ブログ

初雪

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日は 北海道札幌などで初雪が観測されました!

先日志賀でも初雪降ったそうです。

いよいよがやってきました。

ラニーニャ現象による、寒波到来予想されるこの冬。


スキーヤーには嬉しいニュースですが

雪国にとっては、いやな冬到来です。


今シーズンメインゲレンデは、まだ決めてません。

意外だったのが、ヤマボクスキー場早割シーズン券安いこと。


飯綱高原スキー場閉鎖になって

長野市近隣スキー場も、シニア料金軒並み60歳以上に値上げ!

戸隠いいづなリゾートタングラム

どこにしようか迷っていたら

何とヤマボクスキー場は、10月末までに申し込め

1万円シーズン券が買えました!


タングラムだけは、良心的ですが距離ちょっと遠い。


もっと早く知っていたら

今年はヤマボクスキー場にしたのに!!

まあ、11月末までなら2万円ですから

十分検討値します。


以前お客様伺った話ですが

ヤマボクスキー場は、志賀なみ良質だそうです。


さすが志賀裏山笠岳

標高志賀準じた高さです。

雪質良いのは当然でしょう。


中学卒業した時

何日にこもり

山田牧場スキー場で、めいっぱい滑った事がありました。

高校生

1回だけ山田牧場スキー場に行った事がありました。


コース細かい事忘れました

楽しかったのは覚えています。

今シーズン

何十年ぶりかでヤマボクスキー場にしようかな


アメリカ大統領選挙 は、現在開票作業中ですが

どちら勝っても

日本にとっては厳しい外交突き付けられます。

頑張れ日本!

続きを読む

換気も大事

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今一番の関心事は 店内の換気です!

米大統領選ではありません。

今日は、米大統領選投開票日。


たしかに、日本にとっては重要な日です。

しかし今はそれよりも重要なのは換気です。


夏の間は、できるだけ換気心がけ

エアコン使用しつつ、でも換気もしました。


問題は、これからの季節。

換気重要ですが、換気ばかり優先できません。

長野は、やっぱり寒い!


それでも今の時代換気やらなければなりません。


は、ドア開放して換気心掛けていた飲食店。

でも雪国冬はそうはいきません。

痛いところです。


まだ秋。

当面は、玄関開放や、隙間対応できます。

問題真冬です。


当然定期的換気必須です。

あとは、電気代あがるのを覚悟

どこまでこまめな換気行うかです。


今年ラニーニャ現象厳しい冬になりそう!

との長期予報もあります。


難しいけど、しっかり対応しなければ。

続きを読む

高瀬渓谷の紅葉

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日初めて 高瀬渓谷の紅葉を見てきました!

白馬の雪と紅葉


大町に行く途中通った白馬紅葉。

白馬には、もう降ってました。


道路わきの紅葉


高瀬渓谷入ってすぐの、道路わき紅葉。

いきなり、とっても綺麗紅葉入り

それだけでとっても感動しました。


高瀬ダムへのトンネル


一般観光客は、真ん中七倉ダム入り口通行止めです。

ここから上は、許可車両のみ通行できます。


からに、高瀬ダム七倉ダム大町ダム三段式

それぞれダム下流

一番上高瀬ダム入り口四か所発電所があります。


からに、高瀬ダム上流高五発電所

高瀬ダム下流新高瀬川(地下)発電所

七倉ダム下流中の沢発電所

それに、龍神湖大町ダム下流大町発電所四か所です。


高瀬渓谷終点の紅葉



今までに見たどの紅葉よりも壮大です。


実に見事紅葉ですが

一般観光客ここまでで、その上タクシー行けます。

今回行きませんでしたが

いづれまた行ってみたい思います。


うろこ雲


こちらはうろこ雲です。

これもかなり綺麗でした。


七倉ダム


七倉ダム底部駐車場があり

そこ止めて階段上る事数十段(数百段?)

とっても疲れますが、やっと頂上到着。


七倉ダムの景色


こんなところにも、綺麗紅葉がありました。

苦労して登ってきた甲斐ありました。


七倉ダムの説明


七倉ダムは、総発電量128万キロワット

新高瀬川(地下)発電所放出湖

四つ発電所でも、最大発電量です。


七倉ダム駐車場の紅葉


七倉ダム駐車場にも、こんなに綺麗紅葉がありました。

思わず記念撮影をしました。

これが来年年賀状になるかな


七倉ダム駐車場の上の紅葉


帰り際撮った七倉ダム帰り道見える紅葉です。

メイン道路から、ちょっとずれた脇道ですが

ここ紅葉見事でした。


途中の紅葉


何か施設紅葉綺麗でした。

寄らなかったけど、施設だったのかな

寄ってみたいと思います。


橋の下の紅葉




どこ分からないけど、大きな橋見事紅葉がありました。

みなさん止めて写真撮ってます。


どこかテレビ局取材来てたようです。

きっと有名な橋なんでしょう。

高山の高山橋みたい!


龍神湖


大町発電所上流龍神湖。

ここ紅葉もまた、とっても綺麗でした。


龍神湖の紅葉



大町ダム賛歌


大町ダム建設推進した人たち賛歌です。

ダムと言うと、犠牲者どこでもありますが

こちらは、建設推進者のようです。

いろいろあります。


とにかく絶景でした!

行ってよかった高瀬渓谷。

また来年行きます。

続きを読む

高山村の紅葉

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日また 高山村松川渓谷の紅葉を見てきました!

その前は、時季早すぎたり

天気恵まれず残念でしたが

先日天気良くちょうど見頃綺麗紅葉でした。


雷滝


ちょうどNHK全国ニュースもやったばかり。

その影響か?

平日だというのに、凄い人出でした。


この週末は、もっと人出多いと思いますが

今年高山紅葉は、実に見事!

是非行ってみる価値あります。


裏見の滝


高山雷滝は、通称裏見の滝!

トンネルになっていて、裏側からも見物できます。

が、トンネル内から見た裏見の滝。

が、トンネル抜けた外側から見た雷滝です。


滝つぼに舞い上がるしぶき


トンネル抜けてから、少し下った滝つぼからの景色。

落差相当あり滝つぼから舞い上がるしぶきのようです。


雷滝付近の紅葉


高山は、紅葉真っ盛りです!

雷滝付近紅葉も、実に見事!


雷滝の説明


小さいけど、雷滝には駐車場売店があります。

その駐車場片隅に、雷滝説明があります。


ここから相当下って、やっと雷滝到着。

随分歩きますが、それだけ価値あります。

裏見の滝雷滝も、絶対お勧めです。


七味温泉の紅葉


雷滝ちょっと上七味温泉紅葉見事でした。

ここ紅葉は、いつも綺麗ですが

今年はまた、いつも増して綺麗でした。


高井橋の紅葉


有名赤い橋高井橋紅葉です。

有名どころだけあって、には凄い人だかり。

みなさんここからの景色撮ってました。


高山紅葉は、今が絶景。

この週末に、是非行ってみたい紅葉です。


近年まれにみる絶景です。

続きを読む

昨日の天気は猫の目

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日朝の 長野市の天気は急変でした!

午前の空






前日とは打って変わって

から快晴長野市でした。


ところが3時ころから曇りはじめ

あっという間土砂降りになりました。


3時ころの三輪小


3時ころの美和神社



一時は凄い土砂降りでしたが、そのご弱くなりました。

夕方には完全あがり今朝はまた快晴です。


でも、凄い雨でした。

夕立でした。


その前二日ほぼ一日降り続くいやな雨だっただけに

昨日快晴には喜びました。

昼過ぎまで快晴だったので、突然には驚きました。


今日天気予報は、一日晴れです。

この天気が持ちますように!


今日は、ちょうど良い紅葉狩り日和です。

快晴週末。

長野市界隈楽しんでください!

続きを読む

高山村の紅葉は今が見頃

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日は、ちょっと早かった

高山村松川渓谷の紅葉が見頃です!

霧に霞む八滝


昨日午前でしたが、八滝たまに霧が晴れ

僅かシャッターチャンスありました。


今日明日快晴!

高山松川渓谷紅葉も、見頃です。


八滝の紅葉


前回は、ちょっと早かった八滝の紅葉

昨日は、ちょうど見頃でした。


晴れていれば、もっと見事紅葉でしょう。

今日明日週末が、ちょうど良い松川渓谷。


今年厳しそうな冬備えて

見頃松川渓谷です。


七味温泉の紅葉


松川渓谷には、七味温泉五味温泉もあります。

この七味温泉紅葉が、また綺麗!


昨日も、紅葉狩り何台か来てました。


昨日は、あいにくだったので

山田牧場には行きませんでしたが

志賀紅葉散り始めた今

松川渓谷ちょうど見頃です。


昨年は、台風19号影響もろに受けた松川渓谷。

道路工事だいぶ進み傷跡僅かです。

復興進みますように!

続きを読む

戸隠鏡池の紅葉

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

いよいよ 紅葉も身近になってきました。

まずは戸隠鏡池。

曇ってましたが、もう紅葉始まっていました。


戸隠鏡池の紅葉


まだまだ全開の紅葉! ではありませんでしたが

対岸紅葉が、綺麗始まっていました。

今週末には見頃かな


対岸の紅葉


戸隠峰々従えた鏡池紅葉。


戸隠連山



戸隠言えば厳しい山。

九つ蟻の塔渡り。

その厳しい戸隠連山映す鏡池。


紅葉は、まだ対岸一部ですが

戸隠連山従えて

のように紅葉映す

鏡池は、長野市です。

続きを読む

志賀の秋

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週 志賀まで紅葉狩りに行ってきました。

一昨日暑かったけど昨日一転寒い一日でした。

長野市です。


志賀高原の一沼


志賀と言えば一沼。

国道沿いの、紅葉名所です。


一沼の紅葉




国道側と、反対側カメラマン大勢。

でも国道側からの眺め綺麗だと思います。


反対側渡ると、周り中紅葉ですが

多少遠くから全体見渡せて綺麗です。


もちろん、真近みる紅葉美しいとおもいますが

は、遠景好きです。


国道沿いの紅葉


一沼からちょっと登ると国道沿い

綺麗紅葉入ります。


今年丸池にも寄ったので、ついでに

国道沿い紅葉写真撮りました。


丸池の紅葉


初めて撮った丸池紅葉。

丸池紅葉綺麗です。


丸池その名の通り本当丸いです。

来年は、もう少し高い所からのアングル目指します。

続きを読む

あれから1年!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の 長野市は暑かった〜!

長野市の空



東の空


昨日長野市最高気温27°でした。

久々27°暑かった〜!


が、気候慣れているだけに

とっても暑く感じました。


久々夏日です。

もう今年は、夏日にはならないか思うほどの

連日寒さでの夏日。

ビックリしています。


台風19号の大災害からちょうど1年。

復興も、だいぶ進みました

まだまだ道半ばの、長野市長沼地区。


先日も、自宅裏堤防決壊した

玅笑寺法要ニュースがありました。


まだまだ災害爪痕が、色濃く残る長野市長沼地区ですが

一刻早い復興祈ります。


続きを読む

中秋の名月

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨夜は 中秋の名月でした。

中秋の名月


長野市からも、合間中秋の名月見れました。


二つの月


本当の月斜め下に、もう一つあります。

映ったのかと思ったら、無い所でも映ってます。


アップで


レンズ反射しただけかな?


肉眼見たときは、一つだけだったので

何か映り込みでしょう。


心霊現象ではないと思います。

これは、吉兆かな?


おかげで得した気分です。

これで良いこと続きますように!


GOTOキャンペーンも、いよいよ本格的に始まりました。

世の中良い方向に向かいますように!

続きを読む