ブログ

犀北館の中華

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

犀北館中華レストラン

かた焼きそばを食べました。


二人で行って、中華のメニュー。


は、大好きなあんかけ焼きそば。


それを見た連れが、自分も

と言いかけて

これは入ってるの


じつは、連れ苦手。

だったら、海鮮焼きそばもあります

と言われて、メニューを覗き込み。


どうやら 
肉のないかた焼きそば が

食べたそう。


すると、ボーイさんが

メニューには無いけど

炒め麺海鮮焼きそばだけを

かた焼きそば(あん)に

変える事もできます!

と ご案内。


なかなか、気の利いたサービスです。


じゃあ、それを という事で

この日は、二人そろって

あんかけ焼きそば にしました。


海鮮かた焼きそば


海鮮だけあって、無く

海の幸がいっぱい。

メニューには無い、裏メニューです。


かた焼きそば


こちらは普通の、揚げ焼きそば。

美味しかったです!

ガッツリ頂きました。


杏仁豆腐


デザート杏仁豆腐。

上品甘さで、美味しかったです。


久々犀北館ランチでした。

続きを読む

そうき重

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

お盆の休みに、仲間が来てくれました。

お昼は長野市檀田の

琉球泉風で そうき重を食べました。


そうき重


金のリボンで縛ってます。


蓋を開けると


一見うな重!


うな重、と言う訳には行きませんが

まるでうな重の、琉球泉風のそうき重!

美味しく頂きました。


はるばる、茨城から来てくれた

せっかくの、なつかしいとの食事なので

琉球泉風のランチ! と思ったら

お盆ランチお休みでした。


そこで、暑い夏そうき重。


仲間と言っても

整体の仲間ではなく

新卒サラリーマン時代同期 です。


学生時代バイト先

ソフトハウス社長に言われた一言。


新卒同期友達一生の友 だから

年賀状くらいは毎年書いて

つながりを、大事にしろ!

実践しています。


合わせたのは、何十年ぶりですが

お互い歳をとりながらも

頑張っています。


久々の再会で話も弾みましたが

日帰りだそうです。


茨城から高速 で来て

佐久で降りて諏訪まで一般道で移動。


そこから花火大会準備中

横目に見ながら

松本経由長野市まで来たそうです。


アクティブな所は、昔のままです。


お互い、活躍を誓って分かれました。

続きを読む

ヨーカ堂のサイゼリヤ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日お花市でした。

我が家も出かけてサイゼリヤで夕食。


パンプキンの冷製スープ


甘くて美味しい冷静スープでした。


ハンバーグ


安いけど、値段以上クオリティーでした。


鶏のピリ辛唐揚げ


見るとつい頼みたくなります。


チョリソー


ちょっとピリ辛、でも美味い!


ピザ


チーズトロ―リ美味いピザ。


ペペロンチーノ


意外がありました。


コーヒーゼリー


ティラミ


いただきます


デザート

ティラミスと、コーヒーゼリー。


コーヒーゼリーミルクをかけて

アイス一緒に頂きました。


本当は

お花市見物する予定でしたが

出遅れて夕食権堂

イトーヨーカ堂5階食堂街。


以前、工事中だった所は

サイゼリヤになってました。


サイゼリヤ夕食のあと

地下で、お盆買い物を済ませて

帰宅しました。

続きを読む

広東麺

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日ながのびんずる祭りに出かけて

権堂で広東麺をたべました。


広東麺


にしては珍しく

広東麺を食べましたが

美味しかったです。


珍しい餃子も食べたけど

写真撮り忘れ。

ヒラタイ餃子でした。


残念ながら

名前忘れました。


権堂蕎麦屋

かんだた近くでした。

続きを読む

キャナリィロウ夏メユー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久しぶりに

長野市稲田の 
キャナリィロウで

今年の夏メユーを楽しみました。



前菜


おかわり自由


サラダバー


今回もたっぷり頂きました。


スープ & ジュース


ドリンクバーは、スープジュース

お茶コーヒー。


ホタテとエビフリッタのパスタ


レモン絞ってバジル効いてて

エビホタテ美味しいパスタでした。


冷製パスタ


今年もあった、エビとアボガド冷製パスタ。

楽しみ冷製パスタ。


メニューつられて

今回2品ともパスタ。


昨年あった

アボガドクリームパスタ無いのは残念。

来年復活楽しみにしています。


ドルチェ


マンゴータルトフルーツヨーグルトムース

そして、ベリーのムース。


ドルチェ2


ティラミスガトーショコラ

フルーツヨーグルトのムース。


ドルチェのとも


食後コーヒーもあります。

でもドルチェには、紅茶一番。


珍しいヌワラエリアがありました。


斜めから


包み


これが、ヌワラエリアの包みです。

続きを読む

富寿司本店のランチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日上越高田に行った時

富寿司本店のランチを食べました

富寿司とは言っても、さすがランチ。

千円おつりが来ます。


にぎり御膳


蓋を外して


プラス幾らかで、唐揚げ天ぷら変更。

海の街新潟寿司美味かった。


チーズの味噌漬け


変わっているけど、とっても美味しかった!


以前、上越高田体育館

姪っ子の空手の大会に来た時

近所富寿司で食べた

とても美味かったので

探したけど見つからず。


ナビで調べて、本店に行きました。

到着して入り口を見たら、さすが本店。


とても高そうなので、やめようか

と、玄関に行ったら

800円ランチからありました。


安心して入って、贅沢ランチを頂きました。


安くて美味い寿司でした。

上越に行った時のオプション

また一つ増えました。

続きを読む

琉球泉風のランチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久しぶりに

長野市檀田の 
琉球泉風で

じゅーしー定食を食べました。


じゅーしー定食



ランチない休日でも

安い定食、じゅーしー定食。


沖縄炊き込みご飯の、じゅーしー

沖縄そばセットです。


暑い夏の、息抜き一時。


美味しかったです。


豚しゃぶあっさり丼


その前のランチは、豚しゃぶあっさり丼。




ところで、はもう冷やしそば時季ですが

今年はまだ、好きな

ゴーヤとトマトの冷やしそばが、出てません。


冷やしそばもずく大根おろし

に、デビューしてました。


マスター伺う

今のところお休みだそうです。


暑い時期

仕入れ関係もあるのでしょうが

大ファンとしては

復活期待しています。

続きを読む

高価な珈琲飲みました

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日東京で何やら珍しい珈琲があるので

飲んで行け! と飲ませて頂いた珈琲。

コピールアク! 美味しかったです!


特別な珈琲コピールアク


トルコ珈琲同じで、をそのまま煮だして

上澄みだけを飲むそうです。


少しトロミのある珈琲みたい。


は、珈琲全く分かりません

キリマンジャロだけ入っていれば

それで美味しく感じます。


この珈琲は、ちょっと苦め

キリマンジャロブレンドみたい。


良く分からないけど

美味しいのは間違いありません。


でも、金額ゼロカズ違うそうで

いつ飲めることやら?


ジャコウネコなんとか言ってました。


結構なもの、ごちそうさまでした。


エンブレム?


鑑定書?


まがい物出回っているそうです。

これが本物の証しですが

証し本物か、分かりません(笑)

続きを読む

パキスタンカレーとナン

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

東京で街を歩いた際

登戸でパキスタン人がやってる

カレー屋さんで本格カレーとナンを食べました。


この店紹介してくれた友人と入りました。


たしか、看板インドカレー。

でも、パキスタン文字もありました。


出てきたのは、本格的に入ったカレー。

そして、超でっかいナン。


水と一緒に撮影したナン


でかい!

これで、ノーマルです。


僕は、ノーマルにチキンカレー。

友人は緑色の、ほうれん草カレー。


煎餅


グリーンカレー?


じつは、ホウレンソウだそうです。


チキンカレー


カレー黄色いソースは、焦がしバターだそうです。


本当はを使うそうですが

日本人には強烈なので、バター代用だそうです。

多分、香り強烈なんでしょう。


バターマイルドな、美味しいカレーでした。


ナン



ナンちぎってカレーシェアして食べました。

グリーンカレーも、食べると確かにカレー。

このギャップが面白い!


そして、マスターサービスパキスタン煎餅?

辛口キザミピクルスのようなソースをつけて

頂きました。


ソース煎餅ピリ辛です。


カレーは、どちらも辛さノーマル。

最初辛かったけど、慣れるマイルド。


本格カレー堪能しました。


クルフィー


最後にデザートクルフィーを頂きました。

このクルフィー、口に入れると

まず繊維シャキッとします。


初めは、野菜繊維かと思いました

時間がたつと、口の中溶けて消えます。

である事は間違いないけど

不思議です。


珍くて美味しいデザートでした。


チャイティー


最後にチャイティー。

独特香りで、締めくくりました。

とっても美味しいお茶でした。


また行きたいパキスタンカレー!

続きを読む

ポムの樹

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で 長野駅ビルの

ポムの樹のオムレツを食べました。



注文したのは、やっぱりレディースセット。

これが一番贅沢です!


カシスジュース



大人の気分。


スープ


ペッパーの効いたコンソメスープ。


デミグラスソースのチーズオムレツ


ちょっとビターデミグラスソース美味い。

チーズとろけて美味しかった。


カニコロッケのオムレツ


スタンダードオムレツ

カニコロッケを乗せて

美味しくいただきました。


デザート



ブルーハワイゼリー

コーンフレーク小豆抹茶アイス。


ブルーハワイ綺麗です。

てっぺんに、綿菓子が浮かんで

芸術的!


サラダコーヒー撮り忘れ。

贅沢ランチでした。


サッカーW杯 今夜は、いよいよ

日本第2戦セネガルです。


頑張れ日本!

続きを読む