ブログ

淵之坊の『あかり御膳』

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日、善光寺灯明まつり

淵之坊のあかり御膳 を頂きました。


これが『あかり御膳』


この内容で一人前1000円

かなりお得!


毎日やっているけど

予約制だそうです。


昨日は仕事が休みだったので

夕食に行きました。


とっても得した休日の過ごし方です。

是非お勧めです。


明日までやってるそうです。

続きを読む

キャナリィロウ初め!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市稲田の キャナィロウ で

今年初ランチを楽しみました。

いつもの大盛前菜


スープもたっぷり


ニンニクの効いたスープパスタ


乗ってる鳥の唐揚げは、珍しいササミです。

美味かった〜!

是非お勧めです。


海鮮パスタ


具沢山で、盛り付けにもこだわりが!

また行きます。

続きを読む

てびちそば

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日また、長野市檀田

沖縄ぬ食堂琉球泉風 に行きました。


ジーマミー豆腐


ピーナッツで作った珍しい豆腐です。


沖縄独特の豆腐だそうです。

ほのかな香り

特性のタレが良く合います。


てびちそば


コラーゲン たっぷりの豚足入りです。


小骨が多いので

骨だし用小皿がついて来ます。

までしゃぶって、癖になりそう!


ゆし豆腐そば


おぼろ豆腐の入った沖縄そばです。

続きを読む

栗の木テラスのマロンシュー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市赤沼の対面小布施

先日の皇大神社お焚き上げの帰り道

小布施のマロンシュークリーム を

買いました。


厳重な梱包



小布施と言えば栗菓子。

マロンと言えばモンブランですが

さすが小布施

シュークリームにも を使ってます。


栗の木テラスのマロンシュー


しかも、祭りにあわせて特別割引きでした。

上品な甘さで、栗の風味が楽しめます。


これが割り引きで、得した気分でした。

またマロンシューを食べに小布施に行こう!

続きを読む

沖縄ぬ食堂琉球泉風

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、長野市檀田

沖縄ぬ食堂琉球泉風 で

そーきそばを食べました。


うちなんぬ食堂と読むのかな?

今度行ったら大将に聞いときます。


長野市民向け に

アレンジしてあるそうで

あっさり塩味の効いた

美味しいラーメンでした。


麺は沖縄そば独特の手打ち麺で

ちじれの大きな沖縄風です。


沖縄ぬ食道琉球泉風


1月からの新メニューのゆし豆腐そば


おぼろ豆腐入り のそーきそばです。


リクエストすると

独特の油をたらしてくれます。

風味が良く、一層美味しくなります。

続きを読む

松代食堂

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、長野インター付近の食堂

松代食堂 で食事をしました。

以前、スキー帰り

諏訪の師匠と一緒に食事してから

松代食堂のファンになりました。

安くて美味いので、よく行きます。


先日も南長野運動公園

イルミネーション を見に行って

帰りに松代食堂に寄りました。

いつ食べても美味いです!

この日は野菜炒め豆腐ハンバーグ

続きを読む

キャナィロウのパエリア

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で長野市稲田

キャナィロウ でランチを楽しみました。


11月の季節メニューは

海鮮パエリア


パスタとセットで一人分1800円。

上にのって来たレモンを搾って頂きます。


パスタでもピザでもない

珍しいメニューでしたが

とっても美味しかったです。


ボリューム満点だったので

大好きな焦げ飯を少し残してしまいました。

ざんね〜ん!



キャナィロウにも

しっかりが来ていました。

入口には紫の


日陰なのが残念な紅葉の写真


こんなに立派な紅葉です


続きを読む

いろは堂の焼きおやき

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、長野市奥裾花ダム

紅葉がり に行ったときの昼飯です。

鬼無里いろは堂

名物の焼きおやきを食べました。

いろは堂焼きおやき


メニューもたくさんあります!


高かったけど、僕は 
まいたけ が

一番うまかったなぁ〜


まあ、ほかの倍近い額でしたけど。

美味いから文句ないか。


他に、ジャガイモも珍しくて美味しかったです。

続きを読む

ナベの季節

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

日増しに寒さが強くなり

鍋の美味しい季節です。


先日、あまりに寒かったので

久々にえん楽の鍋に行ってきました。

この日は 
大関ちゃんこ をいただきました。



ベースのナベ


大関の



煮えたつ鍋


この日のシメは細うどん


いつもは雑炊ですが

気分を変えて、この日はうどんにしました。

暖まって風邪も吹き飛びます。

今日も元気だナベが美味い!

続きを読む

叙々苑の焼肉

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日東京に行った際、ちょっと贅沢して

叙々苑のランチ を頂きました。

入り口の看板


カルビーランチ


これが叙々苑のカルビー


通な方のアドバイス

和牛は完全なレアよりは

多少焼いた方が美味いそうです。

僕は良く焼いた方が好きなので

しっかり焼きました。

それでも軟らかくてジューシーでした。


こちらは 
ツボ漬けハラミ


初めて食べましたが、結構いけます!

続きを読む