ブログ

衆院選

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は 衆議院議員選挙でした。

投票した人も、しなかった人

これが、日本人選んだ結果です。


台風とともに訪れた

衆議院議員選挙投票日。

より悪くない選択結果


結局安倍さん圧勝は変わらず

希望ほぼ消滅?


意外だったのが

希望踏み絵反発した

立憲民主躍進。


長野1区では、希望推薦断った

しのはら候補
当選。


経済自民、でも暴走困る。

と言った、選挙民の現われか


今回も、残念だったのは投票率低さ。

もっと投票率高ければ

同じ結果でも

政治家へのプレッシャーがあったのに


選ばれた先生方には、日本のために

頑張って頂くしかありません。

また選挙にいきます。

続きを読む

善光寺の秋

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

やっと 長野市善光寺でも

紅葉が始まりました。


城山公園の紅葉


遠くから


もう市街地でも紅葉です。


善光寺さんの紅葉


城山公園から見る善光寺さん紅葉。

だいぶ綺麗になってきました。


びんずる市の紅葉


びんずる市でも、紅葉綺麗でした。


今日は衆院選の投票日です。

あいにくですが

綺麗紅葉楽しみながら

みんなで投票に行きましょう!


はもう、期日前投票済ませたので

昼休み安心して

外の景色を見にいけます。


今日台風が分かっていたので

昨日は、期日前投票所

どこもメチャ混みでした。

市役所付近を通った時も、凄い渋滞でした。


何の渋滞分かりませんでしたが

ニュースを見て分かりました。

昨日期日前投票

とても多かったんですね。


その分、今日投票率心配ですが

日本将来のためにも

選挙に行きましょう!

続きを読む

期日前投票

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は 衆院選の

期日前投票に行って来ました。



毎回問題になる投票率低さ。

前回数値では

それなり関心はあったものの

結局低い投票率でした。


今回も、関心高いものの

数値では、前回ちょっと上。

このままだと

また低い投票率に終わる恐れもあります。


結果変わらないから、投票行かない

と言う人が多くいますが、同じ結果でも

投票率高さ

それだけでプレッシャーになります。


低い投票率

支持母体強い人より有利にします。

より一般市民向けさせるためには

高い投票率有効です。


同じ候補支持していても

投票率高い方が有効です。

高い投票率は、より一般市民

傾けざる得なくするために必要です。


みんな選挙に行きましょう!

続きを読む

エアレース

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日空のF1 エアレース で

今年の年間チャンピオンとなった

室屋義秀選手が凱旋しました。


おめでとうございます!


被災地福島の ふくしまエアパーク を

拠点活躍する室屋選手。


昨年千葉大会初優勝してから

俄然注目を浴びた室屋義秀選手。


今年は、千葉大会を含む4戦優勝

年間チャンピオンになりました!

アジア人快挙。


将来は、地元ふくしまでの

エアレース開催も語りました。

追い続ける男あくなき挑戦です。


以前テレビで見た、ヨット世界一周レースに挑む

白石康次郎選手みたいな、ナイスガイです。


大リーグに道を開いた野茂英雄

日本プロサッカーの功労者キングカズ

F1の草分け中島悟


何か成し遂げる人

みな熱い情熱を持っています。

エアレース室屋義秀選手

日本航空スポーツ草分けです。


先ずは、来年連覇当面目標だそうです。

どこまで極めるのか室屋義秀選手。

日本偉人の一人として、頑張ってください!

続きを読む

ハロウィン

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

10月31日ハロウィンに合わせて

いま長野市内はハロウィンだらけです。


駅ビルのハロウィン


カフェに、ハロウィンお菓子の山。

一番上には

HAPPY HALLOWEEN

看板。


善光寺びんずる市のハロウィン


買い物袋ハロウィンでした。

にも、ハロウィンを飾った出店も!


AEONのハロウィン


ちびっ子たち撮影会をしてました。

壁にもハロウィン


ハロウィン飾りです。

続きを読む

びんずる市

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週土曜日長野市善光寺さん

10月のびんずる市がありました。

食べ物も売っているので

お昼は、びんずる市にしました。


虹色屋




本当に虹色綺麗アクセサリーショップでした。

普段は、ネット販売しているそうです。


エコたわし


一つ買いました。

洗剤要らずタワシだそうです。


天使のケーキ


今回も出てました。

以前食べた、城山ケーキ屋さんです。


パン屋さん


昼時だったので、お昼に一つ買いました。

珍しいイチジクとクルミのパン。

とっても美味しかったです。

もまた買おうかな〜!


おやき


てんやそうおやきです。

ナス野菜ミックスを買いました。

パンと合わせて、ちょうど良い昼飯になりました。


イベントプログラム


行ったのが、ちょうどだったので

イベントは何もやっていませんでした。

ちょうど昼休みだったみたいです。


ダルマの頒布会


実演頒布もやってました。


びんずる市あと1回。

11月終わりです。

次回晴れると良いなぁ〜!

続きを読む

桜井甘精堂泉石亭の庭

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日ア・ラ・小布施食事のあと

桜井甘精堂の庭の滝を鑑賞しました。


小布施いたる所通り抜けができます。

桜井甘精堂も、通り抜けできて

店内からも、通路からも楽しめます。


桜井甘精堂の庭


枯山水の様な敷石もありますが

もしっかり溢れてます。


桜井甘精堂の庭の小川


が溢れて小川になり、になっています。


池の鯉?


には、いないけど

小さな金魚が泳いでました。


には、栗の木美術館もありました。

芸術の秋に、しっかり見学してきました。

続きを読む

ア・ラ・小布施

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日志賀帰り道

小布施のガイドセンター

ア・ラ・小布施で食事をしました。



ア・ラ・小布施でも食事が出来る事は

以前から知っていたので

今回初めて、試してみました。


とっても美味しかったです。


キッシュ & トーストセット


ジャムヨーグルトも美味しかったです。


キャナリィロウでも

キッシュを食べた事はありますが

こちらのキッシュは、また違う茶碗蒸し風。

これもまた、美味しかった。


野菜たっぷりカレーライスセット


キーマカレーみたいだったけど

辛すぎず食べやすいカレーでした。


こちらのデザートは、リンゴ葡萄でした。

みんな美味しく頂きました。


紅茶


珈琲


セットには、コーヒー紅茶もつきます。


最初は、お隣の栗の木テラスに行ったけど

何故かとてつもなく混んでいました。

仕方なし、ア・ラ・小布施まで戻って

大正解
でした。


連休でもないのに、なんで

こんなに混んでるの〜?

と思ったら、帰宅して新聞を見て分かりました。


小布施では今、イルミネーション

開催中なんですね。


その前に、小腹満たしたのかも知れません


今度は、イルミネーションに行って見ようかな〜

続きを読む

鬼無里の秋

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日白馬に行った帰り道

鬼無里を回って帰りました。


田んぼのカカシ


鬼無里で見つけた個性的案山子(かかし)です。


ちょっと寄って


アップで


知りませんでしたが

ちょっと前にニュースになったそうです。


なんだか、みんな楽しそう!

収穫感謝しているのかな


鬼無里深まっていきます。


コルチカム


道の駅鬼無里で見つけた、珍しい花。

沖縄の花で、コルチカムと言うそうです。

鮮やかが綺麗な花です。

続きを読む

志賀高原の紅葉

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日寒い朝ですが

先日高山紅葉狩り帰り

山田牧場から志賀に回りました。

志賀高原も今が紅葉の真っ盛りです。


前山の紅葉


硯川ホテル前山。

綺麗紅葉してました。


木戸池の紅葉


午後には、も上がって

お天気回復傾向。


カメラマンが大勢、三脚を立てていました。


高天原の紅葉


高天原にも行って見ました。


道路脇の紅葉


志賀紅葉今が盛りです。


一沼の紅葉


には、がかかって神秘的。

志賀高原玄関一沼

紅葉今が盛りです。


旭山麓の紅葉


一沼裏山旭山登山口

綺麗紅葉していました。

続きを読む