ブログ

沖縄ぬ食堂琉球泉風の冷やしそば

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、長野市稲田沖縄ぬ食堂琉球泉風

ゴーヤとトマトの冷やしそば をいただきました。

酸味が利いていてとても美味しかったです。

冷やしそばに浮かべたは 
ダシ氷。

氷が解けても汁が薄くならない様にとの配慮です。

なかなか気が利いています。

追加のタレもついてきます。

至れり尽くせりの対応でした。


ゴーヤとトマトの冷やしそば



ちなみに、マスターに沖縄ぬ食堂の読み方を伺ったとろ

おきなわぬしょくどうだそうです。

そのまんまでした。

続きを読む

フーディング525

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

以前長野市川中島和(なごみ)525がとっても良かったので

先日、今度は 
長野市免許センター脇のフーディング525 に

行きました。


料理だけでなく、にもこだわりがあるようで

楽しませていただきました。


ホタテ、甘エビ、マグロの刺身三種盛り


茎わさびがまた良く効いてました。

豚しゃぶサラダ


ドレッシング野菜にもにも良く合います。


プレート1


プレート2


プレート3


デザートのアイスは特別仕様の贅沢で



川中島の和み同様

ボックス席でゆったりくつろげました。

フーディングのプレートメニュー

8品 の中から選べます。

2品選択コンビ

3品選択トリオです。


この日は3人で行ったので

トリオ2つコンビ一つ で8品制覇!

若鶏レモンバジル焼き、若鶏照り焼きハーフ

チキン南蛮ハーフ、イカリング、デミハンバーグ

豚角煮フリット、若鶏の唐揚げ、エビフライ


以上8品、どれもとっても美味しかったです。


デザートアイスもなかなか凝ってて

とっても良かったです!

また行きます。

続きを読む

キャナリィロウの冷製パスタ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市稲田 キャナリィロウの冷製パスタ

今年も始めました。

前菜


まいどお馴染みの大盛、オカワリ自由。

エビとアボガドの冷製パスタ


昨年はパンチの効いた酸味のソースでしたが

今年のソースは甘さを強調。

どちらも美味しいけど、僕は一昨年の

クセのない  
オリーブオイルだけ で勝負した

あの冷製パスタイチ押しかな?


来年期待してます、キャナリィロウさん!


ピザ


量が多いので、残ったピザをお持ち帰りしました。

昼にお腹いっぱいになったので

夕飯はピザ+αで足りました。


ドルチェ


ティラミスとブルーベリー。

もう一つを食べてから写真撮影、本当は3品です。

続きを読む

カンパネッラのドレッシング

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市大門のパティオ大門カンパネッラ

善光寺門前味噌とゴマのドレッシング 売ってました。

善光寺門前味噌とゴマのドレッシング


散歩中に見つけた、店の外の野菜販売の看板。

入ってみたら、オーナーのご実家で採れたという

無農薬野菜が激安!

進められたドレッシングも美味しそうだったので

一緒に買いました。


家に帰って、早速サラダに使ってみたら最高。

味噌とゴマが良く合ってます。

続きを読む

千曲の郷の釜飯

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日また、長野市村山

千曲の郷の釜飯 を食べました。

この日は天婦羅釜飯定食を頂きました。

天婦羅釜飯定食


海の幸山の幸天婦羅

贅沢しました。


いつも迷って結局釜飯になってしまいます。

やっぱり千曲の郷釜飯は外せません。

釜飯コゲメシ がまた美味い!

この日も上品なオコゲを、たっぷり楽しみました。


もう一つは刺身定食。

特別刺身定食


たっぷりの海の幸茶碗蒸し。

続きを読む

琉球泉風の泉ランチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週、長野市稲田

沖縄ぬ食堂琉球泉風 のランチに行きました。

泉ランチ


二つのお勧めランチ季節のランチが増えてました。


この日はねーねーお勧めの 
泉ランチ にしました。

タコライス沖縄そばの半ラーメンデザート。

半ラーメンとは言っても、量は2/3だそうです。


ねーねーのお勧めですが、結構ボリュームがありました。

タコスライスは独特の香辛料が効いてます。

初めての香りですが、もしかしてクミンかな?


今度はにーにーお勧めの 
風ランチ も試してみます。

もう一つ季節のランチもあったので

そちらにもひかれます。

続きを読む

鬼無里の焼きオヤキ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先月末、鬼無里で名物の

いろは堂の焼きオヤキ を食べてきました。


いろは堂の焼きオヤキ


この日食べたのは野菜です。

ほかにも野沢菜かぼちゃ、色々あります。

お土産に何種類か買いました。


篠ノ井 から来たという人も

お土産を頼まれたそうで

大量に買っていました。


人気は 
アザミ だそうです。


鬼無里の田んぼ


ガードの横には 
きなさ の

黄金の文字も見えます。


鬼無里では、もう田植えは終っていました。

ゆったり休日を楽しみました。

続きを読む

水野美術館のレストラン

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週、石井美千子人形展に行ったとき

水野美術館のレストランで昼食にしました。

窓の外の庭園



窓外の庭園を眺めながら、ゆったり食事。

ちょっと贅沢気分です。

でも、時間が早かったので軽めピザにしました。

食べ初めてから写真を撮り忘れた事に気づいてパチリ!

ピザ



せっかくの贅沢なのでランチは軽めでも

しっかり 
デザート つき。

マンゴーケーキ


抹茶ケーキ



美術館目の保養をした後は

レストラン胃袋にも充電!

続きを読む

たな華の五目焼きそば

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市大豆島

中華厨房たな華の五目焼きそば

量が凄いです。


焼きそばがカレーの皿で出て来ました!

凄いけど

牡蠣油が良く効いていて美味しいので

完食できました。


店の名前は たな華 と書いて

たなか と読むみたいです。


五目焼きそば



角度を変えるとこんな感じ



最初見た時はの多さにビックリしました。

でも美味いので食べているうち

どんどん減っていきます。


村澤道場 のだから

ファイターのお客さんが多いのかな〜?

とにかく美味くて量がある。

続きを読む

西の茶屋(飯山)

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、長野市豊野つつじ山の帰りに

ちょっと足を伸ばして飯山まで行き

お昼は西の茶屋で天ざると大ざる を食べました。

天ざる


大ざる


天婦羅海老春の山菜。

変わった天婦羅

天つゆではなく
で頂きます。

抹茶塩でも良かったかな?

続きを読む