ブログ

もう冷やし中華の時期です

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日珍しく

幸楽苑の和風もり中華を食べました。

もうそろそろ、冷やし中華美味しい季節です。


幸楽苑の冷やしもり中華



冷やし中華によって色々です。

幸楽苑冷やし中華はどうだったかな?

こんど、試してみます。


は、幸楽苑ではいつも

もり中華つけ麺を食べてます。

たまには、冷やし中華も食べないと!


昨日は、テレビ人気麺類対決をやってたけど

どこが勝ったんだろう?

幸楽苑善戦してました。

ライバル日高屋

たしか八王子で食べた事があります。


長野市には、リンガーハット無いけど

リンガーハット皿うどん大好きです。

長野市では、テンホウ皿うどん好きです。

続きを読む

キャナリィロウのケーキセット

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日食堂帰り

デザートを食べにキャナリィロウに行きました。

ドリンクバーセット750円!

結構お得です。

ケーキ1


ガトーショコラと、ティラミス

名前忘れたけど、バナナのケーキ。

これを二つ食べてもよかったかな。

美味しかったです!


ケーキ2


フルーツケーキプリン

シフォンケーキ。


ガトーショコラも、シフォンケーキ

どっちも、クリームたっぷりリクエストしちゃいました!


コーヒー


いつものブレンドコーヒー。

このあと、写真撮り忘れたけど

いつものローズヒップ&ハイビスカスティーも飲みました。


贅沢な一日でした。

続きを読む

お茶の濃さ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日食堂ランチをした際

ちょうどお茶が切り替わりました。


二人分お茶を入れたら

一人目二人目

お茶変わりました。

どうやら、この食堂お茶何杯か毎

自動新規入れ替えるみたいです。

どこでもそうなのかな?


定食


この日定食そばと親子丼のセット。


お茶


一人目お茶最後のお茶。

二人目お茶最初のお茶。

最初最後で、お茶の濃さずいぶん違います。

参考までに、入れ替え前お茶三つ並べてみました。

最初左下最後右下中間です。


う〜ん、なるほど。

確かに濃さ違います。

続きを読む

田端の中華 福緑

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日東京に出た時

田端の中華 福緑 で食事しました。


田端から、山手線京浜東北並走になります。


新幹線大宮まで7000円はしませんでした。

そこから京浜東北田端までを、SUICAで精算。

表示された乗り越し料金388円でした。

最初から、みどりの窓口都区内までを買うと

もっと安かったかな?

行先にもよりますが、新幹線高いので節約しました。


その田端で入った、中国人経営中華料理店。

店の名前は福緑。


福緑


タンタンメン


辛くないか聞いたら、辛いのは激辛だそうです。

ほんのり辛い美味しいタンタンメンでした。

でも、やっぱり食べると汗をかきました。


チャーハン


上海で食べたチャーハンも、安くて美味しかったけど

福緑チャーハン美味しかったです。


餃子


焼き餃子ジューシー熱々で、美味しい餃子でした。

焼き方は、日本風かな?


水餃子


中国餃子と言えば、普通水餃子です。

日本式水餃子

スープの中ワンタン風餃子がありますが

福緑の水餃子は、お皿で出てきます。

多分、福緑流の出し方だと思います。

こちらも、とても美味しかったです。


餃子はどれも、醤油で頂きますが

焼き餃子水餃子とも

何もつけずに食べても、とても美味しかったです。


今回食べられそうもなかったので

単品メニュー食べませんでした

どれもみな美味しそうでした。


次の機会には、単品料理も試してみます。


続きを読む

たなぼた庵の蕎麦

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日超久しぶり長野市川中島

たなぼた庵に行きました。

暫らく行かない間に、様子随分変わっていました。


濃厚なそば湯


色々変わったけど、相変わらず

そば湯とっても濃厚でした。


てんもりそば


むかしは、もりそば2倍

40円増し中もりでした。

そして、そこに天ぷら盛り合わせつき中天盛り。


は、天ぷらエビ1匹値下げになりました。

中盛りの代わりは、もりの追加一枚300円です。


減ったけど

結果的中天盛り値下げになりました。


もりそば


これが、標準もりそば。


知らないうちに、今年1月一度店じまい。

3月再開して、いまのシステムになったそうです。


店の外にも張り紙がしてありましたが

浄化槽壊れて1日処理できる量

大幅に減ったそうです。

そして、保健所の許可が下りるように

規模かなり縮小して、店を再開したそうです。


メニュー減り2階の客席閉鎖。

以前中天盛りばかり食べていたので

気づかなかったけど、カレー丼もあったそうです。


そば屋のカレー丼大好きです。

玉ねぎだけそば湯を使ったカレー。

無くなる前食べておくべきだった!

ざんね〜ん!


十割そば無くなって、ちょっと寂しいけど

仕方ありません。


盛り2枚天盛り

(むかしの中天盛りからだけマイナスアルファー)

値下げして、天ぷら減量のうえ

昔のままで、美味しかったです。


また行きます。

カレー丼復活も、楽しみに待ってます。

続きを読む

松代壮のランチ

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

長野市松代

柳町食堂のいなりが美味い!

と聞いて、食べに行きました。

残念ながら、お休みでした。


せっかく松代まで行ったので

松代壮の食堂でランチにしました。

松代壮は、国民宿舎だけど

風呂だけや、ランチだけでもやってます。


松代壮


長野市観光地図

山の解説図飾ってありました。


水とお茶


お茶サービスです。


生姜焼き重


中華丼


どちらも安くて美味しかったです。

さすが国民宿舎。


は、柳町食堂も行って見ます!

続きを読む

琉球泉風のそーきカツカレー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日長野市檀田

琉球泉風で珍しいカレーを食べました。

そーきカツカレー



カツカレー丼ですが、カツの中身

トンカツではなく、そーきのフライ!


ランチには、ハーフそーきそばがついています。

さらにさらにこのカレー

カレーの中にも、ほぐしたそーきが入っていました。


そーき尽くしの、琉球泉風贅沢ランチでした。


琉球泉風さんでは、最近スイーツ充実している様で

シークァーサーの初恋の他に

シークァーサーの片思いも増えました。


ちびっこそばと、ちびっこそーきそばも増えた様で

今度は、ちびっこそばスイーツセット

食べてみようかな?

続きを読む

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日お客様から珍しいお土産を頂きました。

金沢の麩菓子です。


いつも、全国のお土産をいただくお客様ですが

今回は、これどうぞ!

と取り出したのが、お洒落な箱。


何かと思えば、麩菓子(ふがし)です。

には『ふ』と、お洒落透かし彫り?


ふがし


『ふ』の透かし彫りの箱



食べて見ると、ちょっと甘くて

たしかにお菓子ですが、何とも上品。


を見たら、金沢で作ってました。

さすが百万石の街金沢。

珍しいお菓子を作ってます。

続きを読む

また行きましたターバンカレー

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日また ターバンカレーに行きました。

長野市から、屋島橋を渡った須坂市側。


先日は、たまたま通った所にあったカレー屋さん

ふらっと寄りましたが、良かったので

今回わざわざカレーを食べるために

長野市から、須坂市ターバンカレーまで行きました。


スペシャル野菜カレー


やっぱり美味いスペシャル野菜カレー。


えびフライカレー


タルタルソースがついてきます。

前回まよって食べなかったえびフライカレー

熱々良く揚っていてとっても美味しかったです。


ターバンカレーは、長野市から行くと

上信越道須坂インター先

つるや大駐車場内です。


同じ駐車場内

以前あった寿司や魚魚魚(ぎょぎょぎょ)。


シャリからはみ出す大きなネタで有名でしたが

無くなったみたいです。

どこに行ったかな?

続きを読む

福苑の中華料理

Posted コメント数:0

ブログカテゴリ
院長日記 健康、美容 長野市界隈 グルメ 頭の体操 あしたのために 笑い 

先日長野市篠ノ井

福苑で豪遊?しました!

たまたま通った旧国道18号

県道77号線沿いです。

みんな美味かった。


牛肉のオイスターソース炒め


でっかい贅沢な牛肉でした。


あんかけ焼きそば


湯気があがる熱々麺。


あんかけ揚げ焼きそば


焼きそば揚げ焼きそば両方食べたくなって

頼んじゃいました。


餃子


熱々ジューシーとっても美味しい餃子でした。


マーボナス


ちょっとピリ辛、でも美味しい。

辛すぎず甘すぎずちょうど良い辛さでした。


半チャーハン


半エビチャーハンにしようと思ったら

ハーフサイズチャーハンのみでした。

みんな美味しかったけど

ごはんもちょっと食べたくて

頼んじゃいました。


杏仁豆腐


中華のシメ杏仁豆腐。

自家製でとっても美味しい杏仁豆腐でした。

続きを読む