ブログ

すし藤でランチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 長野市屋島のすし藤でランチを頂きました。

お通し


ランチでも、ちゃんとお通し出てきました。

さすが寿司屋!


ポテトサラダが、とっても美味しかった。

サラダも、たっぷり

なかなか凝っててとっても良かったです。


中寿司


ですが、かなり贅沢です。

たっぷりで、お腹一杯になりました。


写真撮り忘れたけれど

あさり味噌汁が、また美味かった。

大きなあさりで、ふっくら。


最後に、漬物お茶出てきました。

美味しい奈良漬大根でした。


寿司屋言えどもさすがランチ。

これ1500円でした

これなら十分ランチです。


安くて美味しくて量もたっぷり!

なかなか贅沢ランチでした。


お店伺ったら

行った日は、いつもよりは忙しかったそうです。

それにしても混んでました。


駐車場にはいっぱい。

安くて美味しいから混むのかと思ったら

たまたま忙しい日だったみたい。


それにしても充実ランチでした。

また行きます。


とにかく美味くてある!

今回は、中寿司にしましたが

これだけあれば並みでも十分満足です。


並み値段忘れました

次回並み食べてみようかな?

続きを読む

モンテモアのソースかつ丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日志賀の 丸池ホテルのレストラン

モンテ・モアでソースかつ丼を食べました。


ソースかつ丼


脂身ほとんど無い

とっても美味しいソースかつ丼でした。


俳優の、神田正輝さんお勧め

モンテ・モアソースかつ丼。


絶品です。

志賀行く度毎回食べます。


ロースかつ丼が、ヒレカツになるそうです。

は、食べに行きます!


かき揚げそば


熱々かき揚げそば出てきました。

とっても熱くてふーふーしながら食べました。

寒かったので、温まってちょうど良かった!


かき揚げは、揚げたてサクサクでした。

こんなに美味しいかき揚げそば

長野市内でもなかなか食べられません。


レストラン モンテ・モア


上方から見たレストラン モンテ・モア。

窓の外馬場には、ならいます。

いまは、寒くて小屋の中かな?


丸池Aコースのスキーリフトの紅葉


日本初スキーリフト。

いまでも名物コース丸池Aコースです。


ここまで登って、やっと紅葉見えました。

志賀紅葉は、今週末くらいが見頃でしょうか

続きを読む

淡路島の藻塩

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日また 天丼てんやのてんやの日に行きました。

上天丼


この日は、素直上天丼にしました。

いつも上天丼ですが

てんやの日だけは、ワンコイン500円です。


藻塩


前回試し忘れた淡路島藻塩です。

各テーブルに、追加かけるタレ置いてあります

その隣には、淡路島藻塩もあります。


せっかく置いてある藻塩なので、初めて試してみました。


タレは、濃くなるけど

藻塩は、遠慮してちょっとづつ振りました。


結局違い分かるまで振りかけたら結構かけてしまいました。

でも美味しかったです。


たくあん


この日も、お新香新型コロナ対策

テーブルごとに、出てきました。


てんやさんも、気をつけてます。


飲食業には、大打撃だった新型コロナですが

ここに来て、やっと減少傾向続いています。

てんやさんでも、通常営業再開といったところでしょうか。

用心しながら、頑張ってください!

続きを読む

いろは堂のおやき

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日戸隠から白馬行ったとき

途中の鬼無里でいろは堂のおやきを食べました。

いろは堂のおやき


鬼無里通るといつも買ういろは堂おやき。

一個約200円〜350円!

結構お値段です。

それでも美味しいので、ついつい買っちゃいます。


この日食べたのは

切り干し大根かぼちゃ野沢菜栗あんです。


残念ながら、大好きナスありませんでした。

ナス8月まで終了したそうです。


その代わりに、おそらく今回はじめて食べた

栗あんとっても美味かった!


結構甘いです。

さつまいもや、かぼちゃなど

甘いおやきたくさんあるけど

栗あん中でもずば抜けてとっても甘かった。

高いけど、美味しいおやきでした。


ベリーの実?


玄関前にあったベリーの実?

なんだか美味しそう〜!

そのうちベリーおやき売り出すのかな?


収穫の秋真っ最中です。

続きを読む

ココスのランチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で ココスのランチを食べました。

パスタランチ


パスタサラダドリンクバー

スープバーまでついて約700円。


停滞していた経済も、やっと回り初めました。

でもちょっとづつです。


この日食べたのは、モッツァレラトマトパスタ

海老とほうれん草のクリームパスタです。


クリームパスタは、まろやか美味しいパスタでした。

モッツァレラ

独特クセがありちょっと酸味もありました。

メニューよく見るとチョイ辛になってました。


オレンジジュース


ドリンクバー色々ありましたが

お気に入り

やっぱり野菜オレンジミックスジュース。

たくさんおかわりしました


写真撮り忘れたけど

スープバーは、玉ねぎコンソメビーンズスープ。

コンソメ美味しかった。


スープバーは、おかわり用カップスグ無くなります。

安心してお代わりできると、もっと良よかった。


ローズヒップティー


好きな、ローズヒップティーもありました。

でも、そんなに酸っぱくありません。

これならクセ無く誰でも飲めます。


ブレンドコーヒー


コーヒーブレンドのみ。

アメリカン無かったかな

続きを読む

秋のキャナリィロウ!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 秋のキャナリィロウを楽しみました。

前菜


お代わり自由サラダバー。

いつも通り沢山頂きました。


前回は、珍しいものありました

今回は、目新しいもの無かったかなぁ?

季節的ものでしょう。


ドリンクバー


いつも何杯お代わりするスープ!

今回も、たっぷり頂きました。

ジュースも、いつもオールミックス単品グレープジュース。


今回主賓姪っ子も、ジュースオールミックスだそうです。

でも、やっぱりグレープだけ単品だそうです。

血のつながりかな?


ピザ


ピザは、お持ち帰りできない卵のピザ!

は、これ大好きです。

でも残すのはもったいないので大人数しか食べられません。

大人数と言っても3人ですけど。


海鮮トマトソースのフェットチーネ


魚介たっぷり美味しいパスタでした。

今回もう一品ホタテと海老のクリームパスタ食べました。

姪っ子リクエストでしたが、写真撮り忘れ。


ざんね〜ん!


今回は、パスタ全部フェットチーネでした。

普通パスタ美味しいけど、フェットチーネ美味かった!


ドルチェ


今回は、3人なのでドルチェたっぷり3人分。


まずは、ティラミス胡桃のタルト、それに抹茶プリン。

ミント効いた柑橘ムースショコラ桃のタルト。

それに、ズコットティラミスベリーのムースです。

季節柄フルーツがたっぷりドルチェでした。


紅茶


甘いドルチェしめは、やっぱり酸味効いた

ハイビスカス&ローズヒップティー美味い!

続きを読む

天丼てんやの てんやの日

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 天丼てんやの てんやの日に 行きました。

小そばつき天丼


この日は、小そばつき750円天丼食べました。

この日は、ちょっと贅沢して小そばつきです。


新型コロナ対策で、割り箸テーブルセット。

お新香も、個別出てきます。


藻塩(もしお)


この日新しい小道具藻塩(もしお)を発見。

丁寧解説してあったけど、細かい事忘れました。

今度行ったらよく見ます。


珍しいので、写真撮ったけど

肝心味試し忘れてしまいました。

次こそ味試し楽しみにして行きます。


昨日の 
大相撲秋場所13日目

御嶽海新は横綱照ノ富士にかないませんでした!


ざんね〜ん!

立ち合い御嶽海。

そのまま勢い押しました

土俵際で、かわして組み止めた横綱照ノ富士。


土俵上移動して、動き止まった両者。

こうなれば、もう照ノ富士相撲です。


動いたのは御嶽海。

寄った所を、待ち構えていた横綱捕まりました。

上手引かれて万事休す。


焦らずじわじわ寄る横綱

追い詰められた御嶽海最後寄り切られてあっさり負け。


良かったのは最初だけ。

あとは良い所なく敗れた御嶽海。

御嶽海今日相手

ここまで9勝している、隠岐の海です。

頑張れ御嶽海!


肝心の優勝争いは、三敗の三人が揃って勝ち!

遠藤は、霧馬山叩き込んで勝ち。

妙義龍は、大関貴景勝掬い投げで勝ち。

阿武咲も、大関正代寄り切って勝ち。


2敗横綱星一つ追ってます。


今日結びの一番で、照ノ富士大関貴景勝組まれているので

おそらく明日千秋楽は、結びの一番照ノ富士大関正代でしょう。


そうなると今場所大関対決回避?

あとは3敗平幕三人当てるか?

御嶽海に、平幕優勝潰し白羽の矢立つかも知れません?!


妙義龍と、阿武咲大関戦組まれているので

千秋楽に、御嶽海遠藤組まれる可能性あります。

最後に、見せろ御嶽海!

続きを読む

麺屋むろかわのラーメン

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 アップルラインの麺屋むろかわでラーメンを食べました。

ラーメン


二代目中華たまり醤油です。


たまり醤油は、美味いけどさすがにちょっとショッパイ。

全部飲み干さずに、飲みたい気持ちグッと抑えて

少しだけ残しました。


餃子


麺屋餃子は、みんな美味い!

いつも楽しみです。


あ〜美味かった!


大相撲秋場所11日目

昨日も強かった御嶽海!


昨日相手は、新横綱唯一勝ってる大栄翔。


当たった両者起こし勝ったのは御嶽海。

突っ張る大栄翔押し勝った御嶽海。


引いた大栄翔に、着いて行きそのまま押し出しました。

勝った御嶽海は、8勝目勝ち越しです。


今日相手阿武咲です。

頑張れ御嶽海!


結びの一番、新横綱照ノ富士が小結高安に勝ちました!

二日連続で、長い相撲になりました。

差した高安右上手引いた横綱。

左四つで、長い相撲になりました。


双方攻め手欠くなか

終始優勢相撲取った新横綱照ノ富士。

最後寄り切って唯一1敗守りました。


高安が、土俵から転落して動けず。

心配されましたがその後土俵戻って礼をしました。


頑張れ照ノ富士!

続きを読む

拿好(ナーハオ)!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 丹波島橋の大阪王将で昼飯を食べました!

あんかけ揚げ焼きそば


良く揚っていてパリパリ美味しかった

最後は、辛子酢をかけて変化お楽しみ。


シングル餃子セット


チャーハン餃子と、美味しい鳥から揚げ。

セット全部楽しめるお得セットです。


この日も、全部美味しかった!


拿好(ナーハオ)


大阪王将飾ってある拿好(ナーハオ)

中国語お持ち帰りです。


なるほど

テイクアウト生き残りかける飲食店戦略です。


中華なのでテイクアウトでは無くて拿好(ナーハオ)

面白いです。


大相撲秋場所日7目

嶽海は逸ノ城に寄り切られて2敗目!


調子良かっただけに、ざんね〜ん!


前日までの好調のように、何もできませんでした。

立ち合いは、悪くは無かったけど

逸ノ城に、あっさり左差されました。

そのまま持って行かれて粘り切れず土俵割りました。


星の差二つになった御嶽海。

今日相手明生です。

頑張れ御嶽海!


結びの一番、新横綱照ノ富士は琴ノ若を寄り切りました!

ちょっと手こずりましたが、じっくり取って全勝です。


親子三代関取琴ノ若。

おじいさん横綱琴桜から続く親子三代三役目指して頑張ってます。


昨日も、元気なところは見せました

横綱には、かないませんでした。

頑張れ三代目!


新横綱照ノ富士は、絶好調です。

新横綱優勝目指して、頑張れ照ノ富士!

続きを読む

琉球泉風のガパオライス

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の お昼はガパオライス!

昨日久しぶり長野市檀田

琉球泉風ランチ食べました。


ガパオライス


多分以前にもどこか食べた思います

琉球泉風では初めてかも?


独特香辛料効いてます。

ガパオライス特徴は、半熟卵焼きのようで

昨日ランチにも乗ってました。


タイ料理ガパオライス

ホーリーバジルと言う独特バジル使うそうですが

日本では、イタリア料理スイートバジル代用するみたい。


爽やかガパオライスでした。


ところで琉球泉風カウンターには

首里城や、守礼門写真飾ってありました。

首里城&守礼門


研修旅行お土産かな


昨日の 
大相撲秋場所四日目

御嶽海は高安に勝ちました!


このところ連敗していた高安に、昨日勝った御嶽海。


高安調子イマイチでした。

これで初日からの4連敗。


最後引き落としましたが、立ち合いから御嶽海の相撲。

引いた言うよりは

相手出る力利用した技ありの一番でした。



頑張れ御嶽海!



カド番大関貴景勝はやっと初日!

勢いのある豊昇龍突き落としてやっと1勝目。

調子イマイチ


頑張れ貴景勝!


結びの一番、新横綱照ノ富士は

北勝富士をこちらも引き落し!


万全相撲で、役力士唯一人全勝守ってます。

まわし引いても引かなくても強い照ノ富士。

深追いせず全く死角なし!

新横綱快進撃続きます。

続きを読む