ブログ

広島原爆投下の日

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今日は 広島の原爆投下の日 です。

犠牲者の方々のご冥福をお祈りします。


昨年は、広島お好み焼きについて書きました。

今年はニュースなどの報道で

アメリカの社会派映画監督

オリバー・ストーン監督

広島式典に参列

伝えられています。


恐ろしいことに 
アメリカ では

いまだに原爆投下は正しかった

と言う風潮があるそうですが

オリバー・ストーン監督

これには疑問を持っている様です。


アメリカ国内では、彼の行動どう映るのか?


中国に行って、尖閣関係問題発言

日本の国益を損ねたと批判された

鳩山元総理と同じ扱いを受けるのか?


それとも

アメリカ国民 に考えるきっかけを与えるのか。

オリバー・ストーン監督今後が気になります。

続きを読む

びんずる祭り表彰式

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

土曜日びんずるまつり

表彰式 もありました。

43回目を迎えたびんずる祭り

初めて表彰式まで見ました。

審査もしていたとは知りませんでした。

表彰式


今年は東急連の優勝でした。

和服の連も表彰


暑い中、ご苦労様でした。


こんな姿もびんずる祭り。

やまんば連


揃いのハッピで休憩中


連の応援隊



ビル越しの花火


終了大花火です。


終了後に回収される照明


クレーンで吊り上げて回収される照明機。

翌朝各連から2名が出て 
清掃活動 だそうです。

皆さんお疲れ様でした。

続きを読む

第43回びんずる祭り

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は、長野市大イベント

びんずる祭り でした。

仕事の後、出かけましたが

天気にも恵まれ大賑わいでした!

世の中ずいぶん明るくなりました。

しゃもじでびんずる踊り


第43回びんずる祭り


祭りの聖火?



何のキャラクターか分からないウサギ達。

愛想を振りまいてました。

うさぎちゃん


うさぎちゃん2


ただいま休憩中


子供のジャンプ


ソーレ! の掛け声でジャンプする子供たち。

続きを読む

長野市権堂の七夕飾り

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

いま、長野市権堂アーケードでは

七夕飾りがにぎやか です。

今日はびんづる!

権堂にぎわうでしょう。

アーケード善光寺側入り口の路面

アーケードの案内地図が!

路面の地図


入り口から大歓迎


虹の架け橋


UFO


平成25年度交通安全スローガン


ヘルメットぼくのだいじなおともだち(内閣総理大臣賞)

気をつけて! あおになっても右左(警察庁長官賞)


天の川を挟んだ乙姫と彦星


病院のゆるキャラ?たけっしー


病院のゆるキャラ?しげもん


続きを読む

お盆縁日準備中

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

いま、長野市善光寺さんでは

お盆縁日準備の真っ最中 です。

仁王門にも提灯飾り


お盆縁日は8月14、15日です


協賛各社も貼り出されてます


まだ 
少し余裕 があるようです。

ご希望のかたは、お早めに?

(私は善光寺さんの回し者ではございません)

続きを読む

琉球泉風の風ランチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日また、長野市稲田

沖縄ぬ食堂琉球泉風 でランチしました。

風ランチ


この日は、以前から試してみたかった

にーにーお勧めの風ランチにしました。


そーきとっても濃厚

美味しかったです。

セットの沖縄そば

昆布が効いてて美味しかったです。


ソーキは、沖縄ソバでの

チャーシュー代わりと思ってましたが

ソーキがメインの 
定食 も

かなりいけます!

セットのさんぴん茶もとっても爽やか。


珍しい、ゴーヤおやきも頂きました。

沖縄ゴーヤと、長野おやき融合です。

鰹節が効いてて、ゴーヤと良く合います。


店長に伺うと、沖縄料理昆布

とにかく良く使うそうです。


昆布生産量日本一北海道ですが

昆布消費量日本一沖縄だそうです。

昆布最北端から最南端で超長距離移動です。

続きを読む

晴れの長野市

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

この所、長野市内夕立ちが多くなってますが

昨日は 
珍しく晴れの長野市 でした。

晴れるとやっぱり暑い!


には出たくありません

食事に出たついで

にチョット散歩をしてきました。

陸前高田 に出張中だった

善光寺さん親子地蔵

お戻りでした。

お戻りになった親子地蔵


続きを読む

大戸屋

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で、長野市稲田

大戸屋 に行きました。


手ごねつくね定食五穀米


ご飯無料で 
五穀米 に変更できます。

熱々のつくねと卵黄が

とっても美味しかったです。

付け合せのサラダには

オリジナルドレッシング。


帆立のせいろご飯と根菜のトロトロ煮


その名の通り

根菜トロトロの汁が美味しかったです。

帆立のせいろご飯は、塩味が効いてました。


トッピング


トッピングは、かぼちゃコロッケ

北海道産黒豆とひじきの煮物 でした。

ひじき大豆は良く合わせますが

ひじき黒豆

全部真っ黒見た目が全く変わり

美味しかったけど、面白いトッピングでした。

続きを読む

雹キャベツ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

一昨日の土曜日(ヒョウ)の被害にあった

取れたてキャベツ 買いました!


取れたてのキャベツ



土曜日の長野市内

スコールの様な大雨でしたが

飯縄町の友人から

土曜日の被害に遭った

飯縄町のキャベツの 
安売り情報 を貰ったので

五つほど買いました。


朝取れたばかり新鮮キャベツ

一個50円だそうです。

キャベツ大好き

千切りポン酢ドレッシングなら

何食連続でもOKです。


販売会には取材も来たそうで

好評のうちに売り切れたそうです。

早めに買って大正解でした。


雹の被害に遭ったとのことでしたが

それほどのキズも無く

新鮮そのもの!

とってもお得な買い物でした。

続きを読む

親子地蔵里帰り

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市善光寺の 親子地蔵里帰り中。

長野市善光寺親子地蔵出張中のお知らせ


善光寺親子地蔵尊が 
陸前高田市 の行事のため

出張中の貼り紙です。

元々、東日本大震災流木で作られたお地蔵様。

久々の里帰りかな?


先日は東京出張、今回は東北出張。

なかなか忙しい、大活躍のお地蔵様です。

続きを読む