ブログ

たなぼた庵

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日随分久しぶり

長野市川中島のそばや たなぼた庵のそばを食べました。

重ね天そばと卵とじそば


とっても美味しかったです。

そして、相変わらずでした。

相変わらず濃厚そば湯美味しかった!


今回初めて卵とじそば食べました。

たっぷりで、とっても美味しかったです。

は、また卵とじそばにしようかな


たなぼた庵再開以来昼のみ営業

やってません。


昼だけなので、なかなか行けません

行けば相変わらず大満足させてくれます。


でも玄関開け放し新型コロナ対策万全です。

入口テーブル消毒置いてあり安心です。

また行きます川中島たなぼた庵!


帰りにちょっと延ばして川中島古戦場跡行ってみました。


古戦場跡にある佐久間象山の像


何かあるのは知ってました

近く見ると佐久間象山でした。


松代だけじゃなくて

何故か、川中島古戦場跡にも佐久間象山。

偉い人は、どこにでも飾られます。

信州生んだ偉人です。


パラリンピックも昨日で終わり

今日から新型コロナ対策本格稼働です。


みんなを、みんな守りましょう!

続きを読む

丸亀うどん

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日墓参り帰り

久々で、国道18号の丸亀うどんで食事しました。

ぶっかけうどん


この日は、ぶっかけうどんにしました。


いなりに、おくらナスエビ。

それに、カシラカボチャです。

そして巨大かき揚げ!


丸亀うどんかき揚げは、超特大です。

しかも、揚げたてサクサク美味しい!


丸亀うどんは、本当久しぶりです。

相変わらず美味しかった!


一時期経営不振陥ったそうですが

コンサルタント指摘で、打ち立て麺全面的宣伝したら

あっという間急成長だそうです。


たしかに、丸亀うどん美味いです。


元々信州育ちで、蕎麦派でした。

それが、大学東京出て

東京蕎麦食べられずに、うどん食べられるようになりました。


岡山出身友達は、うどん派だったけど

東京うどん食べられず蕎麦食べられるようになったそうです。


四国旅した時この話思い出して

食べたうどんメッチャ美味かった!

とうとう、四国いる間中毎日うどん定食でした。


たしか四国うどん美味かった!

そして、その味再現できる丸亀うどん大好きです。

また行きます丸亀うどん!

続きを読む

島の黒糖

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、珍しい 各島の黒糖を頂きました!

島の黒糖


美味しかったです!


沖縄産黒糖菓子ですが、それぞれ

名前入った黒糖です。

ざんねんながら、食べ比べて違い良く分かりませんでした。


伊江島黒糖西表島黒糖波照間島黒糖

小浜島黒糖伊平屋島黒糖多良間島黒糖。

色々あります。

沖縄県黒砂糖共同組合加工です。


長野県でも、波田スイカ有名ですが

現在松本ハイランドものしか売ってません。


たぶん松本ハイランド一部には

波田スイカ混ざっているんでしょうけど

どれ波田スイカかは分かりません。


どうしても波田のスイカ食べたいときは

わざわざ波田まで買い行かなければなりません。

面倒時代になりました。


たしか農協合併する

スイカ農家だけは、波田ブランド守るために反対したけど

それ以外農家の、圧倒的大多数

合併メリット大きいので賛成し、結局合併。

スイカ波田ブランド消滅しました。


黒糖どうなんだろう?

協同組合住所那覇市になっています。


NHK大河ドラマせごどんでは

黒糖薩摩藩貴重財源でした。

同時に、当時非人道的扱い描かれました。


世の中色々力関係があります。

沖縄発展しますように!


昨日から 
2年ぶりで夏の甲子園が始まりました。

長野松商学園は、今日第3試合です。

頑張れ松商学園!

続きを読む

もう一度キャナリィロウの夏メニュー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日また 長野市稲田のキャナリィロウでランチしました!

さすがに新型コロナ爆増中影響か、けっこうガラガラでした。

長野県だいぶ数増えてきて

これ以上増える前いまのうちに、行ってきましたキャナリィロウ!

このあとしばらくお預けかな?


お代わり自由のサラダバー


今回も、大好きな、海老のから揚げ

ジャガイモから揚げ無かったけど

今回見つけた新メニュー

チャーハンサラミハムサラダ美味かった!


ドリンクバーとスープバー


ジュースは、いつも野菜ベースのオールミックスジュース。

スープバー何杯おかわりしました。

元が取れているのかなぁ〜?

心配しながらも、美味しいのでついついおかわり!


生ハムとモッツアレラの冷製トマトソース


以前食べたパスタ。

レモンオイル良く合います。

今回は、ちょっと図々しくなってレモンオイルおかわり。


ダメかと思ったけど

ウエイトレスお姉さんお願いしたら即Ok!

ラッキー!

サービス満点キャナリィロウ!

レモンオイル本当美味いです!


ピザ


ピザは、またまたロッカ・マジョーレ。

これ3回連続?


さすが夏メニュー!

スパイシーで、とっても美味でした。

頼むたんびに、かけるチリオイル増えていきます。

今回は、かなりたっぷりかけました。


たっぷりかけても、激辛にはならず

ほんのりピリ辛美味しかったです。

香辛料ガラムマサラと、チリオイル相性良いのかなぁ〜


コーヒー


ドルチェともは、まずブレンド。

アメリカン飲んだけど、違い良く分かりませんでした。


ドルチェ


今回は、ティラミスガトーショコラグレープフルーツムース。

それに、プリンベリームースと珍しい桃のタルトです。

みんな美味しく頂きました。


グレープジュース


今回も、グレープジュースだけはストレート。

なぜかグレープジュースだけは、ストレート美味い!


紅茶


紅茶いつもの、ハイビスカス&ローズヒップティー。

この酸味が、甘いドルチェ良く合います。

苦手いますが、大好きです。


今回も、大満足のキャナリィロウでした!


昨日の東京五輪野球は日本が金メダル!

おめでとうございます!


試合3回最年少村上宗隆ホームラン日本先制。

8回パスボールに、山田哲人ホームイン。

決定的2点目をあげ、アメリカ0点抑えて勝ちました。


準決勝では走者一掃ツーベース勝ちもぎ取り

決勝では、決定的2点目ホーム踏んだ山田哲人

今大会MVP取りました。

よく頑張ったに日本!


女子ゴルフは日本の稲見が銀メダル!

17アンダー優勝したのは、アメリカネリーコルダ―。

16アンダーで並んだ稲見ニュージーランドコーによる

銀メダルをかけたプレーオフは、1ホール目稲見勝って銀メダル!

おめでとうございます!


普通プレーオフは、優勝決める為行うもの。

2位以下は、同着複数いた場合

その合計賞金頭割り分配するのが、プロツアー。


でも、2位3位メダル違うので

五輪ならではの2位をかけたプレーオフ。

面白いもの見ました。

続きを読む

天丼てんや

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久しぶり

長野市徳間の天丼てんやに行きました!

天丼てんや
 

貰った100円引き券があったので、使いました。

ワンコインおつり来ます。

良い時代です。


割り箸お新香都度持って来てくれます。

飲食店さん、どこも新型コロナには使ってます。


ところで割り箸。

日本文化ですが、一時期マイ箸流行りました。

環境配慮しての流行りでしたが

その後間伐材有効利用のため割り箸推奨されました。


何でも流行りすたりがあります。


学生あの牛丼吉野家倒産しました。

元々は、割り箸だった吉野家。

プラスチックかえた後倒産しました。


その後立て直し割り箸戻し

現在至っています。


最近食べてないよし牛。

いまも割り箸守っているのかなぁ〜


昨夜の東京五輪の野球準決勝

日本は韓国に勝って勝進出!


韓国アメリカ勝者と、金メダルをかけて争います。


昨日MVPは何と言っても山田哲人!

2−0 でリードする日本追いついて 2−2 とした韓国。

勝負8回裏満塁チャンス

山田哲人見逃さなかったファーストストライク。


あわやホームランと言う大当たり!

走者一掃ツーベースで 5−2 と3点リード。

この3点守り切った日本勝利!

決勝でも勝って正式種目となって金メダル獲得してください!


頑張れ日本!

続きを読む

お昼はコメダのモーニング

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日ちょっと外出したついで

コメダでコーヒー&モーニングを食べました!

たっぷりブレンド&モーニング


コメダは、名古屋喫茶店。

名古屋では喫茶店コーヒーには必ずおまけがついて来ます。

でも、サービス良すぎです!


11時までに入ると

モーニングサービスで、サービストーストがついて来ます。

ゆで卵&トースト卵トーストあんこ&トースト

三つから選べます。


この日は、あんこ選びました。

ちょうど11時ころ通りかかったので

ギリギリモーニング間に合いました。


コーヒーたっぷりブレンド頂きました。

久々だけど、美味しかった!


テーブルごとに消毒用アルコール


さすが今の時期

各テーブルに、消毒用アルコール用意されてました。

飲食店さん気を付けてます。


それでもには念を入れてオープンスペース頂きました。

店内エアコン良く効いてましたが、この日頂きました。


には誰もいなかったので、ゆっくりくつろげました。

それでも時間11時。

暑くなってきたので、食事? が済んだら引き上げました。


昨夜の東京五輪BMXフリースタイル

女子優勝のイギリスのシャーロット・ウォージントン選手の

演技が凄かった!!!


全てに、釘付け圧巻。

男子よりも高得点唯一人97点台。


良いもの見ました。

もったいなくてビデオ消せなくなりました。


こんなに凄いなら、そこだけ抜き出して撮っとけば良かった!


若者種目の、フリースタイル。

ボードでも、若者大活躍ですが

面白いもの見ました。

頑張れ日本!

続きを読む

たなぼた庵

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久しぶり

長野市川中島のたなぼた庵に行きました!

天蕎麦


たなぼた庵は、何年か前再開してから

システム変わりました。


以前は、並み盛り中盛りその上大盛りでした。

中盛り50円増しくらい?

大盛りは、その30円40円増し?


とてつもない山盛りでした。


現在は、枚数指定。

1枚300円で、二重三重です。


それでも、3重食べてる人見た事ありません。

まああの量なら2重十分です。

たれも、薬味も、頼めば追加してくれます。


メニューには、天そばあります

写真は、天盛り二重ざるそばです。

これでもお腹一杯になりました。


むかしの、中盛り大盛り時代から特盛りでした。

並み2倍中盛り3倍大盛りでした。

いま変わらないのかな?


また行きますたなぼた庵!


そば湯


たなぼた庵の、良い所だけではありません。

そば湯濃さも、絶品です。


濃厚で、熱々美味しいそば湯。

そば湯も、たなぼた庵楽しみ一つです。


昨夜の東京五輪開会式

聖火の最終点火者はテニスの大坂なおみ選手でした!


出場する選手最終点火者となるのは珍しいのでは

久しぶり元気姿見て日本中安心しました。


今日から、本格的競技始まります。

頑張れ日本!

続きを読む

博多鳴海屋のめんたい

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 博多鳴海屋のめんたいを頂きました!

博多鳴海屋のめんたい


いつも美味しい鳴海屋博多めんたい。

ありがとうございます。


昆布と無着色


昆布無着色2種セット。

まずは無着色から頂き

に、昆布頂きました。


いつ食べても美味しい博多鳴海屋めんたい。

辛すぎずちょっと刺激また美味い。


香り良くタラコ独特臭み全くありません。

良くできてます。

博多鳴海屋めんたい。


美味しいので、毎日食べていたら

あっという間に、無くなってしまいました。


やっぱりめんたい本場九州限ります!

また次楽しみです。


昨日は 
四国でも、日本最後の梅雨が明けました!

いよいよ本格的です。

本場めんたい食べて暑さ備えて頑張ります。


熱中症に、ご注意ください!


日曜日終わった 
本場所後の横綱審議委員会が

昨日開かれ、照ノ富士が満場一致で横綱に推挙されました!


おめでとうございます。

これからも横綱として精進してください。


同委員会では、白鵬についても

品格問いただす内容となりました。

当然でしょう。


反省するかどうかは分かりません

横綱恥じない行動とってください。

続きを読む

丹波島橋大阪王将の天津丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 長野市丹波島橋の

大阪王将で天津丼を食べました!


天津丼と餃子定食


初めて食べた大阪王将天津丼。

ふわふわ熱々分厚い玉子焼き美味しい!

玉子幾つ使っているのかな


もう一つは、餃子定食。

大阪王将餃子定食は、餃子ダブルです。


鶏からつきのセットにしました。

から揚げまた美味い。

以前から揚げとは、ちょっと変わったようです。


よく見るとアクリル板映り込んだ天津丼見えます。

大阪王将さんも、新型コロナ対策アクリル板設置してます。

そこ映り込んだ天津丼。

幽霊ではありません(笑)


美味しかった!

また行きます。


昨日の 
大相撲名古屋場12日目

結びの一番で御嶽海が横綱白鵬に敗れました。


御嶽海負けて6勝6敗。

これで今場所二桁勝利無くなりました。

ざんね〜ん!


御嶽海も、良く攻めました

白鵬落ち着いていました。


寄り切って全勝守った白鵬。

千秋楽全勝対決が、いよいよ現実味帯びてきました。


御嶽海の、日の相手負け越し目前の隠岐の海。

今日勝って引導渡してください。

そして残り全勝来場所繋げてください。


上位戦3連敗での最終版。

相手でも、全力相撲見せてくれ御嶽海!


綱取り大関照ノ富士は、明生を極め倒して全勝!

離れて良し組んで良し照ノ富士。

落ち着いて明生捕まえました。


じっくり攻めて得意両上手引く一気寄りました。

外四つからの、極め寄り最後極め倒した照ノ富士。


千秋楽結びの一番での全勝対決向けて万全です。

続きを読む

とちのき食堂の牛骨ラーメン

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 牟礼の、とちのき食堂の牛骨ラーメンを食べました!

から、お客様勧められていた牛骨ラーメン。

初めて食べました。


とちのき食堂の牛骨ラーメン


どちらも牛骨ラーメンです。


は、そのまま牛骨ラーメン。

は同じ牛骨ラーメンですが

ローストビーフチャーシュー変えて貰いました。


牛骨ラーメン名前から、匂い心配でしたが

お客様お勧めなので、まずは試してみました。


スープ美味しくとにかく麺が美味い!

こんどは豚骨ラーメン試してみます。


健康的で、美味しいラーメンでした。


とちのき食堂は、飯綱町にある

2018年廃校になった、旧牟礼西小学校にあります。

職員室改装したようです。


町おこし貢献しているようで、アットホーム雰囲気です。

常連さんらしき人達で、にぎわっていました。

頑張れとちのき食堂!


昨日の 
大相撲名古屋場10日目

御嶽海は大関正代の叩き込みに敗れました!


前日厳しい相撲だった御嶽海。

昨日は、ちょっと消極的だったか

正代勝って6勝4敗。


御嶽海も、敗れて6勝4敗。

御嶽海は、13日目14日目

横綱白鵬綱取り大関照ノ富士予想されましたが

なんと今日相手が、綱取り大関照ノ富士!


番付からいえば当然です。

と言う事は、13日目14日目大関正代白鵬照ノ富士

苦しい正代です。


あるいは不調大関正代照ノ富士白鵬戦回避して

好調豊昇龍との上位対戦組むため昨日御嶽海戦か?

今日正代豊昇龍対戦は、その伏線なのか


このところ審判部は、終盤対戦

番付囚われない粋な対戦組みます。

審判部の、お手並み拝見です。


御嶽海は、今日照ノ富士戦

二場所連続二桁勝利目星つけたいところです。


明日は、おそらく千代大龍組まるのではないでしょうか

チャンスです!


それともいきなり白鵬連続当たるのか?

残るは、小結若隆景。

二場所連続二桁勝利目指して、頑張れ御嶽海!


綱取り大関照ノ富士は千代大龍を寄り切りました!

立ったのは千代大龍

遅れて立った照ノ富士緩めずそのまま寄り切りました。

一方千代大龍

待ったと思って抜いた不十分立ち合い。


しかし行司そのまま合っている判断して、はっきょい!

緩めなかった照ノ富士は、何食わぬ顔懸賞受け取りました。


目指せ横綱照ノ富士!


結び一番は 
白鵬が隠岐の海を寄り切って全勝を守りました!

一気寄って隠岐の海何もさせなかった白鵬。

照ノ富士続いて全勝守りました。


今日対戦は、若隆景。

白鵬絶好調です。


大リーグの大谷翔平は、オールスター前のホームラン競争出場!

残念ながら、1回戦敗退となりました。

延長に次ぐ延長でしたが、最後3本勝負敗れました。


今日は、史上初大リーグオールスターでの二刀流です

頑張れ大谷翔平!

続きを読む