ブログ

麺屋友の中華そば

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々で、カイロ屋岩岳ご近所

長野市本郷の麺屋友で中華そばを食べました。

煮干し中華そば醤油味


店長イチオシです。

醤油煮干し良くあってました。


煮干し中華そば塩味


こちらも、店長のイチオシです。

煮干しあいますね〜。

一風変わってて美味しかった。


たまり醤油中華そば


こがしネギ油香りグーです。


友さんは、さくら木系列店です。

久々で忘れてたけど、美味い中華そばでした。

また行かなきゃ!


続きを読む

ごはん屋

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日長野市篠ノ井

セルフ食堂ごはん屋でランチしました。

以前525のあった場所です。

で伺ったら、525店を変えたそうです。

同じ525系列店で、オーナーも同じだそうです。


昨年11月11日新装オープンしたみたい。


サバ照り焼き定食


この日日替わり定食は、サバの照り焼き。


天丼


天丼タレ甘口でした。


コーヒー


サービスコーヒー1杯ついてきます。


お茶


お茶何杯でもおかわり自由。


和525はまだそのままみたい。

社長色々考えます。

続きを読む

ターバンカレー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日お昼

ターバンカレーのスペシャル野菜カレー

いただきました。


スペシャル野菜カレー


場所は、長野市から屋島橋を渡って

上信越道須坂インタースグ先。

つるや大駐車場一角

ターバンカレーがあります。

出張帰り延ばしました。


スペシャル野菜カレー

とっても美味しかったです。

カレーの上から、野菜が山盛り。

肝心カレー見えません

ともに満点でした。


一番安いカレー500円と言うのがありました。

多分同じカレーです。

ワンコインあの美味さ。

また行きます。

須坂インター前つるや駐車場ターバンカレー!

続きを読む

キャナリィロウのバースデーケーキ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日また 長野市稲田の

キャナリィロウでランチしました。


この日は、カメラ忘れて写真無し。

ざんね〜ん!


しかたがないので

以前バースデーケーキの写真。

サービスのバースデーケーキ


誕生日の人には

ケーキサービスつきでした。

このケーキが、とにかく美味い。


正規のメニューにしても

売れるんじゃないの!?


この日は、レモンクリームパスタ

季節のピザを頂きました。

どちらもとっても良かったです。


サービスバースデーケーキがあったので

この日ドルチェちょっと控えめ。

いちごのケーキティラミスだけにしました。

続きを読む

琉球泉風チンジャオ丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日久々に 長野市檀田の

琉球泉風で日替わりランチを頂きました。



チンジャオ丼


この日のランチは、チンジャオロースー丼。


チンジャオロースー大好きです。

でも、日替わりランチでは初めてかも

うまかった〜!


付け合わせは、キャベツかな? セロリかな?

一風変わった漬物で、美味しかったです。


温かくなり、そろそろサンピン茶

冷たいもの欲しい季節になりました。

熱いお茶も、ゆっくり飲みますが

が残る冷たいお茶も、ゆっくりランチ。

丁度良い昼の一服でした。

続きを読む

デコカフェのランチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日お客様教えて頂いた

長野市西和田のデコカフェで

ランチをいただきました。


あっとホーム雰囲気で、なかなか良かったです。


入口


けっこう混んでました。


カレー


何の香辛料か分からないけど

日本山椒ピリリ効いていました。


温野菜とソボロ


サラダ


アジア? 無国籍?

変わった料理美味しかったです。


パスタ


エビクリームパスタ。

こちらはイタリアン。


スイーツ


基本のランチに、ドリンクバー

スイーツがつけられます。

なかなか凝ったスイーツで美味しかったです。


イチオシは、やっぱりカレーかな?

どれも美味しかったです。


良い店見つけました。

長野市西和田デコカフェ。

また行きます!

続きを読む

キャナリィロウのいちごフェア

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日また、長野市稲田

キャナリィロウのランチに行きました。


ドルチェいちごフェア―をやってました。

3月いっぱいだったかな


サラダバー


いつもの通りの超大盛り。


ドリンクバー


いつものスープと、ミックスジュース。

ジュースは、野菜ベースフルーツミックスです。

とってもいけます。

是非お試しください!


おかわり


サラダバーおかわり自由。

この日も、いっぱい頂きました。


パスタ


今日のパスタ

にんにくとベーコンの悪魔風とからあげ。

レモンを絞ったササミのからあげまた美味い。


ピザ


この日のもう一品ピザにして、残った分はお持ち帰り。

おかげでサラダバー沢山おかわりできました。

夕飯美味しいピザお腹一杯。

ピザジェノバスパイシーでした!


ドルチェ1


いちごのロールケーキベリーのタルト。

いちごフェア―だけあって、いつものバナナ

この日はいちご!


ドルチェ2


いちごのケーキもう一つ!

ガトーショコラ大人の苦味。

でもクリームた〜っぷり。


お約束ティラミス代わり

プリン美味しかったです。


この日ドルチェ

いちごフェア―いちごがたっぷり。

どれもとっても良かったです。

続きを読む

戸隠シャルマンのシャルマンカレー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

昨日戸隠スキーでした。

昼のシャルマンカレーが美味かった!

残念ながら、講習腹ペコ写真撮り忘れ。

仲間スープカレーを頼んで、自分スキーを交換に戻りました。


ところが、レストランシャルマンに戻って、悲しいお知らせが!

スープカレーは、今年無くなったそうです。

美味かったのに残念!!


嘆いていても仕方ないので

同じカレーなら美味いだろうと、シャルマンカレーを頼みました。

これが、バカ美味!


講習疲れていたからかな〜

いやいや、本当に美味かった!


以前のスープカレー同じくらい美味かった。

次の楽しみ増えました。


シャルマンカレー撮り忘れたので、代わりに、飯綱高原の樹氷?の写真をアップします。


飯綱高原スキー場の駐車場


前日までの雪で、飯綱高原も、こんなに雪が豊富です。

でもスキー場もう終わり。


樹氷?のアップ


飯綱高原スキー場は、もう終わってしまいましたが

戸隠行く途中飯綱付近で、木に張り付いた雪とっても綺麗でした。

樹氷ではありませんが、あまりの美しさに記念撮影。

飯綱高原スキー場来年よろしくお願い致します!!


昨日は5年目の3.11でした

各地追悼集会が催され、長野市善光寺でも追悼法要が営まれました。


スキー講習会でしたが

地震発生時刻に、1分間の黙とうが呼び掛けられ、僕らは、ちょうどリフトの上

終点まで時間があったので、リフトの上から黙とうをささげました。

一刻も早い復興を祈ります。

続きを読む

琉球泉風ぴりからモツ煮みそ風味丼

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日お昼は、長野市檀田の 琉球泉風で日替わりランチをいただきました。

この日は、ぴりからモツ煮みそいため丼でした。

この日の日替わりランチ



この日連れは、肉が苦手。

ゆし豆腐そばを頼んで、そーき僕のそーきそばへ!

そーきトッピングお得なランチとなりました。


もつ煮丼もの初めてでしたが

ピリ辛味噌の風味が、どんぶりご飯良くあってました。


メニューを見て、もつ煮の丼ぶり?!

どうなんだろう?

と思いましたが、食べて見るとなるほど、美味い。

マスター、良く考えつきました。


なら分かりますが、そのまんま丼ご飯想像つきません。

恐る恐る食べて見て、納得。


ピリ辛味噌味だから味わえる、美味しいどんぶりでした。

マスターまいった、座布団一枚!!

続きを読む

2月のキャナリィロウ最後の冬メニュー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先週久々で、長野市稲田の キャナリィロウでランチを楽しみました。

この冬最後冬メニューに間に合いました。

ナイスタイミングでした!


サラダバー


相変わらず山盛りです。

スープジュースおかわり自由!

サラダバーのおかわり


ドルチェの分空けて遠慮して? おかわり


ずわいがにのアーリオオーリオ


これが、この冬最後冬メニューでした。

はもうありません。

食べれて良かった!

美味しいカニの肉たっぷりでした。


スウィートバジルのペペロンチーノ


この日やっぱりニンニク系そろい踏みです。

これがまた美味い!


もう一度サラダバーのおかわり


大好きジャガイモと、卵焼きを、ちょっとだけおかわり。


ドルチェ


ドルチェガトーショコラベリーのタルト。

それに、季節イチゴのケーキ。


もう一皿ドルチェ


もうひとつのドルチェは、お約束ティラミス。

そして、くるみのケーキイチゴのムース。

くるみのケーキ次回もあるかな

次回くるみ楽しみです。

角度を変えて



ドルチェのともはブレンドコーヒー


そして

おかわり


おかわりローズヒップ&ハイビスカスティー。

酸っぱいティードルチェ良く合います。


おなかいっぱい。

冬メニュー最後キャナリィロウでした。

続きを読む