ブログ

鉄道むすめ朝陽さくら

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市の 長野電鉄100周年キャラクタ―朝陽さくらデビュー!

6月1日(土)臨時休業して日帰り旅行に行きました。

長野駅への往復は、電鉄電車を使いましたが、気づかず

帰り気づいた 
鉄道むすめ朝陽さくら。


今年長野電鉄創業100周年だそうです。

大正9年(1920年)5月30日創業日。

それで、6月1日(土)にイベントがあったのね。


鉄道むすめ朝陽さくら



そういえば、行き電車乗った時一部塞がっている窓ありました。

何なんだろう?

思ってましたが、これだったのね。

から見るとシール貼ってあります。


これ内側から見るとその窓だけ塞がって見えるんだ!

解けました。


社内の中吊り広告


宣伝大々的です。

電鉄さん思い切った事やりました。

続きを読む

吉田輝星初先発初勝利!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日ついに 吉田輝星投手が1軍のマウンドにあがり初勝利を得ました!

金足農業エースとして、夏の甲子園準優勝してから約1年。

予選から一人投げ切った剛腕投手プロデビューです。


二刀流大谷翔平選手育てた栗山監督日本ハムファイターズ

プロデビュー待っていました。


そして昨日ついに、その時訪れました。


初登板初先発いきなり初勝利。

やっぱり持っているものがあります!


期待の新人ですから、初登板初先発まではあり得ます

いきなりプロ1勝目挙げる所が、さすがです。


プロ1軍試合勝つのは難しいもの。

いくら良い投球をしても、打線打てなけれ勝てません。


それが、セリーグ3連覇中首位広島相手に、5回4安打1失点でみごと勝利投手に。

初回満塁のピンチ3球三振でしのぎ、大物ぶり発揮しました。

これからが楽しみな18歳。

いづれ大リーグに行くんだろうなぁ〜!?

続きを読む

ハイドロプレーニング現象

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日で ハイドロプレーニング現象を体験しました!

わだちの水溜まり


先日の時、村山橋でちょっとスピードを出したら、わだち浮きました。

直ぐにわだち水たまりから出たので、難無きを得ました危ない所でした。


教習所習うハイドロプレーニング現象。

高速道路では、何度か体験しましたが、一般道での体験初めてでした。

メーター見てなかった為何キロ出てたかは不明ですが、相当出してしまったようです。


(わだち)の水溜り走行中フワッ浮き上がりリア僅か流れました。

ゆっくりハンドル当てて、そのままわだちから出たので、一瞬出来事でした。


高速道路では、よくある現象です。


雨の高速では、充分注意してますが

一般道では全く無警戒頭の片隅にもありませんでした。

は、一般道でもかなり道が良く注意しないと危険です。

改めて教習所思い出しました。


雨の時は注意しましょう!


レンタカー細いタイヤで、東名走行中。

水溜りとても深く、ちょっと入ると直ぐに浮き上りました。

この時は、絶対はまらない様ラインはずして跨いで走りました。


ラインはずしている分路肩近く怖い思いをしたけど

それ以上怖いのがハイドロプレーニング現象です。

事故でも起こしたら大変です。


それ以来雨の高速では、とても気を付けていました

は、一般道でも気を付ける時代です。

何事も無く良かった〜!

続きを読む

メグ引退

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 女子バレーの元エース栗原恵選手が引退を発表しました。

大山加奈選手と、10代全日本入りし、メグ・カナコンビ注目を集めましたが

常にどちらか怪我控えに回るめぐり合わせで二人そろっての活躍極僅かでした。


暫く名前聞かなかったので、ニュース久々見た時

綺麗な人だけど、誰かなぁ〜?

と思ったら、メグ引退ニュースと知ってビックリ!


づっと現役を続けていたけど、やっぱり怪我には相当苦しんだようです。

あのメグ・カナも、もう34歳。

時の流れを感じます。


腰痛苦しんだカナ故障繰り返したメグ。

お疲れ様でした。


女子サッカーW杯、日本は格下アルゼンチンとドロー。

幸先良いスタートとは行きませんでした。

AC長野パルセイロ横山久美選手得点できず途中交代。

苦しい星スタートですが、頑張って決勝トーナメント進出してください


空自のステルス戦闘機墜落事故は空間識失調の可能性。

防衛省は、自衛隊ステルス戦闘機墜落事故で、パイロット空間識失調疑いあり。

発表しました。


41歳ベテランパイロットで、技術高かった事から、同機特有原因可能性

調査するそうです。

原因究明急がれます。

続きを読む

ナダル優勝

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の テニス全仏OP決勝でナダルが12度目の優勝を決めました!

グランドスラム1大会では、単独トップ優勝回数です。

おめでとうございます!


2年連続同じ顔合わせとなった決勝は、3年連続ナダルの勝ち。

赤土の帝王面目躍如です。


第1セット取ったあと第2セットティエム取られ臨んだ第3セット。

ここから一気畳み込み、終わってみれば第3第4セット

それぞれ1ゲームづつしか落とさず圧勝

12度目全仏OPチャンピオンとなりました。


こんな強いチャンピオンに、錦織歯が立たなかったのも仕方ありません。


連続優勝と言うと、ウインブルドン5連覇ボルグを思い出しますが

ナダルその上を行く4連勝5連勝、のあとの3連勝通算12勝。

ずば抜けています。


しかも、この15年間負けたのはたった2回あと1敗は、怪我不戦敗です。

この異常な強さどこから来るのか!


まだ33歳、どこまで記録のばすのか?!

とにかく凄いナダル快進撃打ち破るのは、いったい誰か?

それは錦織であってほしい!

まだまだ楽しみ続きます。

続きを読む

長野駅の水漏れ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市も梅雨入りしましたが 長野駅で水漏れ発見!

長野駅の水漏れ


場所は、しなの鉄道改札前あたり。

天井かなり高いので、直すのは大変そう。

当面これ様子見でしょう。


でも、パイロンには 
長野市 の文字

駅舎長野市管轄なのかな


てっきりJR持ち物だと思ってました。

鉄道は、どこも地方自治体ものなのかな〜?

たしかに、公共性重大です。

でも駅舎地方自治体管轄だと、田舎大変だろうなぁ〜。


ふと気になってしまいました。

もっとも駅舎鉄道会社管轄なら、田舎鉄道全線廃止になっちゃうかも!?

切実笑い話でした。

続きを読む

長野市梅雨入り!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日気象庁が 関東甲信が梅雨入りしたとみられる! と発表しました。

例年より、1日早く昨年より1日遅い梅雨入りだそうです。

とい言う事は昨年例年より2日早かったのかな


じつはそうとは限りません。

例年とは、過去10年平均だそうです。

つまり、昨年例年今年例年では、基準異なります。


昨年例年は、平成20年から平成29年平均。

今年例年は、平成21年から平成30年平均です。


昨年異常早かったら今年例年1日くらい早くなったかも知れません。

逆に平成20年異常早かったら今年1日くらいは遅くなったかも?


この様に平均区間刻々変わる平均移動平均と言いますが

では、当然例年変わります。

(僕が学生の頃)は、よりもっと早かったような気がします。


連休明け一旦暑い日続き梅雨入りすると寒くなってコタツ恋しくなる。

そんな記憶があります。

は、梅雨入りしても、そこまで寒くないような気がします。


僕の記憶違いか? 温暖化の影響か?

調べてみたいと思います。

続きを読む

5月最後のキャナリィロウ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

5月の終わりに 稲田のキャナリィロウ長野店でランチしました。

前菜


いつもの通り、おかわり自由サラダバー。

たっぷりいただきました。

フリードリング


ジュース飲み放題スープおかわり自由たっぷり頂きました。


メイン


パスタ久々ニンニク効いたスープパスタ悪魔風。

寒暖差上下疲れていたので、ちょうどよいニンニク料理でした。


ピザノーマルに、マルゲリータ。

チリオイルもかけて、美味しく頂きました。

残ったピザは、お持ち帰り。


食後のコーヒー


食後いつもブレンドコーヒー。


バースデーサービス


誕生日の人には、サービスケーキがつきます。

これがまた美味い! そして豪華!

全部美味しくいただきました。


ドルチェ


バースデーサービスケーキ頂いたのにスイーツもしっかり頂きました。

ナッツケーキベリーソースつき、それとティラミス、そしてライチフルーツ。

もう一皿は、ガトーショコラベリーのムースに、バナナのシュークリームです。

みんな美味しかった。

甘いもの大好きです。


ローズヒップ&ハイビスカスティー


甘いドルチェに、酸味効いたローズヒップティーよく合います。

こちらもおかわりして頂きました。


季節の谷間で、季節メニューありませんでしたが

今回大満足キャナリィロウでした

続きを読む

長野市に掛かる入道雲

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日軽く雨も降った長野市内 晴れた後で外に出てみたら入道雲!


長野市に掛かる入道雲
]

には、入道雲掛かっていました。

一時真っ暗になったので、その時かも知れません。


南の空にも入道雲


入道雲は、だけではなく南東にも掛かってました。


たまたま長野市北部上空はキレイに晴れ渡っていましたが、もう夏の雲です。

あの雨が、本降りならなくて良かった〜!


それにしても暑いです。

長期予報では、今年去年ほど猛暑にはならない筈ですが

今からこれでは 
思いやられます。

今年は、穏やかな夏過ごせますように!


空の神様宜しくお願い致します。

続きを読む

羽生善治九段最多勝記録樹立

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日 将棋の羽生善治九段が最多勝記録を更新しました!

伝説の名人大山康晴15世名人1433勝27年ぶり更新して

単独1位の、1434勝目をあげました。

お疲れ様でした!


現在48歳羽生善治九段。

今後も、数々記録積み重ねて、いづれ自信も伝になるでしょう。

まずは、目前タイトル通算100期注目です。


今回も、タイトル挑戦権掛けた王位挑戦者決定戦への出場権を掛けたプレーオフ。

昨日これ勝って挑戦者決定戦。

相手は、同じ40代木村一基九段。


次勝てば、いよいよ通算100期目タイトル獲得に向けた王位戦です。

に、伝説近づいてください。


昨日の全仏OPテニス、錦織圭ナダルに完敗!

赤土の帝王には、まるで歯が立たずストレート負け完敗でした。

ナダルには、過去2回勝っている錦織ですが、クレーでは完敗です。


ここまで、苦しい試合強靭な精神力勝ち上がってきた錦織圭でしたが

さすがにクレーナダル格が違いました。


今大会は、ここまで3人地元フランス人選手打ち負かして勝ち上がった錦織圭。

ゆっくり休んで備えてください。

お疲れ様でした。

続きを読む