ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 旅
昨日は 長野マラソン、長野車いすマラソンでした。
選手、役員、ボランティアの皆さん
大変お疲れ様でした。
カイロ屋岩岳のお客様も
それぞれ目標を達成されたでしょうか?
大会はどんどん大きくなり
参加費も上がっているようですが
景色が良い、大きな大会だけに
やる気も出るでしょう。
特に今年は桜の満開と重なって
ちょうど良い時季でした。
それにしてもカットライン5時間は厳しいですね。
僕はサラリーマン次代
茨城に住んでいた事があり
市民マラソンの老舗
勝田マラソンがありました。
僕は出ませんでしたが
会社でも何人か参加してました。
カットラインはもっと余裕があった様に思います。
昨年は始まって以来の
雪に見舞われた長野マラソンでしたが
今年は走りやす良い天気
だったのではないでしょうか。
厳しい抽選と
厳しいカットラインをクリアした皆さん
おめでとうございます!
惜しくも目標達成を逃したかた
来年の健闘を祈ります。
是非また長野市を堪能しに来てください。
ところで、今年は、ホワイトリンク以降がコース変更され
千曲川沿いを北アルプスに向かって走るコースです。
りんご、梨、桃の花は残念ながらまだですが
北アルプスの残雪の絶景が楽しめそうです。
僕は 初回コース の
小布施橋から千曲川沿いのコースの方が好きですが
今回も残雪を楽しむ名コースとなりそうです。
世界から集まるランナーに
是非北信濃の絶景を楽しんで頂きたい!