ブログ

菜苑の純レバ丼!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週末せっかく浅草に行ったので 菜苑の純レバ丼を食べてきました。

弱かったご主人美味しく食べられる様に、奥様工夫して完成させたのが

純レバ丼 だそうです。

菜苑


有名店 だそうで、多くの有名人サイン色紙が、店の壁飾ってありました。


純レバ丼


これが、有名菜苑純レバ丼。

とにかく美味い!

カウンターで待ちながら、周りを見ると

ほぼ全員が 
純レバ丼 を食べてました。


サイン色紙で僕が読めたのは、女子レスリング浜口京子選手

まいう〜いっしゃんでした。

にもいっぱい飾ってありました。

続きを読む

キャナリィロウずわいがにのアーリオオーリオ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週長野市稲田の キャナリィロウで、この秋最後の秋メニューを楽しみました。

随分寒くなってきて、と言うよりは、もうです。

前回食べなかった、秋メニューの 
ずわいがにのアーリオオーリオ が食べたくて

先週、また行ってきました。

大盛りサラダバー


ずわいがにのアーリオオーリオ


ドルチェとローズヒップティー


この日ドルチェティラミスと、もものタルト、それに、ベリーフランボアーズ。

今週はまだやってるかな


そろそろメニューチェンジ時期です。

も何かのアーリオオーリオがあればいいなぁ〜

続きを読む

ステーキあすかの信州牛テンダーロイン

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、初めて長野市高田の ステーキあすかで食事をしました。

入ってビックリ静かな雰囲気。

信州牛のテンダーロインステーキ


ステーキ御膳


の量は少なめで、その分刺身煮物など

これなら 
家族づれ のお年寄り十分楽しめます。

信州牛ステーキ、とっても美味しかったです!


は、肉の脂苦手。

ステーキは、だいたいいつもヒレです。

この日数あるメニューからテンダーロインを選びました。

やっぱりヒレ美味い!!

続きを読む

琉球泉風のちゃんぷる丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週、久々に長野市檀田の 琉球泉風に行きました。

この日ランチちゃんぷる丼。

ちゃんぷる丼


ゴーヤちゃんぷるならぬ 
ちゃんぷる の丼ぶり。

前回冷たいサンピン茶を頂きましたが、今回は、さすがに暖かいのがちょど良い季節。


セットの 
そーきそば もボリューム満点。

おなかいっぱいで暖まり、午後の仕事に備えました。

続きを読む

ちゃんこ亭えんらくの鍋

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

寒くなってきたので、先日久々で ちゃんこ亭えん楽の鍋に行きました。

まずは鍋の基本の具


久々で見ると、やっぱりかなりの量です。

この日の鍋はプリップリの牡蠣


大粒牡蠣エビおいしそう!

たっぷり食べて、おなか一杯になりました。

初めてのシメのラーメン


今回初めてラーメンしめました。

みそ味だったので、ダシのよく採れた 
美味しい味噌ラーメン でした。

ただしラーメンの時、薄くなったのが残念。


旨い鍋だったので、ついつい飲み過ぎてしまいました

ラーメン食べきってからにするべきでした。

次回美味しくても飲むのは我慢して 
ラーメン食べきってから にします

続きを読む

邦心のランチ:ミックスフライ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日初めて、イオンタウン邦心で ランチを食べました。

ミックスフライ


邦心ではランチも始めたようです。

お値段は580円。

以前、通りかかったとき 
アジフライ定食 があり

いつかは食べてみようと思ってました。

たまたま、この日は 
ミックスフライ だったので

どんなものかと、一度食べてみることにしました。


普通ミックスフライと言えば、エビ、イカ、魚、くらいが定番ですが

まさか580円で、それはないでしょう


がでるか、聞いてみようとも思いましたが

それは、出てからのお楽しみと言う事で、あえて 
中身を確認せずに注文 しました。


結局、エビありませんでしたが 
メンチ、イカ、魚フライ でした。

なるほど、確かに 
ミックスフライ でした。

これに 
煮つけ と 漬物 がついて、全部で580円なら大満足です。

ただし、ごはん茶碗なので、ちょっとボリューム不足。


大盛り無料 だそうなので、次回からは無料の大盛りにします。


贅沢を言えば、メンチよりコロッケの方が、僕の好みでしたが

また一つ、昼の楽しみが増えました

続きを読む

いろは堂の焼きおやき

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日白馬八方紅葉狩りに行く途中 いろは堂で焼きおやきを食べました。

いろは堂の焼きおやき


サービスのお漬物とお茶


この日は、あざみ野菜ミックスマイタケじゃがいも、それに野沢菜

いただきました。


じゃがいもは初めてだと思います。

フカフカでとっても美味!

はやっぱり 
あざみ と マイタケ が イチオシ かな。


お土産に買った季節の栗アン甘くてとっても美味しかったです。


奥裾花2月の大雪土砂崩れがあり、開通してないそうです。

紅葉とっても綺麗なのに、ざんね〜ん。

いろは堂さん情報収集して、いざ八方へGO!

その結果が、先日のブログです。

続きを読む

金多満屋の塩最中

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日白馬八方帰り道 中条村で金多満屋の虫倉最中(もなか)を買いました。

金多満屋の虫倉最中


金多満屋のレシート



有名塩最中だそうです。

普通甘い最中が、なぜか塩味。

ちょっと変わった味ですが、美味しかったです。

クルミも入って、クセになる味です。


金多満屋

読み方を伺ったら、そのままでした。


では、中条村一店だけですが、元々長野の店で、本店長野市内にあったそうです。

一時上田など、東北信20店ほどあったそうです。

頑張って、この先も続けてください!

続きを読む

琉球泉風の塩豚豆腐丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週、久々で長野市檀田の 琉球泉風のランチを食べました。

この日ランチは 
塩豚豆腐丼。

塩豚豆腐丼のランチ


豆腐食感塩味豚丼を引き立ててました。

この日暑かったので、セットの 
サンピン茶冷たいの を頂きました。


豚丼何度か食べましたが、また新しい豚丼の発見です。

それにしても、マスター良く色んなメニュー思いつきますね〜。


以前うかがったら

メニューその日の朝考えるそうです。

その日天気食材を見て、決めるそうです。

好きだからできる事なんでしょうね。

カイロ屋岩岳さんと一緒か!

次のランチ楽しみです。

続きを読む

キャナリィロウ秋メニュー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 


先日また、長野市稲田

キャナリィロウで秋の新メニューを楽しみました。

豊穣の季節がくれたおくりもの!


秋メニュー は ずわいがにアーリオオーリオ と

トマトクリーム の二つメニュー。

ほたて貝柱と森のきのこのボルチーニソース と

サーモンとほうれん草のクリームソース で全4メニュー。

さすが食欲の秋!

どれにしようか迷います。


お約束の山盛りサラダバー


ずわいがにのトマトクリーム


ずわいがにトマトソースが良く合いました。

洋野菜のアーリオオーリオ


結局、秋メニュー

ずわいがにのトマトクリームにしたので

アーリオオーリオは、レギュラーメニューから

洋野菜を選びました。

たしか前回これだったかな?

ニンニク大好きなので!

でも、洋野菜のアーリオオーリオ

それほどニンニクきつくありません。

におい気にせず昼間からいけます。


食後のコーヒー


ドルチェ


もう一つドルチェ


ティラミスベリーは外せません。

どれもみんな美味しかった!


この秋もう一回行きたいな〜!

続きを読む