ブログ

長野市のイオンタウン三輪オープン

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

3月7日長野市SBC通り

イオンタウン三輪がオープン しました。

SBC通りは、連日大渋滞でしたが

やっと少し落ち着いて来ました。

それでも、まだ連日特売をやっているようで

相変わらずの混雑ぶりです。


イオンタウン三輪屋上駐車場から見た飯縄山


イオンタウン三輪屋上駐車場から見たヤマダ電機



イオンタウン内のスーパーザ・ビッグでは

パンなどの食品日替わり特売で賑わってました。

僕も何度かお昼の買い出しに行きました。


先日はせっかく行ったので、帰りに

イオンタウン三輪サイゼリア食事をしました。

のせいか空いていたので

ゆっくりくつろいでしまいました。

カルボナーラとペペロンチーノ


スープとサラダ


鳥から


窓の外 を眺めながら、落ち着いて食事ができました。

続きを読む

今月のおことば

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今月も、長野市善光寺さんでは

ためになるお言葉が掲示されています。


先日迂回路が設けられていた山門

溶けて普通に通れます。

山門開通




善光寺大本願今月のお言葉



あせらなくても

あらそわなくても

ゆずれば道は

開けている

善光寺 本坊 大本願



だそうです。


確かに、その通りです。

しかし、ゆずればつけ込まれるだけ

と思うと、ゆずる勇気がなくなります。

尽きるところ 
信頼関係 を築きなさい。

と言う事かな?

ロシア、ウクライナ、トルコ、日本 ・ ・ ・

大事な事ですが、実行には幾つもハードルが!

続きを読む

善光寺さんも雪解け

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市善光寺さんでも 雪解けです。

善光寺さんの庭の

に備えて枝を吊っていた縄を外しました。

昨日はちょっと遅い昼休みに

善光寺散歩していて見つけました。

善光寺の松


昨日一日雪がチラついていましたが

この所の暖かさで 
一気溶けました。

山門北側あと僅かでなくなりそうです。

善光寺の山門の雪



急激溶けたため、善光寺山門では

また落雪注意交通整理が!

善光寺山門落雪注意


山門北側一部通れません。

山門脇の回り道へ。

続きを読む

イノシシ現る!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日、長野市内にイノシシが出没しました!

から、エムウェーブ付近に現れ

須坂市方面逃走したそうです。

その後、北長野駅付近に現れ

長野駅付近でも目撃されたそうです。

裾花川付近でも目撃され、その後不明ですが

全部同じイノシシと見られるそうです。


ずいぶん移動しましたね〜!

長野駅、裾花川と言えば

以前 
クマ が目撃されたコースです。

何か美味しいものでもあるのかな?


最近野生動物グルメになって

より身近になってるみたいです。

ご用心ください。


イノシシが出たかも知れない裾花川に残る雪


続きを読む

よく降った〜!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

2週連続の雪の週末!

本当によく降りました。

スキー場嬉しい悲鳴ですが

街中は、もう勘弁です。


各地でも、大混乱ニュースでいっぱいです。

カイロ屋岩岳が面する相ノ木通り真っ白。

カイロ屋岩岳玄関


カイロ屋岩岳駐車場



いつも長野市がすぐに片付けてくれますが

さすがに 
今回ばかりは手が回らなかった みたいです。

昨夜になって、やっと通りの雪は片付けてくれましが

いまも雪が降り続いてます。

こんな大雪56豪雪以来かな?

続きを読む

新型車両E7系

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週北陸新幹線新型車両E7系

試乗会ニュースがありました。

偶然通りかかった長野市赤沼

新幹線車両基地で、そのE7系を見つけました!

E7系の横顔


正面から見たE7系


現役ASAMA号E2系です。

空気突き刺さる様な長い鼻特徴です。

これに対し、最新のE7系丸くなってます。

空力にもハヤリスタリがあります。


ちなみにボートへさき

ナイフの先の様に丸み帯びています

タンカーなどの大型船

水中で、マッコウクジラの頭みたいに

前への出っ張りがあります。

これは偶然の発見で、戦時中

船の先頭水中魚雷付けたときの方が

スピード速かったので、効率が良い事分かり

いまの形状になったそうです。


セスナなどの

主翼胴体直交するのが 
直交翼。

ジェット機などの音速に近い高速域

必要になるのが、斜め後ろに伸びる 
後退翼。

更に効率が良いのが 
左右非対称斜め翼 だそうです。

片方だけ後退翼反対前向きに伸びる前進翼。

ちょうど忍者背負った様な形の主翼です。


色々な技術の進歩があります。


E7系の後ろ姿



続きを読む

城山公園の花時計

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

大雪前城山公園

花時計の針がありません。

時計の針が外れた花時計


昨年は、からずっと故障のままでしたが

今年は 
雪の重さ で 壊れない ように

冬季だけ外しているみたいです。


故障表示はどこにもありません。

先日大雪で、今頃全部雪の中でしょう。

早く春が来ないかな〜!

続きを読む

記録的大雪

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日大雪

都心では45年ぶりの大雪で

27cm積もったそうです


長野市内よく降りました。

東京ほどではないけど

これだけまとまって降ると

さすがに、雪かき大変でした。

昨日のドカ雪真っ最中


昨日に出ると

街中雪かきをしていました。


それでも 
今日朝から快晴。

には、カイロ屋岩岳前の

相ノ木通り消えました。

今日昼の相ノ木通り


あの雪一日消えるなんて

いま雪対策たいしたものです。

それでも一歩通りを入ると

駐車場には大雪の跡が残ってます。

ご注意ください。

続きを読む

灯明まつり

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

ソチ五輪今日開幕ですが

長野市善光寺さんの

灯明まつりも今日からです。

長野五輪記念して2004年から始まりました。

今年11回目だそうです。


昨夜はその試験らしく、色々とテストしてました。

夜の散歩のついでに、通りかかったらやってました。

今日大雪なので、ちょうどいい時遭遇しました!


昨年までは、光の色固定でしたが

今年は、変わるみたい。

ソチ五輪開幕 に合わせて

平和の祈り長野市から発信するそうです。


本堂東側はいつもの紫


本堂西側の青


本堂正面のいつもの赤


緑に浮かび上がる本堂正面


青の本堂正面



山門の赤


山門の青


山門から本堂赤い光が漏れてます。

山門の緑


こちらも、山門本堂赤い光。

続きを読む

節分

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日節分

長野市の善光寺でも節分会 です。


毎年、年男年女が招かれますが

今年ゲスト常盤貴子さん です。



あの美人年女。

24歳じゃないから、36歳かな〜?

もう一人ゲスト三四六!

元気をまいてくれそうです。


善光寺さんと飛行機雲

続きを読む