ブログ

1月の善行寺さん

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

1月終わりに 善行寺さんに行きました。

今日から2月ですが

1月末善行寺さんは、静かでした。


東参道


は、ほとんどありません。


善行寺さんから見る物見岩


スカスカで、落ち物見岩良く見えます。

落ちた山肌に、白い岩肌良く見えます。

これ川中島合戦戦場見下ろした物見岩です。


本堂から見る山門の裏側


さすがに本堂前多少人影あります

ほとんど見えないパラパラです。


善光寺本堂


本堂正面です。

これだけ人影少ないとちょっと心配になります。


でもここまで人出が少ないと

新型コロナも、もうすぐ収まりそうがしてきます。


善行寺さんよろしくお願いいたします。


絵馬掛け


山門下の、通路脇置かれている絵馬掛け。

この絵馬プラスチック製ですが

このあとどうなるのか?

になります。


大勧進の1月の予定


大勧進1月行事めじろ押しです。

師走も、睦月も、忙しそう善行寺さんです。


新型コロナ拡散して、人出少ない善行寺さんですが

仏様行事粛々行われてゆきます。



大勧進前の池


さすがには、一匹も居ません。

も、全くその姿現しません。


六地蔵


善行寺さんお地蔵様六地蔵。

この日も、人出少ないながら

何人かが、お参りしていました。


お地蔵様新型コロナ早くおさまりますように。

お願い致します。


参道から見る山門


やっぱりガラガラです。

これでは、善行寺さん商売あがったりです。

みなさん頑張ってください!

続きを読む

信濃美術館だいぶ出来てきました

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市城山の 信濃美術館は、かなり形になってきました。

信濃美術館


外観は、もう完成。

いまは、内装公園整備中?


は、信濃美術館建て替え合わせて

城山公園整備も、同時やってます。


かなり大規模な、全面的建て替えですが

御開帳間に合うのかな?


長野新しい顔善行寺さん

城山公園信濃美術館。

から完成楽しみです。



昨日の 
大相撲初場所千秋楽

御嶽海は霧馬山を押し出して9勝目!


最後自分の相撲締めくくりました。


先場所からの進化場所。

引かない御嶽海は、定着しつつある進化途中です。


更に最後まで攻め切る御嶽海めざして

進化し続けてください!

頑張れ御嶽海!


今場所大活躍の大栄翔は、昨日も勝って初優勝!

最後まで自分の相撲貫きました。

前頭筆頭での、優勝。


関脇小結総勝ち越し今場所。

来場所は、当然張り出しができて

三役5人になるでしょう。


大栄翔は、三賞でも殊勲賞技能賞獲得しました。

は、敢闘賞受賞しても良いと思いました。


まあ技能賞が、照ノ富士翠富士三人同時受賞

史上初快挙です。


明瀬山は、勝って二桁乗せれば条件付き

敢闘賞候補でしたが、負けて9勝6敗

惜しくも三賞受賞逃しました。


琴ノ若10勝してましたが

やはり受賞条件は、千秋楽勝つこと。

結局こちらも負けて受賞逃しました。


これで、敢闘賞該当者なしとなりました。

ならば大栄翔敢闘賞与えても良かった思います

そこまで大盤振る舞いできなかったのでしょう。


とにかく大活躍大栄翔でした。


結びの一番、正代と朝乃山は朝乃山の勝ち!

結局終わって見れば

両大関11勝4敗場所終えました。


結局大栄翔好調ぶりだけが光った大相撲初場所でした。

続きを読む

もうバレンタインデー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市三輪の イオンタウン

もうバレンタインデーの準備です。


イオンタウンのイベント広場


まだ正月気分のままですが

イオンタウンでは

もう、バレンタインデー準備完了。


新型コロナ禍の中、皆さん必死です。

袋叩き会ってる感のある飲食業界

コロナ禍の巣籠り需要対応に必死スーパー

同居しているイオンタウン。


どちらも暫く出かけてないので

いま人出どの程度か分かりません

異常事態には変わりありません。


長野県でも感染者急増中です。


ところで

本当飲食店が、新型コロナ拡散原因なの

真面目な店どの店も

新型コロナ対策バッチリやってます。


GOTOキャンペーン拡散させたエビデンス(証拠)はない!

公表されていますが、本当?

時期的には合ってます!


そもそも、GOTOキャンペーンには

飲食奨励するGOTOイート含まれます。


じつはあとから、やっぱりエビデンスありました!

言われる可能性たっぷり思えます。


事実つい最近まで、後出し謝罪繰り返していました。

歴史繰り返されそうです。


は、飲食店より

GOTOキャンペーン

新型コロナ拡散には貢献した思ってます。


政府間違い正さない限り歴史繰り返しそうです。

早く気づいてください!


昨日の 
大相撲初場所11日目

御嶽海は栃ノ心を押し出しました!


昨日出て勝った御嶽海。

これで6勝5敗白星先行です。


昨日相撲は、ここまでとは若干異なりました。

立ち合い当たって責めあげる御嶽海。

そこで、いきなりいなしました。


栃ノ心体勢崩れたところを、一気攻めて押し出し。

引いてはいないけど、出るだけではない部分見せました。


御嶽海には、これもある!

周り知らしめる効果あります

あの相撲では、白鵬には通じません。


できれば、もっと馬鹿正直攻めて貰いたかった。

それでもいなし流れ一つ。

いなしながらも、すぐ攻め体勢整えて

一気持って行ったところはさすが御嶽海!


たまたまラジオ聞いていたら

解説北の富士さん厳しいコメント。

一番いけないのは反省しない事!


しかし評価全く逆です。

先場所から、引かない御嶽海変身遂げました。


なにごとも一朝一夕にはいきません。

いま引かない事拘って攻めきれていないだけ!

引かない事当たり前になれば、次の進化過程

必ず攻め切る相撲徹する筈です。


それ負ける相撲出るでしょう。

しかしそれ拾う白星はるかに多い筈!

そこまで進化すれば、大関から

勝手転がり込んで来る筈です。


あと一歩頑張れ御嶽海!


まるでスキー自分進化過程あるのとダブります。

も、御嶽海見習って

できる事一つ一つ積み重ねます!


優勝争いを一人リードする大栄翔

昨日は平幕の阿武咲に突き落とされて負けました!


相撲流れは、完全大栄翔!

のど輪押し込んだところ

逆転突き落とし敗れました。


勝負に勝って試合に負けた大栄翔!

あの負け引かないでしょう。

今日から切り替えて

優勝目指して頑張ってください!


これで2敗並びました。

それでも、残り対戦考えると

まだまだ大栄翔有利優勝争い。


何と言っても役力士全員倒して優勝争いトップ!

頑張れ大栄翔!


昨日 
カド番脱出をかけた朝乃山は

隆の勝を叩き込んで勝ちました。


これでカド番脱出!

今日から心機一転

頑張って大関の意地を見せてください!


結びの一番、行司軍配は隠岐の海!

しかし、物言いで取り直しの一番は、またまた隠岐の海!

しかししかし、この軍配に、またまた物言い

結局、隠岐の海の勇み足で正代の勝ち!


2度命拾いで、2敗優勝争いトップ並んだ正代。

残り対戦相手考えると

まだまだ大栄翔有利変わりません

首の皮一枚つながった正代。

優勝争い面白くなって来ました。

続きを読む

善光寺さん1月のおことば

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市の 善行寺さん1月のおことばです。

1月のおことば


礼節は

  人のひとたる

    初めなり

善光寺 本坊 大本願



だそうです。

やっぱり流れ変わってます。


新型コロナで、暫く行かなかった間

担当者変わったのかな?


礼節大事です。

最近、あまり大事されなくなりつつあります。

も、日本人大切したい思います。


昨日の 
大相撲初場所9日目

御嶽海は北勝富士を寄り切りました!


立ち合いから御嶽海、かわす北勝富士。

粘る御嶽海に、引いてしまった北勝富士。


そこつけ込んだ御嶽海が、一気寄りました。

決まり手押し出し。


昨日も、出続けて勝った御嶽海。

やっと平幕勝ちました。

役力士対戦終わっている御嶽海。


これで4勝5敗。

頑張れ御嶽海!


役力士対戦を全勝で乗り切った大栄翔

昨日は平幕の宝富士の叩き込みに負けました!


前日は、危ない土俵際とったり勝った大栄翔。

昨日は、突っ張る大栄翔宝富士が、うまく流して

突っ張り逆手に取った

逆転突き落とし決まりました。


これ優勝ライン1敗下がりました。


負けはしたが、自分の相撲取り切った大栄翔。

一昨日までの快進撃続けてください。

頑張れ大栄翔!


昨日も 
またまた結び三番で正代と朝乃山だけ勝ちました。

大栄翔負けた昨日

優勝争い中大関正代かろうじて勝って

星一つ詰めました。


今日勝ってカド番脱出目指します。


綱取り大関だった貴景勝は、昨日遠藤引き落とされて

綱取りどころか、負け越し危機です。

頑張れ貴景勝!


結びの一番は、朝乃山良い相撲見せました。

調子取り戻しつつある高安

きっちり寄り切って勝ち6勝3敗。


昨日全勝大栄翔着いたことで

朝乃山にも僅かですが、優勝の目出てきました。


まあ平幕対戦しか残してない大栄翔

上位対戦たっぷり残している大関陣では

優勝へのハードルは、桁違いですが

後半戦見ものです。


もっとも、いま大関陣美味しい対戦かも知れません。

そのくらい大関陣不調です。


せめて正代には、大関意地示して頂きたい!

続きを読む

凍ってました!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日も、今朝も 長野市の朝は凍ってました!

山の雪


昨日一昨日日中最高気温3°程度。

金曜日12°から比べれば

とっても寒い一日でした。


今夜予報です。

それでも、今日一日晴れ。

洗濯いまのうちかな。


金曜日晴天で、残った雪ほぼ解けました!

解けた途端に、寒い毎日戻って来ました。


風邪などひかぬようご注意ください。


昨日の 
大相撲初場所中日8日目結びの一番

御嶽海の相手は優勝争い中のカド番大関正代!


ここまで引いたのは5日目隆の勝戦だけ。

あれ追い込みながら、攻めきれず引いてしまいました。

あとは、勝って負けて出続けていた御嶽海!


昨日も、出続けました。

押し戻されても土俵際回り込み

突き放して優勝争い中正代寄り切りました。


これで3勝5敗。

3勝全て大関から勝ち星です。


昨日良い相撲勝った御嶽海。

中日までの8日間星数以上内容守ってます。


伸びないのは、攻め切れないから。

引き封印しただけでは、足りないものも見えてきました。


ここで安易引き思い出さず

最後まで、攻め切る癖つけてください!

星数以上進化途中です。


いまの進化すぐ先に、大関待っています。

頑張れ御嶽海!


上位対戦を全勝で終えた大栄翔

昨日は輝に攻め込まれましたが、逆転のとったりで勝ちました!


土俵際のど輪突き放す輝たぐって

のけぞりながらも残してギリギリ競り勝ちました。

これで優勝候補大本命になった大栄翔!


頑張れ大栄翔!


結局 
結び三番で勝った大関は朝乃山だけ!

朝乃山は、遠藤余裕押し出しましたが

貴景勝は、玉鷲送り出し

土俵升席2列目くらいまで吹っ飛びました。


取り直して頑張れ貴景勝!

続きを読む

西宮神社の初恵比須

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市岩石町の 西宮神社もお炊きあげは終わりました。

岩石町の西宮神社の本殿


こちらも新型コロナ警戒して

鳴らせないように

鳴らす綱を、賽銭箱裏側まで

引っ張って隠してました。


お稲荷さん


本殿お参りした後、お稲荷さんにもお参りしました。

早く新型コロナ収まりますように。


お炊きあげ


西宮神社でも、お炊きあげがありました。

この日は、まだ受付中でした。


は、こちら行きませんでしたが

いまはもう終わっているでしょう。


初恵比寿


西宮神社と言えば、毎年1月1920日初恵比寿です。

今年行きませんが、以前初恵比須

お種銭貸し出してもらい、お借りしてました。


100円お種銭お借りして

翌年200円にして、お返しする風習。


商売やる人は、縁起担いで借り受けます。

今年何人並ぶだろう!?


昨日の 
大相撲初場所7日目

御嶽海は照ノ富士にも寄り切られました!


昨日全く良い所なく寄り切られた御嶽海。

立ち合い受け止められ

外四つ組む照ノ富士なす術がありません。


見せつけられた御嶽海。

今日から巻き直しです。

頑張れ御嶽海!


大栄翔は隆の勝も押し出して唯一人全勝!

これで大関以下役力士全員白星です。

勢い圧倒して、押し出した大栄翔!


たとえ優勝できなくても殊勲賞技能賞当確です。

敢闘賞三賞独占夢ではありません!


今日中日勝ち越しをかけて平幕対戦です。

頑張れ大栄翔!


結び三番は大関が揃って勝ちました!

貴景勝2勝目です。

そして、今場所2度目全大関の勝ちです。

ちょっと情けないけど、頑張れ大関陣!


その中で、一人気を吐く正代!

1敗優勝争い付いてます。

続きを読む

善行寺さんの賀正

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市の 善行寺さんでも正月飾りです。

善光寺本堂


さすがに新型コロナ影響

長野市善行寺さんでも、人出まばらです。

それでも正月飾りいつもの通り。


山門の賀正


山門には、賀正文字掲げられています。

それでもいつも正月とは

出方が、全然違います。

別世界善行寺さんです。


は、昨日行かなかったけど

お炊きあげは、無事終わったかな?


善光寺さんの仲見世通り


人影まばらです。

こんな静か正月善行寺珍しい。


仁王門


人出少ないけれど

それでも、階段にはいつもの通り

滑り止めマット敷かれています。


少ない観光客のための

いつもおもてなし善行寺さんでした。


大相撲初場所6日目

御嶽海は小結高安に寄り切られました!


このところ3連敗御嶽海!


昨日も、立ち合い御嶽海!

そのまま攻め続けた土俵際

高安逆転上手投げ崩れました。


決まり手寄り切りです。


それでも攻め続ける姿勢貫いています。

頑張れ御嶽海!


大栄翔は、優勝候補の照ノ富士にも土を付けて6戦全勝!

昨日も、あの照ノ富士圧倒!

一方的押し出しました。


今日関脇隆の勝勝てば

役力士全員からの勝利です。


乗ってます大栄翔!


昨日白星で、一気優勝争い大本命躍り出ました。

凄いぞ大栄翔!


結び三番で勝ったのはカド番大関の正代だけ!

上位陣不調続いてます。


正代は、元大関栃ノ心

危なげなく押し出し勝ちました。

大栄翔1敗だけで、優勝争い付いてます。


前日、やっと初日の出た貴景勝ですが

昨日また阿武咲押し出され5敗目です。


途中までは、貴景勝相撲かと思いました

攻めきれず引いたところ付け込まれました。


結びの一番でも、カド番大関朝乃山

宝富士上手投げ敗れて3勝3敗。


頑張れ大関陣!

続きを読む

お焚き上げ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市善行寺さんで お焚き上げの準備中です。

お炊きあげの受付中


いま善光寺さんでは、お炊きあげ受付中です。

いつもお世話になってます。

ちゃんと賽銭箱に、お心入れてきました。


お炊きあげ実施されるのは

今日午後1時だそうです。


も、行ってみようかな?

でも人混み避けて

遠慮しておいた良さそうです。

それでも、お焚きがげには出しました。


旧年お世話になった我が家しめ縄も、正月飾りも。

先日、ぜんぶ善行寺さんに、出しました。


先日お焚き上げ出し行ったら

ちょうど、御印文頂戴もやってました。

せっかくなので、頂戴してきました。


善光寺如来ご分身といわれる三判宝印御印文

押し当てて頂きます。

これで極楽往生約束されました!!


御印文頂戴は、7日から今日までです。

ご利益あやかりたい方は、今日お焚き上げ行って

御印文頂いてきてください。


大相撲初場所5日目

御嶽海は関脇隆の勝に寄り切られました!


4日目まで、自分の相撲貫いた御嶽海!


昨日は、自分相撲土俵際まで押し込みました

そこで攻めきれずに、引いてしまった御嶽海!


御嶽海引き乗じて隆の勝攻め込まれ

あっさり土俵割ってしまいました。

序盤終わって2勝3敗です。


頑張れ御嶽海!


昨日やっと、綱とり大関の貴景勝に初日が出ました!

これで一安心。

でも遅すぎました。

振り出し戻ってしまった綱取り場所。


その前に、左膝大丈夫?


体調さえ悪くないなら、このまま出場し続けて

まずは勝ち越し

そして優勝争い引っ掻き回してください


来場所期待します。

そのためにも、今場所残り全力投球してください!

続きを読む

NHK跡地が更地に!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

元NHKの 城山の長野市役所城山支所が無くなりました!

更地になった元NHK


遠く景色良く見えます。

志賀や、菅平見えてます!


まだ重機も残ってます


整備工事は、まだ終わってません。

まだ重機も、残ったままです。


昨日初めて気が付きました。

いままでも、何かやってるとは思いました

まさか更地なってるとは!


小さな建物だと思ってたけど

更地なって見ると結構広大土地でした。


長野五輪前NHKで、NHK場所移設後

長野市支所として機能していました。

長野マラソン受付も、ここやっていた城山の頂上。


この先なるのかな


昨日の 
大相撲初場所所4日目

御嶽海は前に出られず、絶好調の大栄翔に負けました!


決まり手は突き出し!


大栄翔は絶好調です!!

全大関三役にしか当たってないのに、4戦全勝。


御嶽海調子悪くはないけれど

絶好調大栄翔には、及びませんでした。


立ち合いは、昨日御嶽海!

しかし、3大関勝った大栄翔突き押し

じりじりさがって突きだされてしまいました。

それでも引かずに攻めました。


気持ち切り替えて

今日からまた出続けてください!

今日相手は、関脇隆の勝。

頑張れ御嶽海!


結びの一番、綱とり大関貴景勝は4連敗!

綱取りなくなるどころか、出場危機です。


前日負け方も、攻めてる途中

から崩れるような、自滅。

決まり手は、突き落としでしたが

しりもち でも良さそうな負け方でした。


昨日宝富士上手投げに、力無く負けてしまいました。

どこか怪我でもしてるのか

悪そう です。

昨日も、左脚踏ん張り効かず投げ飛ばされました。

貴景勝心配です。


綱取り場所だけに、不調押して強行出場なら

もう続ける意味無くなりました。


過去には、カド番休場大関陥落のあと

10勝大関復帰した事もある貴景勝。

休むなら、無理せず早め休んでください!

続きを読む

昨日も良く晴れました

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 長野市は良く晴れました。

天気予報では、今日まで良く晴れています。

昨日の長野市の東の空


北の空


昨日は、から快晴

午後も、有っても温かい

晴れ渡った空でした。


でもこの晴れ今日までです。

今夜からは、また予報です。


今年は、久々泣かされる1月です。

それでも過去大雪程ではなく

積もってもそのご晴れ溶け

もう数年前ような事ありません。


今夜からも、同様早く解けて流れてください!


そして山の雪だけ残って

今シーズンは、3月いっぱいスキーができますように!

空の神様お願いします。


今年が、スキーができる

最後のシーズンになりませんように!



そのためにも温暖化対策心掛けます。

と言っても、ごみ分別など

できる事限られます。


それでもみんなできる事少しづつ

心掛ける事で、結果大きく変わってきます。


温暖化北極海航路開き

喜んではいられません。


大雪降っても豪雨災害減れば良し。

失うものと、得るものバランス重要です。

続きを読む