ブログ

夏の終わりのキャナリィロウ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で、長野市稲田

キャナリィロウ に行きました。

サラダと冷製スープ


いつも楽しみのスープが無いと思ったら

冷製バーの中にありました。

とっても飲み易く

何杯オカワリしてしまいました。


山盛りの前菜


僕の大好きな 
カワエビの唐揚げ? も復活していて

嬉しいかぎりです。

エビ君不在時に味をしめた

ジャガイモカボチャも健在。


デビルと唐揚げのパスタ


唐揚げがとにかく美味い!

ササミ胸肉だと思うのですが

熱々が良くしみて

とっても美味しかったです。


バジルのペペロンチーノ


この日は、もう一品パスタを食べました。

なぜかこの日はニンニクの効いたパスタ二つ

頼んでしまいました。

寒くなりかけの風邪予防に丁度良かったかな?


ドルチェ


最後のドルチェはみんな小さめを選択。

デビルと唐揚げのパスタセットです。

この日は食べ過ぎたので

ドルチェ少なめです。

マンゴープリンティラミス

ブルーベリーケーキです。

いつも迷いながら

結局ティラミスは入れてしまいます。

マンゴーの甘さと

ブルーベリー酸味がまた良かったです。

続きを読む

讃岐うどん

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、伊那恩師に再会した際

お土産にいただいた讃岐うどん 早速食べました。

釜揚げうどん


四国のうどんは本当に美味い!

やっぱり、本物があって違います。

以前、四国で食べたうどんと変わりません。

さすが本物です。


茹(ゆ)で上がったとき、硬さを見るため

一本水洗いして食べてみました。

塩気落ちて、ほんのり甘さがありました。


信州人らしく、元々うどんより 
蕎麦派 でした。


それが大学生の頃東京美味い蕎麦が無く

仕方なし、うどんも食べられる様になりました。


逆に岡山出身大学の友人

うどん派 だったけど東京美味いうどんが無く

仕方なし、蕎麦が食べられる様になったそうです。


この事を覚えていたので

四国 を旅行した時

試しにうどん定食を食べてみました。


あまりの美味さ

四国に居る間は 
毎日うどん定食 でした。

本州に戻っても、岡山で食べた讃岐うどん

四国同様美味かった〜!


多度津町お土産讃岐うどんを食べて

また、その味を思い出しました。

先生ご馳走様でした。


そう言えば以前、長野市善光寺前パティオ大門

美味い讃岐うどん屋がありました。

二階抹茶を店(た)ててくれる喫茶店でした。

あの店は今、どこに行ったのかな〜?

続きを読む

琉球泉風のゴーヤとトマトの冷やしそば

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日また、長野市稲田

沖縄ぬ食堂琉球泉風

ゴーヤとトマトの冷やしそば を食べに行きました。

前回、味をしめたこのメニュー!

そろそろ終るので

メニューから消える前

もう一度食べに行きました。


まだ有って良かった〜!


トマト酸味ピリッと利いていて

とても美味しかったです。


ゴーヤとトマトの冷やしそば



他にも同じ人は居るそうで

このメニューだけは通年メニューにして!

と言う声も結構あるそうです。

マスター御一考を!

続きを読む

福来で豪遊?

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

またまた行きました、長野市稲田長野高専前

中華料理の福来。

先日味をしめたので

ちょっと遅めのお盆のお客様があった際

またまた福来に行きました。


紹興酒


中華には紹興酒が良く合います。


紹興酒で乾杯


この日は運転手付きだったので

紹興酒も頂きました。

飲酒運転はしてません!


五目あんかけ揚げ焼きそば


パリパリの麺にあんたっぷり!


牛肉の牡蠣油炒め


牡蠣油が効いて良い風味。


マーボナス


辛くないしっかり味です。


福来チャーハン


エビチリ


こちらは、甘辛しっかり味です。


みんなとっても美味しかったです。

また行きます。長野市稲田の福来!

続きを読む

がち家の濃厚つけ麺

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日は、また 長野市吉田のがち家 で昼食。

濃厚つけ麺


なぜかこの日全員濃厚つけ麺。

メニュー


17日には本郷駅近くにも

系列店を出したそうです。

いつ行っても混んでます

2号店まで出すとは立派です。

美味いものの人気は凄い!

続きを読む

福来(フーライ)の中華料理

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、長野市稲田の長野高専前にある

中華料理の福来 に行きました。

以前からた良く来てましたが、今回は久しぶりです。

チンジャオロースー


チョット辛めでした。


五目中華おこげ


もの凄い熱々で、おこげスープをかけた時の湯気が凄かった。


鉄板餃子


変わった焼き餃子ですが、美味しかったです。


卵とトマト炒め


中国では 
西紅柿炒鷄蛋(シーホンシーチャオジーダン)と言い

一般的な中国の家庭料理だそうです。


仕事で中国に頻繁に行った友人の話では

中国料理どの店でもあるメニューで

これが美味い店は何を食べても全部美味いそうです。


福来卵とトマト炒めもとっても美味しかったです。

続きを読む

権堂花月のラーメン

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日びんずる祭り

権堂花月のラーメン を食べました。

ラーメン


ちょっと濃い口かな?

昔懐かしいらーめんでした。


激辛壷ニラ


美味いけど、辛かった。

味噌にも合いそうです。

周りのお客さんも美味い美味いと言ってました。


秘伝のタレ


げんこつらーめん専用と書いてあります。

続きを読む

琉球泉風の風ランチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日また、長野市稲田

沖縄ぬ食堂琉球泉風 でランチしました。

風ランチ


この日は、以前から試してみたかった

にーにーお勧めの風ランチにしました。


そーきとっても濃厚

美味しかったです。

セットの沖縄そば

昆布が効いてて美味しかったです。


ソーキは、沖縄ソバでの

チャーシュー代わりと思ってましたが

ソーキがメインの 
定食 も

かなりいけます!

セットのさんぴん茶もとっても爽やか。


珍しい、ゴーヤおやきも頂きました。

沖縄ゴーヤと、長野おやき融合です。

鰹節が効いてて、ゴーヤと良く合います。


店長に伺うと、沖縄料理昆布

とにかく良く使うそうです。


昆布生産量日本一北海道ですが

昆布消費量日本一沖縄だそうです。

昆布最北端から最南端で超長距離移動です。

続きを読む

大戸屋

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で、長野市稲田

大戸屋 に行きました。


手ごねつくね定食五穀米


ご飯無料で 
五穀米 に変更できます。

熱々のつくねと卵黄が

とっても美味しかったです。

付け合せのサラダには

オリジナルドレッシング。


帆立のせいろご飯と根菜のトロトロ煮


その名の通り

根菜トロトロの汁が美味しかったです。

帆立のせいろご飯は、塩味が効いてました。


トッピング


トッピングは、かぼちゃコロッケ

北海道産黒豆とひじきの煮物 でした。

ひじき大豆は良く合わせますが

ひじき黒豆

全部真っ黒見た目が全く変わり

美味しかったけど、面白いトッピングでした。

続きを読む

がち家のつけ麺

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で、長野市吉田

がち家(や)のつけ麺 を食べました。

お得つけ麺


超大切りチャーシュー と

大量メンマ巨大海苔3枚。

煮たまごも2個ついて、大盛です。

の効いた濃厚タレで頂きます!

追加のタレ割り下も用意されてます。


こちらは普通のラーメン


懐かしい美味しさです。

続きを読む