ブログ

春のキャナリィロウ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

連休中久しぶりに 長野市稲田の

キャナリィロウ
 に行きました。

昼時に行ったので

相変わらずの大繁盛でしたが

なんとか席に着くことができました。

お約束の山盛り前菜


後のことを考えて、少しだけ控えめ。


パエリア


最後の 
焦げ目 がまた美味い


エビクリームパスタ


濃厚クリームとプリプリのエビがよくマッチ。


食べ切れなかったピザはお持ち帰り



続きを読む

くりの木テラスのマロンシュー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、長野市と小布施の境

小布施橋の桜づつみ通り に行きました。

せっかく小布施に行ったので、ダルマ市で覚えた

くりの木テラスの 
マロンシュー を買いました。

マロンシューの箱


マロンシュー


風味が効いていて、ほのかな甘さが最高です!

続きを読む

ふくやのラーメン

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、久々で長野市妻科

ふくやのラーメン 食べました。

ふくやのラーメン


ずいぶん久しぶりだったので

システムが大分変わってました。

食券


販売機を買い、カウンターに出すと

木製食券をくれます。

待っていると、食券の番号で呼ばれます。


以前はおばちゃん順番覚えていて

凄い記憶力 でした。

あれは本店だけだったかな?


ラーメンは相変わらずの美味さでした。

続きを読む

松栄寿しのランチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、長野市の中心地

長野駅東口の松栄寿しのランチ に行きましたが

コース料理以外にも 
安いランチ が沢山ありました。

しょうえい寿しではなく、まつえい寿しです。

MATUEZUSHI のローマ字が入った割り箸


ランチメニュー


個室部屋割り


先日のランチコースは戸隠でした。

続きを読む

長野駅東口の松栄寿し

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市の玄関

長野駅東口の松栄寿し で

ちょっと贅沢ランチしました。


コース のみ、予約すると

無料
個室 が使えます。

ただし、平日限定サービスです。


個室の壁の絵


前菜の漬け物とサラダ


茶碗蒸し


天婦羅


にぎりとみそ汁


デザートのアイスとコーヒー



お腹いっぱいになりました。

また行こう!


続きを読む

奥の松酒造の飲み比べセット

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

ネットで買いました

福島二本松にある奥の松酒造の飲み比べセット!

これで送料込み3150円


吟醸純米吟醸全米吟醸の3本に

スパークリングがなぜか2本の5本セット。


僕の一番は、純米吟醸かな?


全米吟醸 とは

吟醸酒減圧蒸留して造った

新種日本酒だそうです。

かなり辛口。


奥の松酒造 では

酒造用水原料米酒粕

放射線検査結果公表 していて

製品の安全性をアピールしています。


その分コストは掛かってますが

これも戦略です。

こう言う戦略応援します。

続きを読む

琉球泉風のジューシーセット

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、長野市檀田

沖縄ぬ食堂琉球泉風 で

夕食しました。

この日食べたのは、ジューシーセット


炊き込みご飯沖縄そばのセット。

ヘルシーで美味しかったです。


一緒に頼んだゴーヤちゃんぷる


不思議と苦くありません。

下処理 をして、手をかける

思いのほか苦くないそうです。


以前、沖縄に行ったとき

バスガイドさん に聞きましたが

薄く切るのもコツだそうです。


美味いものには、ちゃんと理由がありました!


続きを読む

ソシソン

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日せっかくイデミスギノでケーキを食べたので

ソシソンと言う焼き菓子 も買って来ました。

ソシソン


ソシソン、元々はフランス語でソーセージ?

のことだそうです。

たしかに
サラミ の様に中身が詰まってます。


何年もまえ

仲間のクリスマスパーティーに持っていったら

酒の肴として、大好評でした。

以前は、細長い棒状のケーキでしたが

この日はそれをスライスしたものだけでした。

伺うと、スライスしてないものクリスマス用

通常スライスしたものしか出してないそうです。


多分これだろうと思い

ためしに幾つか買ってきました。

食べて思い出しました

やっぱりこの味です!


ドライフルーツの様なモノがたくさん詰まっていて

パンチの効いた甘さ酸味

アルコールにとても良く合います。

ワインとの相性が良いそうですが

僕の好みでは、どんな酒にも合いそうです。


ソシソン、しっかりキープしました!


ソシソンもイデミスギノの代表作


続きを読む

まるくなったイデミ杉野

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で東京に出たのでケーキの名店

京橋のイデミ杉野 に行きました。

相変わらず

甘さ酸味バランスが絶妙のケーキ


バランス重視傑作

カイロ屋岩岳と通じるものがあります。


でも、もう一つ共通点が!

それは 
とどまらない事。


以前パンチの効いた甘さ酸味

絶妙のバランス

ハーモニーを奏でていましたが

今回食べたケーキは二つとも

かなり 
マイルド になってました。


もちろん、真骨頂

甘さ酸味ハーモニー健在です。


イデミ杉野クラスになっても

まだ進化し続けています。

カイロ屋岩岳も更に進化をしなければ!


もう一つ、この店の魅力は 
おかみさん。


酸味の効いたオーナー

ほんわかした甘さ

奥様二つの味が良くマッチ!


にこやかに、おっとりと説明してくれる

おかみさんの話を聞いていると

それだけで癒されます。

続きを読む

長野市稲田の道頓堀

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日初めて、長野市稲田

道頓堀のお好み焼きを食べました。


こちらはミックス焼き780円


道頓堀大阪ですが

こちらのお好み焼き福生だそうです。


横田基地 のある 福生(ふっさ)?

良くわかりませんが、とにかく美味かった!

レシートには次回の割引券がついて来ました。

皆さん色々工夫してますね。


とっても美味しかったけど

焼くのが忙しくて写真を撮り忘れ。

今回は焼く前の写真しかありません。

次回割引券を使って

落ち着いて焼き上がりの写真も撮ってきます。

続きを読む