ブログ

天丼てんやの小天丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日また 天丼てんやの小天丼を食べました。

小天丼


小天丼でも、お腹いっぱいです。


しかも、てんやの日頂いたサービス券もあったので

使える伺ったら使えるとのこと。


てんやさん出血大サービスです。


遠慮なく使わせていただきました。

470円小天丼が、370円食べられました!

てんやさん、太っ腹です。


もうじき18日18日天丼てんやてんやの日。

また行こうっと!



昨日の 
大相撲春場所7日目、大関豪栄道連敗せず!

勝ったのは大関豪栄道!

御嶽海は、これで4敗後退しました。

ざんね〜ん!


昨日豪栄道が、また首投げで負けるような事を書きました

実際は、攻め込まれた御嶽海が、苦し紛れ首投げ押し出されました。

決まり手は、送り出し。

豪栄道ファンのみなさん、失礼いたしました。


御嶽海は、これで3勝4敗となりましたが

取り直して今日から頑張ってください!

続きを読む

てんやの天丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日夕飯は、また 天丼てんやの天丼でした。

昨日は、ノーマル天丼にしました。

天丼


先日の、てんやの日頂いたサービス券もあったので

美味しくお安くいただきました。


てんやさん頑張ってます。


昨日は 
JAXAが、はやぶさ2のタッチダウンの映像を公開しました。

着地直前舞い上がりサンプル採取期待おおいに高まる映像でした。

これなら今回は、サンプルリターン成果相当期待できます。


はやぶさ2は、この後さらに大規模クレーターを作って

そこサンプル持ち帰る予定です。

宇宙線さらされていない惑星深部サンプル採取目的です。


ますます、期待が高まるはやぶさ2。

頑張れ日本!

続きを読む

琉球泉風のレバニラ炒め

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日、また 長野市檀田の琉球泉風のランチを食べました。

この日ランチは、レバニラ炒め。

レバニラ炒めランチ


美味しくいただきました。


沖縄料理でも、レバニラ炒めあるんだ〜!


レバニラ炒めは、つけるタイプつけないタイプがありますが

琉球泉風さんのレバニラ炒めは、つけるタイプだったみたいです。


そういえば以前鳥から揚げ丼当然つけるタイプ。

琉球泉風さんは、得意なのかな


ないレバニラ炒めは、ニオイ移らないように、工夫必要ですが

あればニオイ移らないので、安心です。

そちらの意味で衣付きにしているのかもしれません。


美味しかったです。

続きを読む

バーミヤンのランチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日須坂の バーミヤンでランチをしました。

チリチキンとヒレカツ定食


これで599円。


麻婆豆腐定食


こちらは、699円。

に、餃子付けました。


麻婆豆腐は、覚悟したほど辛くなく美味しくいただきまし。

辛いのは、四川風かな!


ランチの中の一品なので、よく見ないで勝手に四川風思い込んでました。

辛いのは、辛いのでまた好きですが、普通麻婆豆腐好きです。


バーミヤンランチ記憶に無いくらい久々でしたが

最近は、ファミレスランチ色々です。


バーミヤンでも、ランチに色々ランクがあるようで

散々迷って一番安いのと、その次に安いのにしました。


選択肢多いのは、良い事です。

バーミヤンさん頑張ってください!

続きを読む

てんやの日の温小そばセット

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日18日、また 天丼てんやのてんやの日に行きました。

この日は、贅沢して小そばセット750円。

もちろん、サービス上天丼です。


温小そばセット


小そばセットは、ざるそばです。

小うどんセットは、温うどん。

ためしに、温かいそばはできるか聞いたら出来るとのこと。


小ざるそばセット


もうひとつは、ざるそば頂きました。


えびが2本の、上天丼美味かった。

天丼てんやさんも、考えています。


カイロ屋岩岳も考えています!


今日2月22日は 
惑星探査機はやぶさ2のタッチダウンの日。

昨日午後1時発表では、もうそろそろ着地の頃ですが

はたして、どうなるか?!


うまくいけばサンプルリターン成功させる筈です。

頑張れ日本!

続きを読む

キャナリィロウ初め

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

1月最終日長野市稲田の キャナィロウ初め に行きました

おかわり自由のサラダバー


いつもたっぷりサラダバー。

ジュースも、いつも特製全部ミックス。

スープおかわりしていただきました。


前回には大好評だったサツマイモオレンジジュース煮はありませんでしたが

この日は、大好きジャガイモ揚げ物がありました。


メイン


この日メインの、ピザビエモンテ。

半熟玉子の乗った、美味しいピザです。

どうかわかりませんが

たしかビエモンテ生ハムお持ち帰りできませんでした。

もちろん、美味しいのでその場完食。

チョイ辛チリソースをつけて、美味しくいただきました。


もう一品は、エビとほたてのトマトクリームソースパスタ。

濃厚ソースで、熱々美味しいパスタでした。


コーヒー


ドルチェともブレンドコーヒー。


ドルチェ


抹茶のムースに、紅茶のムース。

和洋折衷になっちゃった

それにズコットと、いつものチョコレートケーキ。


そういえば、この日ティラミスはありませんでした。

もしかして、初めてかな?


ローズヒップ&ハイビスカスティー


甘いドルチェに、酸っぱいローズヒップ&ハイビスカスティーよく合います。


また行きますキャナリィロウ!

続きを読む

琉球泉風の唐揚げ親子丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日 長野市檀田の琉球泉風でランチ初めをしました。

この日ランチは、唐揚げ親子丼。

唐揚げ親子丼


普通親子丼は、鶏肉卵とじご飯ですが、あえて鳥唐揚げにしています。

面白い発想です。


唐揚げにしたの分だけ大きめです。

小さめにして、一口サイズにしたら、もっと面白かったかも?

美味しくいただきました。


親子丼アレンジ色々あります。

鶏肉豚肉に変えた、他人丼。

イクラ丼に、切り身をちりばめた、北の親子丼、 ・ ・ ・ 。


またランチ楽しみ琉球泉風でした。

続きを読む

天丼てんやの小天丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

18日天丼てんやてんやの日 てんやの小天丼を食べました。

からあったのか? 小天丼僅か70円安い470円。


天丼てんやの小天丼(こてんどん)


しかも、てんやの日サービス天丼は、えび2本上天丼

1月500円でした。

によって、税込み500円と、税抜き500円がありますが

1月税込みで500円でした。


せっかくてんやの日なのに、それでも見つけた小天丼試してみたい!

と思ったら、どうしても小天丼食べてみたくてこの日小天丼にしました。


ごはん少な目で、天ぷら少ないけど十分美味しくてじゅうぶん。

これで470円は、十分お得です。


からはいつも小天丼にしようかな〜?!

それにしても、上天丼税込み500円お得でした。

小天丼次回でもよかったのに!


それでも、どうしても食べてみたかった小天丼。

どちらもお得です。


てんやさんからの、お年玉だったかな

続きを読む

姨捨には豚汁ありました!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

11月 横川SAに豚汁が無かった けど

先日 
姨捨SAには豚汁がありました!

豚汁とろろ飯


天蕎麦セット



別所北向き観音への初詣帰り道、ちょっと姨捨寄り道しました。

そこで、夕飯にしましたが、なんと姨捨には豚汁がありました!


安くて味が安定している豚汁は、トラックドライバー定番でしたが

儲からないのか?

このところご無沙汰でした。


東北道の安達太良SAには、豚汁代わりけんちん汁がありましたが

これがまた安くて美味い!

それ以外は、大抵SAに、豚汁がありました。


最近食べてなくて寂しいと思っていたら、意外な所にありました。

嬉しくて、つい注文!


やっぱり、安くて美味い豚汁定食?

ただの、豚汁とろろ飯セットです。


でも、久しぶり満足豚汁でした。

続きを読む

ガリッシュ!

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日また、天丼てんやてんやの日で ガリッシュを発見しました。

上天丼


てんやの日は、いつものエビ2匹上天丼。


ガリッシュ


ガリッシュは、ガリだけではなく、大根スライス入っているそうです。

でも、食感だけでは良く分かりません。


ただ、紅生姜だけよりも、明らかに美味い。

好みですけど、ガリッシュの方が明らかに美味しいです。


天丼てんや天丼だけじゃなくて、ガリッシュ楽しみになりました。


ところで、ガリッシュ紅生姜にあった

あのガリガリッシュだったのかな


それともガリバージョンアップガリッシュなのかな


ちょっと気になります。


今日大晦日、このあと予約終ったら 
一滑り 行って来ます

飯綱高原スキー場も、やっとほぼほぼフルオープンしたようです。


今年一年お世話になりました。

来年も、よろしくお願いいたします。

よいお年をお迎えください。

続きを読む