなります!

昨日ニュース聞いて誰もがそう思った筈です。

株価上がりました。


次こそ先手で攻めてください!


一昨日カイロ屋岩岳でも 
フィードバック制御専門家 を

対策委員招く提案もしました。

思い切った策で、難局切り抜けてください!

続きを読む

秋の気配

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

さすがに 昨日は涼しかった!

長野市最高気温

一昨日21°昨日26°でした。


それでも、昨日午後には少し暑さ戻りましたが

季節は、もう秋気配です。


今朝長野市は、とってもさわやかです。

こんな日が、続くと良いなぁ〜!


地附山公園の紅葉?


長野市地附山公園

もう僅か紅葉始まりかけていました。


地附山公園のさつき?


地附山公園遊歩道途中にあるさつきかな

みんな元気咲いています。


そろそろ季節収穫の秋。

一年成果を、感謝込めて頂きましょう。

続きを読む