ブログ

首肩の不調はお任せください!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

このとろ 首や肩の不調の

ご来店が多くなっています。


詳細は 肩こり、寝違い の

ページをご覧ください


寝違えた、とご来店のかたもいれば

他の不調ご来店のかたも

いらっしゃいます。


カイロ屋岩岳で施術の結果

寝違えていた!

と言う場合もあります。


ここで言う寝違いとは

寝て起きた時寝違い

だけではありません。


肩首周り不調原因

たまたま、寝違い同じ症状だった。

と言うものも

カイロ屋岩岳では寝違いです。


昨日は、岐阜多治見市美濃市

最高気温40°超えました。


長野市も、連日30°越えです。


このところの猛暑

寝苦しい夜が続きますが

それ以外にも、ゴロ寝腕枕など

寝違える要素沢山あります。


気づかないうち寝違えている

ことも良くあります。


カイロ屋岩岳で、寝違えと同じと言われて

初めて、寝違えに気づいたかたが

施術終わってこんなに楽になるなら

もっと早く来れば良かった!


と言われる事も多々あります。


背中不調

カイロ屋岩岳にお任せください!



続きを読む

御嶽海10連勝!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日大相撲名古屋場所十日目

御嶽海が初日から10連勝しました!

初顔合わせ

立合い起こしておいて

一気寄りで、寄り切りました。


御嶽海、強い!


昨日は、1敗で追っていた朝乃山

2敗遠藤が、揃って負けて

星二つ以上をつけての独走状態です。


終盤大関戦 に備えて、見せず

今場所充実ぶり保ってください!


今日は、これまで勝ち無い

苦手魁聖です。

これまで4戦4敗

カモにされて来た御嶽海。


今場所充実ぶりを見せつけて

魁聖からの初勝利もぎ取ってください。


頑張れ信州の御嶽海!


続きを読む

赤レンガ倉庫から港が見える丘公園まで

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日横浜散歩した

夕時の赤レンガ倉庫から

港の見える丘公園まで歩きました。


大桟橋手前の歩道橋


陸橋ではありません。

ルートになってる、お洒落な散歩コースです。


横浜ベイブリッジ


山下公園越しベイブリッジ。


氷川丸


山下公園名物氷川丸。

から見ると、大きいなぁ〜!


波打ち際の氷川丸


山下公園です。

突堤につながれた氷川丸。

を思い出させます。


丘公園への門


山下公園から歩道橋を通って

港の見える丘公園まで歩けます。


アップで


ちゃんと、案内書いてありました!


職場の仲間デートコース

山下公園から丘公園まで歩けますか?

と聞かれ、車が無いと大変!

教えていました。


あとで、行けましたよ!

と聞いたけど、この道かな?


学生の頃の、バイク移動してた頃の

記憶だけで、教えていました。


失礼しました。

でも、そのカップル結婚したので

まあ、いいか!

おめでとうございます!


横浜人形の家


徒歩で行くと、横浜人形の家

通ります。


道路標識


本牧埠頭標識も見えます。

の時は、ここまで来て

更に、遠巻き回って行ってました。


ワールドカップ開催記念


丘公園観に行く

最初に目につく記念碑。


アップで


日韓ワールドカップ横浜開催記念だそうです。

横浜ロータリークラブがあります。


夕時の横浜ベイブリッジ


こちらは、港の見える丘公園からのアングル。

より綺麗です。


横浜の街


丘公園から見る、夕映え横浜市街。


やっぱり綺麗だなぁ〜!


続きを読む

良く見えてます!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日大相撲名古屋場所中日8日目

御嶽海が初の中日勝ち越しを決めました!


上位陣不調の中

一人絶好調御嶽海。

昨日は、余裕で自身初

中日勝ち越しを決めました。


当たった後の、千代の国はたき

一瞬つまづきそうになりましたが

すぐに体制立て直して攻めあげ

土俵まで持って行き、寄り切りました。


はたかれた時は、ヒヤリとしましたが

冷静対応し、焦りなく

御嶽海は、落ち着いていました。


相手が良く見えています!


これまでとは、全く違う安定感です。


今場所は、本当優勝大本命です。

となって立ちはだかるのは

二人カド番大関。


その二人とも昨日勝って

しっかり御嶽海射程捉えています。


いよいよ、大関現実味帯びてきた御嶽海。

この絶好初優勝チャンス逃さないでください!


頑張れ信州の御嶽海!


サッカーW杯はフランスが二度目の優勝!

おめでとうございます!

19歳ゼッケン10番活躍

クロアチアを 4−2 で下しました。


初優勝は、80年。


また新しい歴史刻んだフランス。


日本も、新しい歴史積み重ねています。

頑張れ日本!


テニスのウインブルドン決勝は

ジョコビッチがアンダーソンにストレート勝ち。



怪我ランク落としていたジョコビッチ

ウインブルドングランドスラム復活優勝です。


おめでとうございます!


これから、徐々に順位回復

また錦織に、立ちはだかるでしょう。


今回は、ウインブルドン

ベスト8進出した日本錦織圭。


ベスト4ジョコビッチ

跳ね返されました

なる活躍応援します。


頑張れ錦織!


サッカーW杯とテニスのウインブルドンが終わり

寝不足今日までです。

今日からまた、信州の御嶽海の応援に集中しよう!

続きを読む

唯一人全勝!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日大相撲名古屋場所7日目

御嶽海が唯一人全勝を守りました!


三横綱全員休場

優勝争い中新大関休場

カド番大関二人も、取りこぼす中

唯一人全勝

優勝争い独走中御嶽海。


昨日も、自分の相撲を取り切り

元大関琴奨菊寄り切りました。


今日、中日8日目勝ち越しを賭けて

千代の国を迎えうちます。


いままで、前半活躍からの中だるみ

そして、諦めた終盤での巻き返し。


そんなパターンを繰り返して

三役には留まるものの

更にブレイク出来ずにいた御嶽海。


しかし、今場所活躍

そんな過去イメージ払しょくする

横綱相撲連日見せています。


上位総崩れ今場所

初優勝大チャンスでもあります。


いままで崩れた

中日から12日目辺りまでの

ひと皮むけた御嶽海を見せてください

期待してます。


頑張れ御嵩海!


サッカーW杯はベルギーが3位!

決勝トーナメント初戦

日本ロスタイム逆転勝ちした

あのベルギーが、3位!


そりゃぁ日本負けたのも仕方ない。


決勝今夜クロアチアフランスです。


日本は、ベスト16止まりでしたが

決勝トーナメントでの初得点を挙げ

しかも、3位ベルギーから2点も取り

後半途中まで、勝っていました。


取り方

過去日本とは大きく異なり

決めたい所決めきる詰め強さ発揮しました。

点の取れない日本から、点の取れる日本

大きく成長しました。


今後の日本に期待します!


テニスのウインブルドンでは

超長時間試合がありました。


センターコート最長時間

アンダーソンイスナ―準決勝6時間36分。


第5セットタイブレーク無い為

7−66−76−76−426−24

アンダーソン勝ちました。

とんでもない試合です。


決勝進出アンダーソン。

もう一人は、ナダルに勝って

決勝進出したジョコビッチ。

こちらも、2日間死闘制しての決勝です。


みなさん、お疲れ様です。

続きを読む

錦織ざんねん!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の ウインブルドン準々決勝

錦織ジョコビッチに勝てず!


ざんね〜ん!


出入り激しいテニスでした。


第1セット落とした錦織。

一転して、第2セット取って追いつき

期待第3セット。


ジョコビッチも、厳しい所を狙えず

本調子ではない様子。


ただ、錦織それ以上悪かった。


それでも、錦織粘って

セカンドサービスでもエースを取り

食らいつきました。


しかし、まるで 
バレーボールの様な

めまぐるしい 
流れ取り合い に

徐々をつけられて

第3セット落としました。


切り替えて欲しい第4セット。

いきなりの、錦織ブレイクから入りました。

ここで一気流れ引き寄せるか!


期待しましたが

すぐさまブレイクバックする所は

さすがジョコビッチ。

その後5ゲーム連取され

終わってみれば、ジョコビッチ圧勝。


しかし、数字以上おしい場面多々あり

今後錦織にも、期待が持てる内容でした。


結果的には、途切れかけた流れ渡さず

勝負どころで、自分のペースに引き戻す

ジョコビッチの 
試合勘 に負けた格好です。


を目指して、頑張れ錦織!


昨日

大相撲名古屋場所の4日目は

白鵬が休場、鶴竜も負けて

横綱全敗の日となりました。



白鵬は、骨折休場。

優勝争い中だったのに残念!


御嶽海栃ノ心

自分の相撲で、全勝を守りました。


こうなると全勝の、新大関栃ノ心

大関を睨む、我らが御嶽海優勝争い

楽しみです。


頑張れ、信州の御嶽海!

続きを読む

高田城の紫陽花

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週定休日は、長野市若穂蓮台寺のあと

上越の高田城址公園まで

アジサイ見物に行って来ました。



高田公園


高田城址のお堀



から、人の声がすると

を貰えると思った集団

あっという間に集まります。


お堀の池ノ端の紫陽花


映った紫陽花が、また綺麗です。


お堀の紫陽花


堀一面紫陽花見事でした。


アップ


アップで見ると、こんな感じ。

濃いです。


アサガオヘブンリーブル―みたい。

西洋アジサイなのかな





高田城名物です。

堀垣にも紫陽花が絡んでました。


重い紫陽花


大きな紫陽花の重み

地面垂れ下がってます。


池の蓮


高田城名物は、まだ蕾。


蓮の花



それでも、僅か咲き始めてます。

まだまだですが、ピンク

分かるかな〜?!


アップ


アップで見ると、こんな感じ。

続きを読む

錦織圭ウインブルドン初8強

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨夜テニスのウインブルドン

錦織圭が初のベスト8進出を決めました。

松岡修造いらいの

23年ぶり快挙だそうです。


痛めて

テーピングで戦った 
第1セット から

試合は、グルビスペースでした。


錦織1ブレイクダウンのみで

4−6 で落とした第1セット。


第2セット も双方ブレイク無しで進むも

グルビス何度ブレイクのチャンスあり。

一方の錦織は、ブレイク兆しもなく

必至サービスゲームキープするのみ。


しかし、迎えた第2セットの 
タイブレーク!

錦織粘り集中力発揮されました。


タイブレークに入り

一気にギアあげた錦織圭。


7−5タイブレーク制した錦織

苦しんだ末第2セットをものにして

セットカウント 1−1 に戻して迎えた

第3セット。


ここでも優勢ながら

少しずつ調子落とすグルビス

徐々調子上げる錦織。


決定的だったのが

途中痛めたグルビス

武器サーブ

徐々決まらなくなってきた事。


それでも、双方キープで結局は2セット連続で

第3セットも 
タイブレーク になりました。


ここでまた、錦織粘り発揮され

結局 12−10 で競り勝った錦織

セットカウント 2−1 で逆転。


最後となった第4セット

6−1 の圧勝

錦織が、ベスト8進出を決めました。


結果残せなかった錦織圭。

グランドスラム唯一

ベスト8無かった 
ウインブルドン で

初めて手にしたベスト8!


これに満足せず

一気駆け上がってください!

相手は、ジョコビッチです。

頑張れ錦織圭!


続きを読む

大相撲名古屋場所始まる

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

一昨日七夕でしたが 昨日から

大相撲名古屋場所が始まりました!



期待の 
新大関栃ノ心 は

初日勝って白星スタート。


負け多いとされる

新大関初日に勝つとは

やっぱり栃ノ心地力ずば抜けてます。


を寄せ付けず

一気寄り寄り切りました。

このまま、掴みそうです。

頑張れ栃ノ心!


関脇返り咲いた御嶽海 も勝って

白星発進です。

前に出る相撲で、阿炎押し出しました。


今場所活躍しそうです。

目指せ大関御嶽海!


稀勢の里休場寂しい限りですが

白鵬鶴竜両横綱は元気な所を見せて

白星スタートです。


優勝争い楽しみです。


十両に落ちた、最年長力士 
安美錦。

昨日は勝って、こちらも白星発進。


西4枚目なので、相当勝たないと

今場所での幕内復帰厳しい所ですが

もう一度戻って

最年長記録更新してください


サッカーW杯 はベスト4が出そろいました。

あと1週間、来週月曜日決勝です。


テニスでは、既に

ウィンブルドン も2周目。

復活した錦織圭

久々セカンドウィークです。


次勝てば、自身初ベスト8進出です。

頑張れ錦織!

続きを読む

蓮台寺の紫陽花

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

梅雨異常早く明けました

今が紫陽花の時季です。

先日長野市若穂アジサイ名所

蓮台寺に行って来ました。


蓮台寺の門


晴れてたけど、蓮台寺が降ってました。

から見たら霧の中だったかも?


門の前の紫陽花


から、いきなり紫陽花。

さすが蓮台寺です。


焼けた木


真っ黒になったも飾ってあります。


ブルーの紫陽花


紫陽花と言えば、まずはブルー。


赤紫の紫陽花



そして、華やか赤紫。


色鮮やかな紫陽花


綺麗ブルー紫陽花です。


白の紫陽花


白の紫陽花のアップ


汚れ無く鮮やかです。


ガク紫陽花


ガクアジサイ不思議な花です。

全く異なる2種類同時咲かせます。


一本の木に、ピンク

三色咲かせる花桃みたい。


ガク紫陽花のアップ


回りの大きな花びらが、本当にガクの様。

小さな花は、まだ(つぼみ)みたいで

これから咲きそうです。


今日から大相撲名古屋場所です。

残念ながら、横綱稀勢の里貴乃花抜く

8場所連続休場です。


しっかり治して、唯一日本人横綱

雄姿もう一度見せてください!

期待してます。


関脇復帰した

御嶽海活躍にも期待します。

続きを読む