ブログ

黄砂消滅?

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日はもう 一昨日の黄砂は消えていました!

一昨日は、黄砂視界悪かった長野市内ですが

昨日長野市内はもう、志賀菅平見えて

視界は、かなり戻りました。


昨日の横手方面の景色


横手は、この時期特徴

山頂リフトくっきり見えます。


熊の湯良く見えて時期景色です。

その下ヤマボクは、すっかり消えて

もう春の装いヤマボクです。


志賀高天ヶ原方面の景色


高天ヶ原景色は、まだ若干霞んでいます。

まだまだ黄砂影響残っているみたいです。


それでも一日黄砂影響こんなにやわらぐとは

天候は、神様気まぐれです。


菅平方面の景色


まだ多少霞みあります

エムウェーブも、かろうじて見えます。


長野市内景色も、だいぶ元通り近づきました。

菅平だいぶ融けて菅平にも来ているようです。

長野市でした。


昨日は、長野市でも東京五輪の聖火リレーが行われました!

長野五輪聖火点火した

伊藤みどりさんもランナー務めました。

荻原健司さんや、里谷多英さん、上村愛子さんもランナー務め

豪華リレーでした。


コロナ対策で、内容少し変更になりましたが

どこでも歓迎され盛り上がったようです。


我が家近く

善行寺さんから長野市役所までのコースですが

は、新型コロナ感染対策協力して行きませんでした。


東京五輪無事終了するだけを祈ります。

続きを読む

黄砂

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 長野市内は黄砂で遠くが霞んでました!

黄砂に霞むエムウェーブ


肉眼では、ほとんど見えないくらいに霞んでました。


長野市の黄砂


いつも見えるヤマボク志賀スキー場

昨日は、全く見えませんでした。


菅平も、黄砂でした。

だいぶ染まった長野市内でした。


も、だいぶ汚れました。

我が家では、洗濯前日済ませてましたが

もしかして前日少し黄砂来てたのかな?


NHKテレビドラマ

チャングムの誓いで、黄砂良くないので

チャングム知恵で、黄砂対策した事

師匠の、ハンサングン褒められるシーンがありました。


も、黄砂厄介者です。

今回黄砂は、いつまで続くのかな


それよりも気になるのは、スキー場の雪です!

今週志賀行く予定です。


今回黄砂は、志賀スキー場にも降り積もるでしょう。

そんな中滑ったらスキー板汚れるし

もしかしたらスキー板傷めてしまうかも?


でもスキーには行きたいしどうしよう?


世間新型コロナ大変に、贅沢な悩みです。

でもにとっては一大事!

明日金曜日には、黄砂おさまっていますように!

続きを読む

県立美術館オープンまじか!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市城山の 県立美術館はオープン目前です。

善光寺側の姿


城山公園は、まだ工事中ですが

県立美術館は、もう開業準備完了みたい。


レストラン善


レストランには、入場料なし入れるみたいです。

一度入ってみたいなぁ〜!


県立美術館


あたらしい名前は、長野県立美術館です。

旧信濃美術館は、名称変更したようです。


信濃美術館


解体前旧名称は、信濃美術館でした。

そのころ説明が、建物裏東側立ってます。


洒落た中庭


信濃美術館のときは、こじんまりとした中庭でしたが

県立美術館中庭は、解放的雄大です。


周り景観とも良くマッチして

さすがモダン近代建築。


駐車場は旧NHK


これだけ大きな美術館の、駐車場どうなるのか?

思っていたら

なんと旧NHKが、そのまま県立美術館駐車場になるようです。


これならある程度台数確保できそうです。

それでもこれだけ立派美術館。

相当不足するだろうなぁ〜!


あとは近隣有料駐車場賄うしかないでしょう。

長野市なる発展祈ります。

続きを読む

さくら祭り

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市三輪の イオンタウン三輪店の

イベント広場では、さくら祭り中です。


イベント広場


撮影の背景はさくら祭り。

もう卒業式入学式時期です。


言えば桜。

言えば卒業式入学式です。


ことし新型コロナで、卒業式入学式

質素努められますが、それでもみんな祝いたい時期です。


いま卒業入学就職迎えた若者達将来

希望満ちたものとなる祈ります。


近隣幼稚園、保育園の寄せ書き


通路には、近隣園児たち寄せ書きが飾ってあります。

みんな頑張れ!



昨日の大相撲3月場所14日目

御嶽海は妙義龍を押し出しました!


負け越し一歩手前7敗踏ん張っていた

御嶽海妙義龍7敗対決ですが

御嶽海妙義龍引導渡しました。


負けた妙義龍負け越し。

勝った御嶽海は、今日千秋楽勝ち越しをかけて

同じく7勝7敗逸ノ城対戦です。


頑張れ御嶽海!



3敗で優勝争いを引っ張る高安は

翔猿に不覚を取って4敗に後退です!


決まり手首捻り。

激しい相撲土俵際翔猿逆転首捻り。


高安は、優勝争いから一歩後退です。



昨日の大関対決は正代に貴景勝!

勝ち越している貴景勝に、崖っぷちの正代粘りますが

貴景勝気迫勝りました。

貴景勝勝って4敗守り

ギリギリ優勝争いに残りました。



照ノ富士は結びの一番で大関朝乃山を寄り切りました!

唯一人3敗守って今場所初めて優勝争いトップ立ちました。

勝って11勝伸ばし大関復帰確実にしました。


今日勝って優勝決めて

大関昇進に、華を添えてください!

続きを読む

吉田桐原隧道28日開通予定

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今週末日曜日28日

高田若槻線の吉田桐原隧道が開通します!

開通直前に、行ってみました。


相ノ木通りからの画像


信号機は、まだ工事中ですが

交差点様子分かって来ました。


SBC通り交差点


相ノ木通りから見る、SBC通り交差点。

さすがに随分大きな交差点です。


先日開通した、北部幹線合わせて

高田から、長沼三才豊野までが、相当近くなりそうです。


吉田桐原隧道


この隧道(トンネル)が、大工事メインでした

長野電鉄長野線との、立体交差のための隧道です。

長野市では、最大級隧道ではないかな


この大工事に、長野電鉄木島線河東線廃線となり

残ったのは、メイン長野駅〜湯田中間結ぶ長野線だけです。

長野市近辺交通事情も、だいぶ変わりました。


桐原側の交差点


桐原側交差点から望む吉田桐原隧道です。

隧道は、かなり先です。

写真では、ちょっと分かり難いかも。


これで長野市北部中心部が、かなり距離近づきました。



昨日の大相撲3月場所12日目

御嶽海は、大関朝乃山に寄り切られて7敗!


あとが無くなりました!

のこり3日間全勝やっと勝ち越し。


昨日朝乃山迷い無かった!

とにかく猪突猛進。

一気寄り切られました。


優勝争いトップの高安は

北勝富士を押し出して二桁10勝を上げました。


このまま初優勝してください

頑張れ高安。


一昨日と合わせて、二日連続で大関陣が総白星でした。

当たり前なのに、それニュースになるなんて

カド番大関貴景勝は、結びの一番隠岐の海押し出し勝ち越し!

カド番脱しました。

上位陣頑張ってください。


昨日横綱鶴竜引退会見ありました

怪我さえ直ればまだまだ出来る!

悔しさ滲ませました。


それを言ったら稀勢の里貴乃花どうすれば良いのか!?

それが横綱威厳であり責任です。


だからこそ横綱です!

白鵬は、どう考えているのかな?

続きを読む

善行寺さん3月のおことば

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市の 善行寺さん3月のおことばです。

3月のおことば


思うたことを

    みな言うな

ことばには

    針がある

善光寺本坊 大本願



なるほどその通りです。

でも、ついつい言いたくなるのが人間です。


言いたい事を、ぐっと堪(こら)えて

言わぬか、言っても一言とどめるためには

修行必要です。


も、言いたい事山ほどあるのに

1/10言わずにもっと言っとけば良かった!

思ってもになって良く考えると

あのくらいで、ちょうど良かった!

思う事があります。


何事もほどほど大事です。


言い足りない事を、から言う事可能ですが

言い過ぎた分は取り消せません。


になって、言い足りなかった!

思っても、もっとず〜っと後になって冷静考えると

やっぱり程よい事多くあります。


になって、やっぱり言い足りなかった場合

そこで初めて追加できます。


過ぎたるは猶及ばざるが如し。

人生ほどほどに生きましょう!



昨日、柔道の古賀稔彦さんが亡くなりました!

まだ53歳。

謹んでご冥福をお祈りいたします。

古賀と言えば、バルセロナ五輪。


自分71キロ級より重いクラスの78キロ級代表

講堂学舎後輩でもある吉田秀彦との練習中怪我

周りからは、五輪出場危ぶむ声あるなか

強行出場して、見事金メダル獲得しました。


無差別級全日本では

50キロ以上重い小川直也決勝敗れて準優勝するなど

得意一本背負い武器中量級ながら、重量級挑む姿

平成の三四郎、と呼ばれました。


のちに吉田秀彦さんがテレビ言っていましたが

バルセロナ出場直前に、落ち込む自分を海に誘い

本気優勝狙っている事告げられた時

この人大丈夫かな?

思ったそうです。


ことろがまさか強行出場優勝!

本当にすごい人だ、と言ってました。


ただ強いだけでなく後輩思い古賀さん。

指導者としても、五輪連覇谷本歩実育て

柔道界希望の星でした。


安らかにお休みください。


昨日横綱鶴竜が引退しました!

場所前横審注意勧告受け

再起期した場所を、場所前怪我休場。

このあとも、回復見込み立たない中での引退となりました。

お疲れ様でした。


既に日本国籍取得しており

引退後は、鶴竜親方として後進指導当たるそうです。

強い力士育ててください。


重症白鵬は、5月場所休場して7月場所再起かけるそうです。

5月場所は、また横綱不在場所となります。

出場力士は、精一杯土俵盛り上げてください!



昨日の大相撲3月場所11日目

御嶽海は北勝富士に押し出されて負けました!


昨日一方的攻められて土俵を割りました。


今場所パッとしない御嶽海。

二桁は、またお預けとなりました。

頑張れ御嶽海!


優勝争い中の照ノ富士は

隆の勝を寄り切って勝ち越し!


今場所二人目勝ち越しです。

大関復帰まであと一番です。

頑張れ照ノ富士!



星二つの差でトップを走る高安は

昨日は、大関正代に負けて2敗に後退!


それでもまだ星一つで、優勝争いトップです。

初優勝目指して、頑張れ高安!


昨日は12日目にして、今場所初めて

3大関が揃って勝ちました!


カド番大関貴景勝は、霧馬山突き落として7勝4敗。

カド番脱出まで、あと一番です。

今日カド番脱出をかけて、隠岐の海対戦です。


結びの一番では、朝乃山妙義龍寄り切って

8勝3敗勝ち越しです。


やっと大関揃い勝ち初日です。

頑張れ大関!

続きを読む

人出

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨夜で 二度目の緊急事態宣言が解除となりました!

先週たまたま通りかかった

善行寺さんでは結構人出戻って来てました。


経済停滞困りますが、無制限解除

ただただ不安増すばかりです。


結局、ただ2週間先延ばししただけで

終わってしまった2度目緊急事態宣言延長。

何か良い策はないでしょうか。


人出の戻った善行寺さん


仁王門も、参道も、山門も、どこもそこそこ人出でした。

善行寺さんとっては、これではまだまだ全然不足でしょうが

これ以上人出は、ちょっと近づき難く感じます。


善光寺本堂前


この時は、たまたま空いていました

本堂参拝すると

混んではいないけど居ました。


一時期の、異常静けさとは別世界です。


僕はよっぽど天邪鬼(あまのじゃく)

人出減った時は、覗いてみたけど

は、あまり行きたくありません。


世の中僕みたいな人ばかりだと

きっと経済回らないんでしょうね。


でも、何の対策も無しに

さあ経済を回してください!

言われてもその気になれない人多いのでは


は、真面目な飲食店には入って

経済にも十分協力してます。

でも、人出多いのはちょっと遠慮です。



昨日の大相撲3月場所中日8日目

頭を付けた御嶽海が宝富士を押し出しました!



宝富士徹底して封じた御嶽海。

から押っ付ける御嶽海粘り勝ち。

徹底して、相手組み手殺して押し出しました。


今日は、先場所勝っている元大関高安です。


頑張れ御嶽海!


その高安ですが、昨日照ノ富士との

1敗対決制して1敗守りました。

優勝争い筆頭です


優勝争いからむ活躍高安。

今日難敵迎える御嶽海です。



結びの一番では、朝乃山大栄翔敗れて

中日8日目にして今場所いまだ

大関陣全勝日はありません!

大関陣頑張ってください!

続きを読む

天竜村では桜開花

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

一昨日 長野市城山の桜が一部開花してました!

いつもの、早い桜です。

一昨日天龍村では史上最速桜が開花しました!


早咲きの城山の桜


いつも何本気の早い桜あって

今年も、もう咲いてる桜もありました。


黄砂かな?


城山下り坂で見た、遠くの山

霞んで良く見えません。


ちょうど中国で、モンゴル発生した黄砂北京達した。

ニュースなってたので、その黄砂長野にも達したかな?!


ニュースで見た北京映像かなり深刻で、まるで公害です。

あれが、日本達したら大変そう。


お洗濯には、つけましょう。



昨日の大相撲3月場所5日目

御嶽海は大栄翔に押し出されて3勝2敗!


いけません!


なすすべなく敗れた御嶽海。

いくら先場所優勝とは言え、上位総当たり勝ち無し4連敗。

絶不調大栄翔に、初日与えてしまった御嶽海。


あの負け方は、頂けません。

やはり引いた相撲悪影響


今日から、また前に出る相撲に徹してください。

今日相手は、ここまで4勝1敗高安です。


頑張れ御嶽海!


昨日また2大関負けました。

正代若隆景寄り切られ

カド番大関貴景勝北勝富士押し倒されました。


正代序盤終わって2勝3敗です。

しっかりしてください。


カド番大関貴景勝は、3勝2敗。

苦しい星です。


そんなか朝乃山だけは序盤1敗乗り切って

とりあえず優勝争い絡んでます。

頑張れ大関陣!

続きを読む

北部幹線の一部が開通しました

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

2月28日に 長野市北部幹線道路の一部が開通しました!

開通直後行ってみました。

長沼が、とっても近くなりました。


一部開通した北部幹線


稲田のサンロード交差点が、これまで行きどまっていましたが

その先開通して、金箱古里小学校まで行けます。

その先は、国道18号アップルラインまでつながってます。


長野新幹線の高架橋


ガードくぐると、目の前長野新幹線高架橋横切ります。

そのまま進めば金箱浅川との交差点です。


金箱の浅川交差点


これまでは、エノキ隧道から浅川沿い回って

金箱信号曲がって浅川渡りました。


その金箱信号と、サンロード交差点信号との

今回部分開通した、北部幹線一部です。


ちょうど金箱信号止まると

目の前ヤマボクスキー場が、その姿現します。


今回開通

長野市北部市街地長沼との距離グッと縮まりました。

時間測ってません

感覚的には半分以下時間なった様です。


台風19号被害合った長沼地区復興にも役立つ事思います。


この先エムウェーブから柳原信号抜ける

長野東バイパスが、3月27日16時開通します。


また、若槻大通りは、現在SBC通りまで開通してますが

このあと4月には、カイロ屋岩岳のすぐご近所

桐原〜吉田間開通予定だそうです。


ゴミゴミした、長野市北部だいぶ便利になります。

続きを読む

感知式消毒スプレー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

最近 感知式の消毒スプレーが増えています。

非接触のためと思われます。


プッシュ式でも

押した手同時アルコール消毒するのだから

問題ない思いますが、なぜか最近よく見かけます。


になって調べてみたら

楽天 で送料無料3000円くらいでありました。


最近では 
マスク で不織布良いのか

布マスクでも良いのかで、議論がありました。


結局国会答弁では ”同じ” と大臣答弁しましたが

信用しない人いるようです。


両方使いますが、少なくとも店では不織布使ってます。

本当あるか否かにして

ある信じるお客様居れば

より安全側選択した無難です。


消毒スプレー最近

感知式普及進んでいるように感じます。

飲食店では、軒並み感知式です。


琉球泉風 でも キャナリィロウ でも、ほかの ラーメン屋まで!

カイロ屋岩岳でも、そろそろ検討した良いのかな?

高いものでもないしお客様安心ためならば小さな出費です。


ただ機械物なので 
メンテナンス も含めると

どちらより衛生的

検討余地残ります。


因みにカイロ屋岩岳加湿器

たまに内部洗浄して、衛生には使ってます。

続きを読む