ブログ

氷を滑らせない

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市内大雪の後晴天

屋根のつららから落ちた水が凍ってます。

カイロ屋岩岳駐車場


カイロ屋岩岳駐車場も、初め氷でツルツルでした。

ツルツルの氷


さすがに、これでは危ないので

最初スコップ割ろうとしましたが

なかなか割れず、割れても上のつららから垂れるので

すぐにまた張ってしまいます。


そこで試しハンマー叩いてみたら、割れないけど

表面ギザギザになるので滑り難くなります。

これだと上から水垂れても

1日以上滑らずに持ちます。

ハンマーで叩いた氷


当面は、毎日叩いてしのぐ予定です。

それでも普通より滑るので

ご来店時にはご注意ください!


氷の真犯人つらら


通常雨水雨樋(あまどい)を伝って下に流れます。

には漏れません

つらら雨樋張り出しています。

ここから溶けた水垂れるので

つらら張ります。

つらら退治するのが、最も根本的な治療ですが

さすがに、そこまで手が回りません。

続きを読む

五輪閉幕

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日で全種目が終わったソチ五輪

最終種目の 
カナダのアイスホッケー は凄かった。

五輪連覇おめでとうございます!

手堅い守備力と、素早いカウンター圧倒。

五輪決勝とは思えない完全なワンサイドゲームでした。

ところで、以前アイスホッケー頻繁に選手交代

してましたが、ほとんど交代しないんですね。

たまたま、交代シーンテレビに映らなかっただけ

かも知れないけど、出ずっぱりの選手大変です。

これいまのトレンドなのかな?


ソチ五輪では、日本長野の10個次ぐ

国外五輪過去最多8個メダル獲得。

期待された女子ジャンプ高梨沙羅ちゃん

モーグル上村愛子選手フィギュア真央ちゃん

スピードスケート短距離陣など

夢破れた選手たちも、お疲れ様でした。


今大会日本唯一の金羽生結弦選手

強心臓にはあっぱれでした。

日本選手団最年少平野歩夢選手

最年長葛西紀明選手二人メダルに輝いた事も

我々に夢と希望を与えてくれました。


ところで、スノーボード銀メダル

竹内智香選手 美人ですね。

銅メダル小野塚彩那選手可愛い

美人アスリート増えてます。


もうに向かって始動している選手。

完全燃焼した選手。

みんなにありがとう!

続きを読む

ジャンプ団体銅メダル

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

ソチ五輪 ジャンプ団体銅メダル

おめでとうございます!


葛西個人ラージヒル銀メダル

一気に期待が高まった日本。

団体でもやってくれました。

葛西二本とも134m大ジャンプ。

団体では、長野市北野建設に所属する

竹内択選手銀メダルに貢献。

長野五輪優勝以来16年ぶりメダル獲得です。


女子カーリング でも、今季勝ち無し中国

五輪の舞台初めて勝って

予選突破希望がつながりましたが

昨日ついに予選敗退が決まってしまいました。

長野の 
中部電力 を破って

五輪出場を決めた 
北海道。

健闘をたたえます。


ノルディック複合

長野市北野建設渡部暁斗選手

ノーマルヒルに続きメダルを目指しましたが

まさかの転倒で6位

団体での活躍期待します。


チーム競技応援にもが入ります。


ソチ五輪もいよいよ後半。

今日フィギュアの 
真央ちゃんです!


日本活躍に期待します。

ガンバレ日本!

続きを読む

大雪のあとのお昼はパン2個

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今回の大雪本当よく降りました。

大雪の影響でスーパーのパンが売り切れでした!

昨日パンでも買おうと

スーパーに行ってびっくり!

棚が空っぽでした。

『大雪のため入荷ありません』

張り紙が、いたる所に貼ってあります。

僅かにあった在庫から、選んだ昨日のお昼がこれ。

コロッケパン、プリンパン



昨日の昼飯はうまかったな〜!

いつも食べられる事に感謝しながら食べれば

きっと、もっと美味しんでしょうね〜。

感謝の気持ちを忘れずに!


テレビでは、大雪渋滞で動けなくなったコンビニのトラック

周り渋滞の人たち弁当を配ったニュースをやってました。

続きを読む

葛西紀明41才銀メダル!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

ソチ五輪ジャンプラージヒル

葛西紀明選手が銀メダル!

おめでとうございます!

ノーマルヒルではおあずけだった個人のメダルです。

飽くなき探究心執念で掴んだ五輪個人銀メダル。


女子ジャンプでもベテラン

ダニエラ・イラシュコ・シュトルツ選手

30才銅メダルに輝きました。

葛西選手41才日本人冬季五輪

最年長メダリスト です。

世のお父さん達希望を与えてくれました。

おめでとうに、夢と希望ありがとう!


に終わった葛西選手は、次こそ金

まだまだ現役続行意思表示

本当に頭が下がります。


71才ロンドン五輪代表となった

法華津選手に続いてください!

期待してます。


長野市北野建設所属竹内択選手13位でした。

次に期待します。

続きを読む

羽生結弦金メダル!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

ソチ五輪男子フィギュア

羽生結弦選手が今大会日本初の金メダル!

おめでとうございます!

前日ショートプログラム

圧巻演技で、史上初100点越え。


その勢いで臨んだフリー転倒はしましたが

こちらも最高得点を出して、見事優勝!


本人ミス満足してないようですが

有力選手全員ミスを犯しています。

あのパトリックチャンですら、ジャンプで転倒。

ヨーロッパチャンピオンフェルナンデス

規定違反手痛いミス表彰台逃しました。

以前、高橋大輔選手が同じミス減点されましたが

さすが 
魔物が棲む五輪。


その中、フィギュア史上2番目若いチャンピオン

日本男子フィギュア金メダルをもたらしました。

よくやってくれました!

続きを読む

渡部暁斗銀メダル

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は、スノーボードハーフパイプ

今大会日本初メダル獲得しましたが

長野市北野建設所属の渡部暁斗選手も

ノルディック複合で銀メダルを獲得
 しました。

おめでとうございます!


前半ジャンプ2位で折り返し

3位以下大差をつけての、得意距離。

僅差でスタートの1位フレンツェルとの

デッドヒートを演じましたが、最後力尽きて2位。

それでも、個人メダル

20年ぶりの快挙だそうです。


かつては日本のお家芸とまで言われましたが

日本得意ジャンプより

距離比重を置くルール改正から

日本の長い苦難の歴史が始まりました。

このルールに対応して

距離得意とする渡部暁斗選手の台頭で

また日本に大きく流れ来ました。


カーレースの 
F1 も同じですが

常に強いところ不利になるように

ルール改正は行われます。


渡部暁斗選手の登場で

また日本のお家芸復活です!

今後が楽しみです。

続きを読む

沙羅ちゃん残念!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

ソチ五輪メダル第1号

スノーボードハーフパイプの銀と銅でした。

平野歩夢選手平岡卓選手でした。

おめでとうございます!

優勝間違いなしと思われた

王者ショーンホワイト選手4位に終わり

メダルにすら手が届きませんでした。

魔物の棲む五輪結果を残した二人の日本人。

よく頑張りました。

平野選手日本最年少メダル記録

大きく更新この先が楽しみです。


女子ジャンプ期待の 
世界のエース高梨沙羅ちゃん。

今季ワールドカップ10勝ダントツ優勝候補です!

怪我精彩を欠くライバル

アメリカのサラヘンドリクソンを尻目に

女子ジャンプ初五輪優勝者となるハズでした。


しかし、五輪にはやっぱり魔物が棲んでいました。

沙羅ちゃんも、2本とも悪くはなかったのですが

五輪の本番爆発力を発揮して優勝したのは伏兵でした。

沙羅ちゃん4位に沈み、メダルもなりませんでした。


女子ジャンプ五輪初代チャンピオン

ドイツカリーナ・フォクト選手(22才)

ジュニアメダルはあるものの

ワールドカップ個人の表彰台一度もない選手です。

準優勝コリン・マテル選手(19才)

若手活躍。


そして3位には、女子ジャンプ創成期

3連覇をはたしたベテラン

ダニエラ・イラシュコ・シュトルツ選手

(30才)
が入りました。


それにしても、今回出場選手達みな笑顔。

どこか、お祭りの様なところがあります。

それだけ、女子ジャンプ五輪正式種目になる事が

みんなの悲願だったのでしょう。


そして、その創成期支えた

ダニエラ・イラシュコ・シュトルツ選手


天使微笑んだのかも知れません。


沙羅ちゃんコーチも務める

日本女子ジャンプパイオニア

山田いずみさん(35才)が出場してたら

初代五輪チャンピオン彼女だったかも??

続きを読む

昨日は真冬日!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

暖かかったのが一転

昨日の長野市は最高気温−1°の真冬日でした!


一昨日から急に寒さが戻って来ましたが

昨日はついに日中最高気温マイナスです。

さすがに厳しい!


今朝積もり

今日寒そう。

スキー場には嬉しい事ですが

下界はかなり参ってます。


ソチでは今日開会式前に

昨日から一部の競技始まりました。

スキーフリースタイルの 
上村愛子 は

予選7位準決勝進出。


フィギュア団体

羽生結弦 の活躍で日本4位スタート。

今後の活躍応援します。

スキーフリーエース

長野市北野建設の 
伊藤みき は

直前練習怪我悪化させた様子、心配です。

続きを読む

沙羅ちゃん優勝!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

女子ジャンプソチ五輪前最後ワールドカップ

高梨沙羅が逆転で優勝!

おめでとうございます!


1本目2位からの、逆転最長不倒

ソチ五輪前最後の試合最高の形で終え

五輪良い弾みになりました。


直前2戦優勝を逃し

ライバルサラ・ヘンドリクソン復活もあり

回りを心配させましたが、さすが沙羅ちゃん

見事修正して最長不倒優勝しました。


これで、ワールドカップ

シーズン最多優勝記録更新して

今季10勝目。

日本人の通算最多優勝記録 にも19勝で並びました。

まだまだ17才、どこまで記録伸ばすのか?

先が楽しみです。


それにつけても、まずは五輪の金メダル。


女子ジャンプパイオニア山田いずみさんが

女性では初めて

全日本コーチ就任して

沙羅ちゃん面倒を見ている事も

心強いかぎりです!

ソチでの活躍に期待します!

続きを読む