ブログ

小布施橋のさくらづつみ通り2

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

小布施橋さくらづつみ通り

つづきです。

こちらの景色

高速道路からは見えません。

小布施スマートIC で降りて

小布施橋から下の河川敷

降りないと見れない絶景です。

小布施橋と菜の花


仮設駐車場から見える菜の花


咲き誇る紅白の花


小布施橋の菜の花


小布施橋の下に咲く花


角度を変えて


菜の花と桜



続きを読む

小布施橋のさくらづつみ通り1

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

連休中 小布施橋を渡って長野市反対側

さくらづつみ通り を散歩してきました。

上信越自動車道で、桜の名所です。

東京から来る春スキー仲間達

信州中野IC手前絶景

毎年楽しみにしています。


さくらづつみ通りの桜吹雪


満開の桜


桜のアップ



帰りに、小布施ハイウエイオアシスに寄りました。

広い庭園からも 
北信五岳 が望めます。

北信五岳の展望図


続きを読む

善光寺花回廊2014

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今年長野市GW風物詩

善光寺花回廊 がありました。

長野市のプレート


長野市からの花たより


須坂市からの花たより


パティオ大門入口


パティオ大門入口にも

両側鉢植えがお出迎え。

道の脇の綺麗な植え込み


最後はバラして販売します


天気も良く 
最高コールデンウィーク でした。

あまり遠出しなかったけど

充実した連休を過ごせました。

続きを読む

連休の坂中峠

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市内はもう初夏ですが

連休中飯綱町も見物して来ました。

さすがに 
桜もそろそろ終わりでした。

袖之山の枝垂れ桜


坂中トンネルの大山桜


牟礼の菜の花


丹霞郷の桃の花



それでも 
GW とあってどこも人出で一杯でした。

続きを読む

時計の針が一直線

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市城山公園

もう終わってしまいましたが

城山公園の花時計で3つの針が一直線

瞬間に出会いました。

長針短針

ちょうど一直線だったので

秒針重なるのを待って

シャッター
を切りました。

12時33分33秒の花時計



色々偶然がありますが

珍しい瞬間に出会えました。

ちょっと特した気分お昼どきでした!

続きを読む

頑張れ日本たんぽぽ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、長野市城山公園近くの

長野地方気象台壁際

日本たんぽぽが咲いていました。

もう終わりましたが

散歩していて

足元たんぽぽに気づきました。


長野気象台付近の日本たんぽぽ


たんぽぽには

日本たんぽぽ西洋たんぽぽがあり

西洋たんぽぽの方が強いので

日本たんぽぽ

どんどん淘汰されて行くそうです。


花びら細長いのが日本たんぽぽ

太く丸いのが西洋たんぽぽだそうです。

頑張れ日本たんぽぽ!

続きを読む

儚(はかな)い桜

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

一昨日日曜日の夜、もうすでに

臥龍公園の夜桜 は散ってました!

ほんの2〜3日前まで満開だったのに

こんなにあっけないとは、さすが桜!

満開の夜桜


完全に散ってしまった桜


日曜日はもう、桜まつり終わっていて

フラッシュ撮影しました。


これだから、桜は美しい!

確かに、その前行った時も

には花びら散ってました。

それにしても 
こんなに儚い とは思いませんでした。

改めて、桜の儚さ美しさ感じました。

続きを読む

臥龍公園の夜桜

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今年もまた長野市のお隣須坂市

臥龍公園の夜桜 見て来ました。

夜桜どこも美しいけど

やっぱり、竜ヶ池に映る臥龍公園夜桜格別です!

五平餅


夜店一番人気五平餅の様です。


夜桜のトンネル


弁天橋と夜桜


水表に映る夜桜


上半分本物 
下半分竜ヶ池に映った桜 です。

臥龍公園の鏡池??


補修された竜ヶ池の周遊道路


この辺りはちょうど動物園入口付近。

以前で、が降るとグチャグチャでした。

こんど足元がだいぶ良くなりました。


こちらも鏡写しの夜桜




臥龍公園大菊花展有名ですが

春の夜桜日本一です。

臥龍公園さくらまつり今日まで。

今夜最後の夜桜かな?

続きを読む

志賀草津高原ルート開通

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 志賀草津高原ルートが開通しました!

ちょど定休日だったので

スキーを兼ねて見に行きました。

今年もまた

5m超の雪の回廊を見て来ました。


今年雪が多く

どこのスキー場雪には困らないどころか

2月の大雪では降り過ぎ

スキー場たどり着けない人から

キャンセルが出るほどの大打撃でした。


近年稀に見る豪雪 だったので

相当な雪の壁期待して行きましたが

期待通りの、例年より高い

みごと雪の壁を見て来ました。

最高地点の雪の壁


最高地点で記念撮影


車の助手席から撮った雪の壁


いつもより高い雪の壁



帰りは湯田中の温泉で汗を流しました。

湯田中のかえでの湯


かえでの湯の足湯

続きを読む

城山公園の桜吹雪

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週満開だった長野市城山公園

今は桜吹雪が吹き荒れてます!

今週末も、花よりお酒花見客満開かな?

桜吹雪


舞い上がった桜吹雪 も背景溶け込んで

写真では良く分かりません。


桜吹雪のトンネル


桜吹雪が落ち切った桜の枝


弓なり垂れ下がったところから

上向き芽が吹いています。

この冬の大雪重さ

曲がったのかな?


足元の桜吹雪


地面びっしりに降り積もった桜吹雪。


枝も地面も桜の花びら真っ盛り


満開過ぎて、ちょうど散り始め。

やっぱりは、散りばな一番美しい。


風に流れる桜吹雪


アップの桜吹雪



城山公園は、一番美しい季節かも知れません。

続きを読む