ブログ

キャナリィロウの夏メニュー2

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日、また 長野市稲田のキャナリィロウに行きました!

キャナリィロウの入り口



入り口には、凝った植え込みありました。


やっぱり、キャナリィロウにしては空いてました。

長野県新型コロナは、落ち着いてきて

そろそろ、人出戻ってくるかな?


でも 
東京ではリバウンド始まりつつあります。

長野市飛び火する前の、一番平和な時期狙って

キャナリィロウ夏メニュー楽しんできました!


は、いつ行けるのかな!?


サラダバー


お代わり自由で、盛りだくさん。

野菜サラダは、和風ドレッシング。

に、フレンチイタリアン選べます。

さすがイタリアンのキャナリィロウ!


ドリンクバー




おかわり自由で、スープ美味い!

ジュースは、いつも野菜ベースオールミックスジュースです。


野菜多めに、オレンジアップルグレープフルーツ。

グレープジュースと、ウーロン茶だけは単独です。



夏メニューのピザ


夏メニューピザ前回食べたロッカ・マジョーレ。

前回あまり美味しかったので、今回頂きました。


だんだん慣れてきて、チリオイル今回たっぷりかけました。


ゴロゴロたっぷりで、とっても食べ応えがあります。

最近稀に見るボリュームです!


夏のパスタ2


前回冷製パスタ頂いたので、今回もう一つ夏メニュー

イタリア産ボッタルガと魚介と夏野菜のアーリオオーリオ。

ボッタルガは、イタリアカラスミ。


フレーク散りばめられていたけど、これボッタルガ。

カラスミは、それほど好きでもないけど

ボッタルガは、生臭くなく美味しかった!


アメリカンコーヒー


いつもブレンドにするけど、この日アメリカン。

違いは、良く分かりませんでした(笑)。



ドルチェ


この日ドルチェは、ナッツたっぷりズコット。

それに、グレープフルーツムース

三種ベリーブルーブラックレッドを使ったムースです。


もう一枚は、ティラミスショコラマンゴートルテです。

みんな美味しかった!


ハイビスカス&ローズヒップティー


甘いドルチェしめは、やっぱりハイビスカス&ローズヒップティー。

ローズヒップティー酸味が、甘いドルチェ良く合います。


お持ち帰り


食べきれなかったピザは、お持ち帰り。

ボリュームたっぷりで、夕飯になりまた!

今回も、大満足のキャナリィロウでした!

続きを読む

てんやの日

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日18日随分久しぶり

長野市徳間の天丼てんやのてんやの日に行きました!

てんやの日の上天丼


毎月つく日てんやの日。

通常700円近いエビ2本上天丼500円!

そばつけても750円ですが

この日は、ストレート上天丼頂きました。


天丼てんや徳間店


天丼てんやには、何度行きました

てんやの日は、随分久しぶりです。


20日の、緊急事態宣言解除直前

は、ガラガラでした。


解除になった28日は、きっと混むんだろうなぁ〜?

に、長野県徐々リバウンド兆し見え始めました。

これからは少し控えようかな?


まあ天丼てんやさんは、新型コロナ対策しっかりやってるので

心配無いでしょう。

アルコール消毒バッチリで、にも余裕取ってます。


また行きます天丼てんや。

続きを読む

戸隠横大門の九頭竜そば

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週金曜定休日明けて初めて

戸隠の横大門に行きました!

横大門も、新型コロナ対策は万全!

入り口には、消毒用アルコール。

そして、入店前入り口体温検査。

36°5分でした。


安心して、お席ご案内。


九頭竜そば


戸隠連山見立てた天ぷら

鏡池見立てたとろろうずらの玉子。

それに、山菜海苔戸隠自然表しています!


何度食べても美味しい九頭竜そば!

今回も、また食べました。


お店のサービス


飲み屋じゃないけど、付け出し?お新香。

それに、揚げた蕎麦団子カボチャ煮物。

これ全部サービスです!


さすが太っ腹横大門。

全部とっても美味しかったです。


サービスのそば湯


ざるそば付き物の、そば湯!

横大門では、全部そばサービスかな

とっても濃厚で、美味しいそば湯でした。


横大門


中社横脇道進んで有名うずらや通り抜け

最初交差点角当たりあります。

駐車場。


とにかくサービス満点で、とっても美味しいので

スキーは、いつも行きます。


スキー終わっても何度か行きます。

戸隠の横大門!

続きを読む

琉球泉風の焼肉丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で 長野市檀田の琉球泉風でランチしました!

琉球泉風のランチ


この日ランチは、焼き肉丼。

先日食べたチンジャオロースにも似てたけど

食べてみるとやっぱり焼肉丼でした。


大きな肉あると焼き肉感じがします。

そーきそばもついて、お腹一杯なりました。


ところで、ハーフそうきそば

そうきは、ちょっと大きくなったかな?

なかなか食べ応えありました。


席の仕切りのカーテン


琉球泉風さんも、新型コロナ対策には使ってます。

仕切りカーテン張ってます。


は、それなり止まってました

入って見ると、やはりいつもより空いていました。


飲食業は、どこも大変だけど

琉球泉風さんも、頑張ってます!

続きを読む

キャナリィロウの夏メニュー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々に 長野市稲田のキャナリィロウに行きました!

キャナリィロウの夏メニュー


もう始まってました、夏メニュー。


緊急事態宣言今日まで。

長野県だいぶ数減ってきて、そろそろ人出戻りそう。

人出戻る前に、行ってきましたキャナリィロウ!


キャナリィロウにしては、珍しく空いていました。

あまりに少なくて心配しましたが、やってました!

良かった〜!


明日からまた混むのかなぁ〜?


お代わり自由のサラダバー


たっぷり贅沢頂きました。

大好きな、海老のから揚げ

ジャガイモから揚げ無くて残念。

でもこんなに美味しくて安い店

存続するだけ感謝です。


新型コロナで、飲食業どこも大変。

キャナリィロウさん、よく頑張ってます。


ドリンクバーとスープバー


ドリンクスープも、お代わり自由。

何杯頂きました。


ジュースは、好き野菜ベースオールミックス。

ただしグレープジュースだけは単独です。

なぜかグレープだけミックスしたいと思いません。


単独では頂くので、嫌いな訳ではありません。

やっぱり独特香り強いからかなぁ〜?

どれも全て美味しく頂きました。


生ハムとモッツアレラの冷製トマトソース


最近生ハムは、塩分抑え目が特徴?

先日525頂いた生ハムピザそうでした。

程よい塩味が丁度良い!


モッツアレラとの相性抜群です。

レモンオイルもついて来ます。


ウェイトレスお姉さんが、最初そのままの味

あとからレモンオイルをかけて味の違いお楽しみください!

教えてくれました。


レモンオイルかけた方がマイルド。

どちらもとっても美味しかった!


夏メニューのピザ


夏メニューピザは、ロッカ・マジョーレ。

ベーコンソーセージスパイスミート

インド香辛料ガラムマサラ効いたピザ。

チリオイルついてます!


さすが夏メニューです。

暑さ負けない美味しさでした。


バースデーケーキ


キャナリィロウのサービス!

誕生日行くとバースデーケーキがサービスで着いて来ます!!


一度行くと次回サービス用ハガキ書きます。

来年また、そのハガキサービスお知らせ届きます。


今回は、去年書いたハガキ来たので持って行きました。

誕生日前後2週間使えます。


キャナリィロウは、を食べても全部美味しいけど

サービスケーキまた美味い!


いつも楽しみに行きます。


ハイビスカス&ローズヒップティー


甘いケーキに、酸味効いたローズヒップティー良く合います。

今回も、大満足のキャナリィロウでした!

続きを読む

和(なごみ)525

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で 長野市篠ノ井の和525で夕食しました!

予約をして行ったので

窓際の、見える席案内して頂きました。

以前喫煙席ありましたが、さすがに全館禁煙です。


新型コロナ対策バッチリ

各テーブルに、消毒アルコール設置されてました。


つぶつぶ梅たこ


写真だと分かり難いけど、深い器たっぷりつぶつぶ梅たこ。

酸味パンチ効いてて

でも何となく味のある美味しい一品でした。


えびせん


たっぷり海老煎でした。

甘みのある、タレ着けて頂きます。


茶碗蒸し


見た目上品だけど、具沢山美味しかった!


フライドポテト


来てみてビックリ!

大量フライドポテトでした。


最後は、食べきれずお持ち帰り!

食品ロス削減に、カイロヤ岩岳協力してます。


生ハムサラダのシーザーピザ


しょっぱ過ぎない生ハム

野菜たっぷりシーザーサラダ乗ってます。


片手では、掴み切れず両手頂きました。

美味しかった〜!


にんにく醤油ハンバーグ


にんにくは、それほどきつくなく

醤油焦げた香りが、また美味い!


とっても美味しいハンバーグでした。


お好み焼き


なに風だろう?

凝ってて美味しく頂きました。


ほっけの塩焼き


主賓大好物焼き魚。

大きなホッケレモン絞って大根おろし醤油かけて

お腹一杯食べました。


白だし玉子うどん


最後に、白だし玉子うどん頂きました。

これがまた、ダシ良く効いててメチャ旨でした。


かなり量あったけど、結局最後スープ飲み干して

美味しく完食いたしました。


デザート食べようとしたけれど

さすがお腹いっぱいで、この日これで引き揚げました。


大満足の、和525でした。

また行きます!

続きを読む

旬の筍

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、また 旬の筍を頂きました!

旬の筍


どこの山採ったのか?

毎年頂きます。

今年も、また頂きました。


早速料理


先端部分は、煮物にして頂きました。

中間部分は、かつお節煮ました。


どれも美味しく頂きました。

いつも、ありがとうございます。


我が家不良婆さんも、山菜採り大好き。

以前は、よく出かけてました。


でもここ何年かは、クマ🐻に用心して出かけてません。

それでも、この時期になると寂しいようで

丁度良いも頂きました。


は、山菜採りやらないけれど

やる人達は、自分採る場所

絶対他人には教えないそうです。


いつも頂く筍も、聞かないけど

聞いて場所は、教えてくれない思います。

山菜採りやらないので

いつも頂くだけで大助かりです。


また来年楽しみにしています。

いつもありがとうございます。

続きを読む

海の幸

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日、また 新鮮な海の幸を頂きました!

三重海の幸でした。

今回は、カツオイナダです。


和歌山のカツオとイナダ


カツオイナダです。


どれもとっても美味しかった!

毎度々々プロ隠し包丁入った

新鮮お刺身です。


隠し包丁に、醤油わさび良く絡んで

とっても美味しく頂きました。


新鮮カツオ季節の味?

珍しいものご馳走さまでした。


イナダ締まってこれまた美味い!

結構なものを頂きました。


いつもありがとうございます。

またも、楽しみにしています!

図々しいか?


最高贅沢です!

続きを読む

天丼てんや

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 久しぶりに長野市徳間の

天丼てんや徳間店に行きました!


天丼


相変わらず美味しかったです。

味噌汁も、最後まで熱々。


新型コロナ対策万全。

割り箸も、ビニールシート入りになってました。

前からかな?


漬物は、個別テーブル運んでくれます。

こちらは前から。


真面目飲食店

どこも新型コロナ対策には、相当気を使ってます。


カイロ屋岩岳でも、消毒徹底的やってます!


ところで 
先日の5月19日より

気象庁発表の平年値が変わりました!


平年値とは、過去30年平均値

10年ごと見直されるそうです。


前回見直し2011年

今回10年ぶり見直されたそうです。


は、過去10年間移動平均だとばかり思ってました。

それ間違いだったようです。


たしかに過去10年では短すぎて

温暖化傾向など掴みにくいかも?


でも逆に30年長すぎて

80年代以降急激進んだ温暖化

過小評価恐れ有ります。

良いのかは、検討余地残ります。

続きを読む

琉球泉風のチンジャオ丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日また 長野市檀田の

琉球泉風でランチを頂きました!


チンジャオ丼


この日ランチは、チンジャオ丼。

久しぶりチンジャオ丼です。

食べたのは、何年前かなぁ〜?


は、チンジャオロース大好きです。

美味しかった〜!


最近飲食店は、どこでもそうですが

みなさん仕切りには使ってます。


琉球泉風さんでも

いつの間にかカーテン仕切り増えてました。

カウンター厨房には、アクリル板も。


たしかにここに来て新型コロナ急拡大には脅威感じます。

も、真面目な店しか行きません。


泡波


カウンター見つけた琉球泡盛泡波。

読み方は、あわなみの様です。


ビンラベルにはAWANAMI印刷があります。

良く見る泡波にも

小さく縦に、あわなみ仮名ふってありました。


非売品だそうです。

飲食店は、みなさんどこも大変ですが

頑張れ琉球泉風!



昨日の 
大相撲夏場所12日目

大関朝乃山が急遽休場となりました!


不要不急外出による 
謹慎 だそうです。

残念です!


昨日は、大関総当たりリーグについて書きましたが

大関一人休場で、状況大きく変わりました。


朝乃山謹慎での不戦勝は、大関復帰目指す高安。

高安は、不戦勝勝ち越しです。



2敗の遠藤が琴恵光に敗れて3敗に後退!

琴恵光うまく取りました。

そして遠藤今日相手は、優勝争い中大関貴景勝。

遠藤優勝は、かなり低くなりました。


朝乃山は、勝ち越しまであと一番7勝だったのに!

このまま、休場だと来場所カド番です。


しかも処分場所後決定言う事

カド番来場所が、出場停止となれば大関陥落確定します。

可哀そうですが、仕方ありません。

反省して、出直してください。


あの横綱日馬富士も、引責引退場所振るわず休場。

そして引責引退となりました。


今場所朝乃山不調も、同じ理由

精神的動揺原因だったのかも


御嶽海は明生に負けて3連敗!

差し手争い攻防は、前まわし取った明生差し勝ちました。

御嶽海右差し手抜いて余計苦しくなりました。


低い姿勢御嶽海着けた明生。

技能的相撲御嶽海寄り切りました。


御嶽海今日相手は、阿武咲。

頑張れ御嶽海!


結びの一番は 
前日悔しい反則負けの大関照ノ富士が

阿武咲に勝って1敗を守りました!


このとろ阿武咲には

対戦成績悪かった照ノ富士ですが

昨日万全相撲で、阿武咲寄り切り圧倒しました。


両まわし引き付けて昨日完勝照ノ富士。

今日相手は、逸ノ城です。

頑張れ照ノ富士!


大関貴景勝は逸ノ城を押し出して、優勝争い真っただ中!

逸ノ城は、また突っかけ待った。

ここで変化は、かつての逸ノ城。

さすがにその手使わなかった逸ノ城。


立ち合い押し勝って突き上げる逸ノ城突き返す貴景勝。

最後は、から押し返した貴景勝押し出し。


貴景勝今日相手は、なんと遠藤。

面白くなって来ました。


カド番大関正代は、隆の勝に掬い投げで勝って7勝目!

カド番脱出まで、あと1勝です。

今日相手は、宝富士。

この一番に、カド番脱出をかけます。


隆の勝は、負けて負け越し。

のこり僅か頑張ってください!


昨日の僕の予想を覆して、貴景勝に遠藤を当てた審判部!

朝乃山休場で、大きく流れ変わった大相撲夏場所。

審判部苦心しましたが、最高お膳立て整えました。


今日入れてあと三日。

終盤大い盛り上がる大相撲夏場所です。

続きを読む