ブログ

13’−14’シーズン初滑り

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は志賀で 今シーズン初滑り をしてきました。

まずは足慣らし程度で、練習と言うほどではありません。

この時期、いつもSAJデモ合宿かち合います。

昨日も、デモ合宿をしていました。

午後のデモ合宿開始


集合するデモ達。


デモのトレーニング風景


デモ足慣らし。

僕は使ってスキーしてるけど

この人達は、稼ぎながら

スキーしてるんだよな〜、すご〜い!


雲の切れ間に浮かぶスキー場



(ふもと) はまだ 紅葉 です。

帰り道の紅葉


麓の紅葉


志賀紅葉ももう終わり。

いよいよスキーシーズン到来です。

続きを読む

戸隠鏡池の雪

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週休業日 雪の戸隠 に行ってみました。

雪の鏡池 に行くのは初めてですが

どんなものか楽しみでした。

途中、車2台とすれ違いましたが

には誰もいません。

車を降りてビックリ

あまりの寒さスグ退散しました。

鏡池入り口の雪


戸隠の鏡池に積もった雪



帰りに大座法師池に寄りましたが

こちらは程よい紅葉でした。

飯縄高原の大座法師池



もうじきスキーシーズンが開幕です!

続きを読む

長野市えびす講

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

一昨日から岩石町西宮神社

長野市11月風物詩 
えびす講 が始りました。

昨日に行って、ダルマを買いました。

岩石町の西宮神社


平日でも、結構賑わっていました。


えびす講のダルマ


準備中に失礼しました。

ダルマ呼び込みます。

商売繁盛しますように!


このあと、23日には

えびす講大煙火大会があります。

全国でも有数規模

大花火大会だそうです。

続きを読む

長野市内初雪

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日長野市内朝から雪が降ってます!

カイロ屋岩岳付近の初雪


良く降ってます!


11日月曜日に、長野市内では初雪降ったそうです。

11日の、浅間山では初冠雪。


菅平地域気象観測所では
風速風力計凍りついた そうです。

なるほど、火曜日超寒かった!

車の窓凍ってました。


初雪翌日の朝の雪


雲の下には薄っすらが積もってます。

でも、初雪ニュース初めて知りました。

坂中峠あたりでしょうか?


それでも、昼の城山あたりは、まだ紅葉真っ盛り。

城山公園の紅葉


城山忠霊殿の紅葉


善光寺さんから紅葉越しに見える物見岩


東山魁夷館の紅葉


長野市内
紅葉みごろです。

紅葉散りばな一番美しい。

続きを読む

善光寺の菊花展

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今、長野市城山紅葉見事です。

善光寺さん東庭園では
秋の菊花展が開催中 です。

城山の紅葉


善光寺の銀杏


善光寺の銀杏のアップ




こちらは、善光寺東庭園での秋の菊花展です。

鉢植えの菊


背の高いの菊


多輪の菊


こちらは盆栽


がまだ子供のころ、おじいさん連れられて
善光寺菊花展

見物している所が、新聞記事に載ったことがあるそうです。

子供の頃なので、全く覚えていません。

続きを読む

須坂臥竜公園菊花展

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

、長野市のお隣り須坂市で 信州須坂大菊花展 開催中です。

入り口の看板


臥竜公園では、紅葉見頃。

竜ケ池の紅葉


弁天橋の紅葉


今年は、ちょうど 
菊花展開催中 に、紅葉見頃

お得須坂です。


今年もやはりメインは 
菊であらわした臥竜公園 です。

背景画は臥竜山、手前は臥竜公園


滝がそそぐ竜ケ池と弁天橋


蔵の街須坂


華やかな町並み



毎年ながら見事です。

作るのも大変作者敬意を表します!


菊花展明日まで

明日の 
13時には即売会 になるそうです。


創作菊の 
盆栽の米子瀑布 も見事です。

盆栽を並べて、須坂名所

米子瀑布をあらわしたそうです。

盆栽の米子瀑布


盆栽の米子瀑布のつづき


本当は、上の2枚はにつながっています。

でもちょうど真ん中テント鉄柱が立ってい残念!


脇からナナメに撮るとこんな感じ



行った事無い分かり難いけど、回り

厳しい 
断崖絶壁 が、よく伝わります。


他にも 
色々な珍しい菊 が展示されてます。

スカイツリーとピラミッド


たくさんの懸崖


臥竜公園菊花展規模大きく懸崖づくり多数出品されてます。


管物菊


花びら管(クダ)状になっているので 
管物(くだもの) と呼ばれるそうです。

管物の大輪の鉢



一株で大量の花


続きを読む

酉の市、えびす講

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、11月3日文化の日

偶然 
酉の日 でした。

長野市岩石町にある西宮神社は、商売の神様なので、酉の市でもやってるか

と思って行って見ました。


西宮神社お酉様ではないので、何もやってませんでした。

文化の日は閑散とした西宮神社



長野市商売繁盛お祭り は、何と言ってもえびす講!

酉の市は開催しませんが、えびす講掲示板がありました。

えびす講を告げる掲示板


続きを読む

運動公園にかかる虹

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、長野市東和田長野運動公園

公園全体に大きな虹 がかかってました。

運動公園に掛かる虹


薄いけど大きな虹

半円綺麗な虹でした。

良く見ると、外側内外反転した逆パターンの虹もありました。

写真見れないのが残念です。


町全体や、山全体に掛かりますが、さすが 
長野運動公園

公園全体に掛かってます。


が小さいのか、公園が大きいのか

とにかくスケールの大きな珍しいもの見つけました。


多分、運動公園頻繁利用する人には、見慣れた光景なんでしょうね。

冬のスキーに備えて、運動公園に通おうかな

続きを読む

善光寺の敷石敷き替え2/4終り

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

1/4終了まで、随分時間の掛かった、善光寺参道敷石敷替工事

あっと言う間に 
2/4が終了 してました。

10月末で3/4工事中


最初1/4は、お盆明けから一ヶ月以上かかりましたが

1/4の(2/4)はあっと言う間でした。


知らないうちにもう終って現在は、善光寺さん向かって

右側
手前側の、(3/4)工事中。


3週間くらいで終ったのかな


このペースなら余裕で 
年内には終りそうです。


山門前の参道


山門の上に見える飛行機雲


境内ではCAPIC販売会もやってました


昨日ノートを1冊買いました。

今日までやってるそうです。


今、善光寺さんが紅葉真っ盛りです。

善光寺境内の紅葉


善光寺東庭園の紅葉


今日連休の締めに、善光寺さん紅葉を楽しんで

CAPIC で良いお買い物を!

続きを読む

奥裾花の紅葉

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市も、かなり紅葉が降りましたが、は 奥裾花の紅葉が見頃 です。


最近のカメラ優秀で、陰ってもそれなりに補正してくれます。

お陰で、時間が遅く暗くなりかけでも、明るい写真が取れました。


奥裾花ダムの紅葉


ダムの上のトイレ脇の紅葉


トイレ綺麗でした。


奥裾花ダム色とりどりの紅葉


常緑樹と紅葉


奥裾花この秋一番の紅葉



戸隠鏡池も良いですが 
奥裾花絶景です。

今日お休みの方は、是非奥裾花がお勧めです

続きを読む