ブログ

イスタンブール(3/5)トルコのコーヒー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

イスタンブールで飲んだ

トルココーヒー です。


トルココーヒーといえば

トルココーヒーのこと。


トルココーヒーは豆を抹茶のように

細かく挽いたもの

そのままお湯で煮込みます。


砂糖を足して出来上がり

挽いた豆をペーパー

こしたりはしません。


カップに注いでしばらくすると

底に沈殿するので

上澄みだけ飲みます。


飲んだ後でカップの底に残った粉の形で

運勢占うコーヒー占いもあるそうです。

因みに、普通のコーヒーが欲しければ

ネスカフェと言う

インスタントコーヒーになります。


トルココーヒー


トルコでは、日本人が知っている

ドトールコーヒーの様なものは無いみたい。

紅茶は普通にありました。

トルコと言ってもイスタンブールしか

 行ったこと無いけど!


続きを読む

ドルチェ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日また東京からお客様

長野市稲田の 
キャナリィロウ長野店 の

ランチに行きました。


何度か行きましたが

僕はどうもキャナリィロウ

スープパスタと相性が良いようです。


この日は、季節メニューお休み

全てレギュラーメニューでした。

何でも美味いので安心して

まだ食べた事のないメニューを選びました。


スープパスタです。


和風パスタ、梅肉が良く合います。


今日は1枚ピザにしました。


残ったピザテイクアウトできる種類もあります。


テイクアウト胃袋に余裕が出来たので

今日こそドルチェを頂きました。

どれも皆かなり本格的なケーキで

全部美味しかった〜!


ブルーベリーのケーキは

酸味が効いてて甘さが引き立ちました。

銀座の名店イデミスギノのケーキに近いかな?


長野でこんなに美味いケーキが食べられて

嬉しくなってしまいました。

今度はティータイム

ドルチェだけ食べに行こうかな!


因みにドルチェイタリア語

スイーツのことだそうです。

続きを読む

イスタンブール(2/5)肉料理

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

イスタンブールで食べた

トルコ料理 です。

羊の肉


香辛料が効いていてとっても美味いです。


ニオイを気にする人もいますが

香辛料がよく効いているので

僕は全く気になりませんでした。


ヨーロッパ中国では

というとが多いようです。


僕は大好きです。


豆のスープ


こちらは珍しい、いちじく料理



続きを読む

イスタンブール(1/5)海鮮料理

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

イスタンブールで食べた

トルコ料理 です。


イスタンブールに旅行した時の

写真が出てきたので

トルコ料理の紹介です。


海鮮料理が好きなのは

日本人だけではありません。


トルコで日本食が出るとは

思いませんでした。


良い値段でしたが、美味かった〜!!

まで出てきました。


魚料理


蝦の揚げ物




イカリング


蟹鋏のフライ



続きを読む

戸隠うずら屋のそば

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日戸隠に行ったとき初めて

うずら屋さん の蕎麦をいただきました。


いつも混んでいるので

一度入って見たいと思いはじめて何年目!


先日は、たまたま待ち時間が無かったので

やっと入れました。初めてです。


おろし金生のわさびが付いてきて

自分でおろしておろしわさびを作る


中々面白い演出です。


砂糖が置いてあって

わさび砂糖を塗ってからおろすと

わさびのアクが取れて美味しいと

美人の店員さんに教えてもらいました。


蕎麦の量はさすがに少なめでした。

それにしても戸隠の蕎麦

なんでみんな量が少ないのかな〜?


観光地なので

値段が高いのは仕方ないけど

蕎麦てんぷら美味しかったよ。


生わさび


大盛りそば


てんぷら


写真撮り忘れたのに気づいて

えびの天婦羅食べた後

写真撮りました。


しまった!

続きを読む

たなぼた庵のそば湯

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

また長野市川中島

たなぼた庵 に行きました。


この日は贅沢して、てんぷらの盛り合わせ

そばダレではなく、天つゆで頂きます。


これがたたぼた庵の蕎麦湯です。



濃厚でしょう〜!!!

こんなに濃い蕎麦湯には

なかなかめぐり合えません。


蕎麦湯につられて

ついつい来たくなります。

もちろん蕎麦てんぷらも美味いです。


続きを読む

谷中、根津、千駄木

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日の休日 谷根千 に

行ってきました。

東京でスキー仲間の飲み会があり

花のお江戸に行ってきました。

ついでに日暮里界隈(かいわい)を

散歩してきました。

外人さんの多いこと多いこと。


ここ最近の流行だそうです。

谷中、根津、千駄木、

略して『谷根千』だそうです。


ガイドブックにも乗ってるそうで

外人さんが多い理由が分かりました。

今回は時間の関係で

『谷』だけでしたが

それでも結構楽しめました。

次は、残りの『根』『千』にも

行って見ます!


スカイツリー


両国のスキーショップに行く途中で

JRから撮ったスカイツリー

次回、写真を撮る時は

電線がツリーのアンテナに

掛からない様に注意します。


谷中ぎんざの入り口


抹茶シュー


入り口下の和菓子屋さんの

抹茶シュー、かなり本格的です。


一口まんじゅう


10円一口まんじゅう

10個105円です

多少つぶれているのは

私の持ち運びが悪かったからです。

10円まんじゅう



岡倉天心記念碑


こんな所に、とてつもない

大物の記念碑が!!

続きを読む

キャナリィロウ(稲田)のランチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日東京から来客で、ちょっとリッチなランチでした。

以前お客様からご紹介頂いた 
長野市稲田のキャナリィロウ です。


ランチタイムは、ピザパスタ一品で

サービスのサラダバーと、ドリンクバーが、おかわり自由

サラダバー


これが取り放題です。

でも欲張ると、その後のメイン入らなくなるので要注意


ご紹介くださったお客様に、お勧めを聞いたところ

何を食べてもとにかく、全部美味しい』とのこと。


何度か行きましたが、本当に全部美味しいので、結構混んでます。


この日は

蝦とアボガドの冷製バスタ(もうじき終了だそうです)

それと、ホタテとエビのパスタと、珍しいトマトソースベースボンゴレを頂きました。


冷製パスタ


季節ものの冷製パスタは味はしっかり

でもサラッと入ります、さすが夏メニュー。


ホタテとエビのクリームパスタ


ホタテとエビはクリームベースで、レギュラーメニューです。


トマトのボンゴレ


こちらもレギュラーメニューです。


普通、ボンゴレ塩味ですが、トマトが不思議とよく合います。


ちなみに、名前は 
ボンゴレロッソ

ロッソは赤ビアンコは白だそうです。

食べようかなぁ〜!

続きを読む