ブログ

誉れと極宇

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市本郷ラーメン店

誉れのメニューがまた増えました。

先日久々に行ったら

またメニューが変わってました。

誉れの新しいメニュー


温かいラーメン

中華そば と 
大人の中華そば の

2種類になってました。

節の効いた大人の中華そば

なかなか美味しかったです。

ここのラーメン柚子が乗ってるのが良いです。

中華そば


の効いた大人の中華そば


今回は、あまりに久々だったので

焼きぎょうざを食べ忘れました。

しまった!

誉れの焼き餃子美味しいのに〜!


ところで姉妹店

吉田がち家さんが

極宇(ごくう)さんに変わってました。

誉れさんで伺ったところ

以前、がち家にいたかたがやっているようです。

また、こんど行ってみます。


誉れさんには

5月1日開始スタンプラリーが置いてありました。

表面


4月30日メニュー限定玄武祭だそうです。

行ってみようかな?

裏側のスタンプラリー


誉れさんと川中島の2店

3店集めるとどこか1店

ラーメンが1杯無料みたい!

回ってみようかな?

ちなみに、川中島2店とは

川中島町麺道麒麟児さんと

川中島町御厨麺道玄武さんだそうです。

続きを読む

4月のキャナリィロウ春メニュー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々に 長野市稲田キャナリィロウ の

ランチに行きました。

今回はもう、春メニューになっていました。

いつものように、サラダ大盛りです。

超大盛りの前菜


山盛りの野菜のサラダ


サラダバーは 
お皿の形変わりました。

以前より細長くなったので

テーブルスペース使い易くなりました。

これなら、たくさんのメニューテーブルに並べても

置き場所に困りません。

もちろん、何回でもオカワリ自由です。


今回の春メニュー

シラスと菜の花とスナップエンドウのアーリオオーリオ


チョットしょっぱいけど

山盛りシラス贅沢です。

ホタテ貝柱とエビのトマトクリーム


大粒貝柱エビ

トマトクリームソースとしっかり絡んでます。


ドルチェとコーヒー


ドルチェ


まずはティラミス、そしてクリームケーキ。

もう一つドルチェ


春メニューイチゴとココナッツムース。

甘い抹茶ムースと酸味の効いたブルーベリー。


今日長野マラソン長野車いすマラソンです。

参加の皆さん、各自の目標達成されますように。

頑張ってください!

続きを読む

桶とみで豪遊?

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々

長野市三才の桶とみで豪遊?しました。

久々ですが

今回は 
こだわりの蕎麦 を頂きました。

タレもついていますが

こちらの蕎麦桜塩で頂きます。

これがまた日本酒に良く合います。

今回運転手つきだったので

遠慮なくお酒も頂きました。


マズはフキ味噌


ふき味噌のアップ


この時期嬉しい酒のともです。


煮物


桜鮨と鯛の骨


鯛のお造り


オニカサゴの煮こごり



桶とみ自慢の蕎麦


桜塩蕎麦ツマミ日本酒。

最高の贅沢です。


漬物と国産オレンジ


まぶした珍しい漬物

マイルドで美味しかったです。

オレンジは珍しい国産だそうです。

オレンジの種類まで聞いたけど

忘れてしまいました。

続きを読む

スカイレストラン アマンダン

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日初めて長野市上松、雲上殿向かいの

展望レストラン アマンダン でランチをしました。

かなりの贅沢でしたが

それでも平日ランチだと2000円。

とっても二重丸内容でした。

駐車場入口の看板


ランチ1000円から。

冬と春が交じりあう旬な食材をお楽しみください

書いてあります。


前菜


長野産野菜をふんだんに使った料理

だそうです。

なかなか面白い料理でした。


焼きたてのパン


最初からも用意してくれてます。

パンが終わる前

焼きたてパンおかわりを聞いてくれます。


パンお皿の横の溝

オリーブオイルを注いで

パンにつけていただくと

とってもマイルド。

サービス精神旺盛

とっても気が利いています。


鰆のステーキ


珍しい鰆のステーキ

とっても美味しかったです。

写真左下黒い粒

珍しい墨の塩です。

ヒレステーキ


なかなか濃厚ソース

蛋白菜の花ソース

ステーキをいっそう楽しませてくれます。


コーヒー&デザート


色と香りお洒落なデザート。


写真右上

コーヒーの後ろに写っているのは

パン用オリーブオイル。


最初からテーブル置いてありました。

粋なサービスです。

写真撮り忘れましたが

このオリーブオイルの器

なかなか凝った作りです。


傾けるだけでトップ注ぎ口から

オイルが出ます。

でも、密封されているのに

空気の入口見当たりません。

良く見ると、注ぎ口根元から

空気が入りますが、そこからは

絶対オイルが漏れません。


不思議な構造だと思い

よくよく観察して謎が解けました。


文章ではこれ以上説明できないので

是非本物で確認してください。

とっても良く考えられています!


おかわりの紅茶


コーヒー紅茶おかわり自由

カップが空く前に、おかわりを聞いてくれます。

飛行機みたい。


展望レストランからの眺め見事でしたが

バルコニーからの眺めも、とっても良く

遠くには志賀の山並み

足元には付属の結婚式場が見えます。

バルコニーから見た志賀の山々


写真左下に見えるのは

付属結婚式場と外のベンチ。


写真右下結婚式場の屋根です。

こちらもかなり贅沢な雰囲気でした。

食事の後、見学していると

見学アベック

スタッフ案内されていました。

続きを読む

稲田のドルチェ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日初めて

長野市稲田のリストランテ・ドルチェ で

食事を楽しみました。

ドルチェイタリアンレストランですが

3月4月和洋折衷ならぬ

和食イタリアン融合 が

テーマだそうです。


メニュー梅肉など

日本にちなんだ食材を使った

イタリアンが目を引きます。


この日初めてなので

まずはピザパスタ一番人気を。

それと、お勧め生パスタをいただきました。


それにしても、超大盛りシーザーサラダには驚きました。

デザートもなかなか凝っていて大満足でした!


人気NO.1の海鮮パスタ


人気NO.1ピザ


蓮根の生パスタ


超大盛りのシーザーサラダ


この写真だと 
量の多さ が分かりにくい。

次回は横から写真を撮ります!


チョコケーキとフルーツのデザート


オレンジジュース


コーヒー


ミントがお洒落なデザート


続きを読む

琉球泉風の日替わりランチ2

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 長野市檀田の琉球泉風で

せっかくクーポン券をもらったので

早速使いに行きました。


琉球泉風さん は開店 2周年 で

4月5日(土)、6日(日) の両日

1日100食限定そーきそば半額 だそうです。


この春から沖縄和牛ステーキも始めるそうです。

飼育サトウキビパインを使った

生まれ育ち沖縄の牛だそうです。

どんな味か楽しみです。


この日ランチ中華丼。

中華丼とサラダのランチ

続きを読む

夢庵のランチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久しぶりに 夢庵でランチ をしました。

この日日替わり定食焼き魚天婦羅。

焼き魚定食


珍しい焼き魚です。

肉厚でとっても美味しかったです。


デザートチョコレートケーキソフトクリーム。

デザート


アイスチョコレートソースをかけた瞬間

アイス冷たさで 
チョコレートソースが固まります。

上から全体薄っすらとかけると

幅広くパリパリになり、なかなか面白い食べ方です。

続きを読む

ちゃんこ亭えん楽の横綱ちゃんこ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

今年はまだ

長野市敦賀のちゃんこ亭えん楽 に

行ってなかったので、雪のあるうちに

先日やっと行きました。

大相撲春場所開催中のこの日は

横綱ちゃんこを頂きました。

横綱ちゃんこ


海鮮挟みつきです。

横綱ちゃんこが煮え立ったところ


湯気が多くて、写真がよく見れません。


多いと思いつつ

この日もしっかり 
雑炊 まで頂いてしまいました

いつもとっても美味しいです。

でも、塩分取りすぎるので

しっかりそば茶オカワリしました。

続きを読む

千曲の郷のランチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日はじめて

長野市村山の千曲の郷でランチ をしました。

釜飯と天ぷらのランチ


釜飯の焦げ飯


釜飯は、この焦げ飯美味い!


釜飯と刺身のランチ


店の外にはランチ850円でっかい看板が!

でも、これは昔の看板

やってないそうです。

なるほど、メニューにはありません。

ざんね〜ん!

でも、代わり安くて美味いランチを頂きました。

850円ランチも食べてみたかったな〜!

砂時計


お膳には砂時計が付いてきます。

釜飯食べごろになるまで蓋を取らず

砂時計の砂全部落ちたら

蓋を取っていただきます。

なかなか面白い演出です。


デザート


抹茶アイスフルーツあんこの白玉

デザート美味しかったです。

抹茶アイスミントが、気が利いてます。

続きを読む

琉球泉風の日替わりランチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 長野市檀田の琉球泉風でランチ しました。

新しく、平日限定日替わりランチ

メニュー増えていました。

日替わりランチ


この日豚丼サラダ。

それにハーフソーキそばがついてます。

例によって、ハーフと言えども2/3

さんぴん茶漬物小鉢もついてい

けっこうな量です。

タレドレッシングもとっても美味しかったです。

平日限定ですが、泉ランチ風ランチと共に

昼の楽しみが増えました。


ところで、メニューをよく見ると

100円引きクーポン付きになってます。

クーポン850円750円に!

実質毎回750円 です。

内容かなり濃いのに、太っ腹!


マスターに、このサービスいつまでやるのか?

と聞いた所、当面続けるそうです。

また行きます!

日替わりランチのメニュー


続きを読む