ブログ

キャナリィロウ初め!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は、今年の キャナリィロウ初めでした!

お代わり自由のサラダバーとドリンクバー




昨日もたっぷりお代わりしました。

に、スープ何杯も頂きました!


前回は、久々大好き

サツマイモオレンジジュース煮込みありました

この日は、充実内容でした。


出足戻り初めサラダバーにも入れ始めたかな?


カキとほうれん草のクリームソーススモーク仕立て


かなり大粒牡蛎ゴロゴロ入ってました!

とっても美味しく大満足パスタでした。


こそは、ベーコンとなすのトマトソースにしようかな


この日ピザピエモンテ。

だけど、写真撮り忘れ!

残ね〜ん!


鉄血宰相ビスマルク好きな卵のせたピザですが

生ものなので、お持ち帰り不可!

しまった忘れてた〜!


お持ち帰り頼んで気づきました。

仕方ないので、ピザ厚い所だけを残して

美味しい具乗った所だけ食べ

一皿食べきりました。


ドルチェ


この日は、ティラミスガトーショコララム酒の効いた胡桃のケーキ。

それに、大好きベリーのムースです。

それに、前回食べた珍しい桃のタルトです。


どれもみんな美味しかったです。


アメリカン


ドルチェともは、今回アメリカンコーヒー。


ハイビスカス&ローズヒップティー


甘いドルチェ良く合う

酸味効いたローズヒップティーです。

全部おしく頂きました。


グレープジュース


他のジュースオールミックスなのに

何故かグレープだけ単独一番美味しい!


新型コロナ第6波始まり

この後自粛備えて

今のうち食べておこう言う人が多いのか

キャナリィロウ賑やかでした。


じつはそう言第6波急な始まり焦って

昨日急遽キャナリィロウ初め行きました。

この先どこまで拡大するのか不明ですが

小さく収まりますように!


昨日は 
大相撲初場所が始まりました!

大関取り大手掛けたい御嶽海

宇良押し出して初日白星!

頑張れ御嶽海!


今日はまたヤマボクの新雪を楽しんで来ます!

それではいってきま〜す!

続きを読む

元旦の夢庵

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今年も 元旦は夢庵で夕食でした!

ここ何年か元旦夢庵お決まりになってます。


御膳と天丼


珍しくドリンクバーも付けて!


注文システム変わっていて

できるだけ非接触心掛けているようです。

手間かかりますが、この方安心です。


飲食業どこも

あの手この手集客余念ありません。


安心安全努める夢庵

カイロ屋岩岳応援します。

続きを読む

飛騨のカレーセット頂きました

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 飛騨のカレーセットを頂きました!

カレー好きなので、良く頂きます。

飛騨のカレーセット


ポークカレーと、飛騨牛ビーフシチューです。

早速頂きました。

昨日夕飯飛騨牛カレーでした。


飛騨牛カレー


ちょっぴり辛口の、美味しいカレーでした!


ポークカレーと、飛騨牛ビーフシチュー楽しみです。


スキーできてめんたいカレー食べて

贅沢年の瀬です。

続きを読む

昨日は28日!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日は 今年最後の28日

天丼てんやのてんやの日に行きました!


上天丼そばうどんセット


いつも上天丼500円に、うどんセットと、そばセット。

これで750円です!

この時期お新香は、たくあんでした。


もっと混んでるか思ったけど

意外空いていました。


入口アルコール消毒をしてから入店。

今年最後の、天丼てんやてんやの日満喫しました。

今年一年お世話になりました。


新型コロナ一息ついた思ったら

急速オミクロン株が、蔓延し始めました。

長野県でも、少数ですが連日報告され始めました。


都会では、オミクロン株市中感染出始めています。

マスク消毒用心しましょう!


用心しながら、経済回して

正しく恐れよう!

続きを読む

松代食堂

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日南長野運動公園のイルミネーション帰り

松代食堂で夕食を食べました!

随分久しぶりですが

相変わらず美味しかったです。


松代食堂の夕飯


中盛り並みです。

ごはんは、かなり大盛りです!


最初中盛り二つ頼んで

出てきた一つ目をみて、もう一つ並み直しました。


中盛りは、ソースとんかつ

松代食堂名物塩味玉子焼きです。

この日玉子焼き紅生姜入り食べました。


並み肉じゃがに、ナス豆腐のそぼろ餡かけ。

小皿オグラ胡桃ゴマあえです。


久々忘れてましたが、レンジチンして温めました。

さすが松代食堂みんな美味しかったです。

続きを読む

琉球泉風のピリ辛肉豆腐丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 長野市檀田の琉球泉風でランチしました!

久々だけど、美味しかった!

ピリ辛肉豆腐丼


相変わらずで、お腹一杯!

たっぷり肉豆腐丼美味しいです。

そーきそばも、肉厚そーき美味い!


ところで琉球泉風カウンターには

首里城復興募金箱置いてあります。


もうに、何万円かの寄付したようです。

おつり入れよう思っていて、忘れました。

次回行ったとき寸志入れよう思います。


首里城焼失は、大事沖縄文化消失です。


長野県観光県ですが、沖縄観光県です。

貴重観光資源復興応援します。


長野県同様新型コロナ影響甚大だと思います。

災害負けずに、頑張れ沖縄!

続きを読む

セブンの牛乳パン

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日また セブンのお土産を頂きました!

セブンの、牛乳パンコーヒーです。

セブンの牛乳パン&コーヒー


美味しかったです。


は、コンビニと言えども馬鹿には出来ません。

何十年か前は、ローソンおにぎりこだわって

コンビニおにぎりローソン言う時代ありました。

なんでも当時ローソンおにぎり

コメこだわってダントツ美味い事なってました。

バイク仲間も、みんなおにぎりローソンでした。


は、コンビニスイーツ激戦区です。

そのおこぼれか?

頂いた牛乳パン美味しかった!


になって、ホットコーヒー激戦区かな


は、特別こだわりありません

コンビニコーヒーは、やはりセブン一番好きです。


万人受けするように、調合されているのでしょう。

贅沢言えばコーヒーキリマンジャロ一番好きです。


ブルマンモカ違い良く分かりません

キリマンジャロ入っているかいないかは、スグ分かります。


美味しい感じるコーヒー

だいたいキリマンジャロ入ってます。

でもセブンコーヒーには入っていないような?

それであの味どうやって出しているのかな?

続きを読む

冬のキャナリィロウ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 長野市稲田のキャナリィロウでランチしました!

お代わり自由のサラダバーとドリンクバー




どれもたっぷりお代わりしました。


この日は、久々大好き

サツマイモオレンジジュース煮込みありました!

やっぱり美味いさつまいものオレンジジュース煮。


ボスカイオーラ


この日ピザボスカイオーラ。

木こり風きのことソーゼージピザ

バルミジャーノチーズをかけて!


チョイ辛チリオイルも、たっぷりかけて頂きました。

食べきれなかった分は、お持ち帰り。


オーブン焼きパスタ


この日前回逃したナスのラグーソース頂きました。

濃厚チーズたっぷりの、熱々で、とっても美味しかった!


は、ベーコンとなすのトマトソースにしようかな


ドルチェ


この日は、ティラミスバナナシュークリームベリーのムース。

それに、やっぱりティラミスガトーショコラ

それに、珍しい桃のタルトです。


どれもみんな美味しかった!


ブレンド


ドルチェともは、まずブレンドコーヒー。


ハイビスカス&ローズヒップティー


甘いドルチェ良く合う

酸味効いたローズヒップティーです。

全部おしく頂きました。


コロナ収まりキャナリィロウ賑やかでした。

このまま静かなクリスマスなりますよに!


昨日は 
双子座流星群でした!

余り寒さに、見逃しました。

今夜見れるそうなので、今夜見てみようかな?

続きを読む

すし藤の太巻き

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 長野市屋島のすし藤で名物の太巻きを頂きました。

お茶とサラダ


いつもながら、美味しいサラダお茶でした。

とっても凝ったサラダでした。


中寿司


美味しくてがあり

お腹一杯になりました。


太巻き


すし藤名物太巻きです。

には聞いていたけど、とっても大きくて具沢山。

なふほど有名です。


アサリの味噌汁


大きなあさりで、ふっくら。

とっても美味しい味噌汁でした。

漬物とお茶


最後に、漬物お茶出てきました。

大根人参漬物?

美味しかったです。


野沢菜は、湯がいてあるのか?

筋張ってない美味しい野沢菜でした。


中寿司1500円太巻き何と千円!

安くて美味しくて量もたっぷり!

なかなか贅沢ランチでした。


水野美術館見た後で、ちょっと遅くなったので

電話やってる事確認してから行きました。


行って大正解!

とにかく美味くてあってお腹一杯になりました。

ついでに、暮れお寿司も注文しました

もちろん、太巻きも入れて!

続きを読む

伊賀の忍者の携帯食頂きました!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日三重のお刺身一緒

かた焼き煎餅と松坂牛のしぐれ煮も頂きました!

固焼き煎餅と松坂牛のしぐれ煮


固焼き煎餅本当固かった!

歯を傷めない様に!

注意されていただきましたが

本当固かった。


に、煎餅割り用ミニハンマー入ってます。

伊賀忍者携帯食だそうです。

面白くて美味しかった!


伊賀甲賀は、日本忍者二大聖地ですが

たしか同じ山じゃなかったかな


松坂牛しぐれ煮美味しかった。


伊勢湾伊勢海老もあり

伊賀甲賀松坂牛三重名物たくさんあります。

続きを読む